• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

お向かいにS4!(ご町内のアウディたち)

お向かいにS4!(ご町内のアウディたち)ヴェント用に家の斜め向かいにある駐車場を借りています。
写真は駐車場脇にお住まいのおじさん(ウチのお向かいさん)が
その駐車場脇にある5坪ほどの緑地帯で育てている藤です。
緑地帯は我が家とお向かいさんの中間に島のように造られ、
色々花を育てられていて、我がA4ARQの前は今、花盛りです。

先日から、藤棚の奥、すなわち我がヴェントの数台隣に
「S4」を発見。5軒ほどお隣の方の愛車だそうです。
いつのまに?知らなかったよ。カッコイ~

そこで連休初日、自転車で町内のアウディを観察しました。
先ほどのS4以外にも、おおよそ500メートルの範囲に
A4アバント(B6)青、Q7黒、A6(C5)セダン銀、A5SB黒。
お隣の町内には Q5白、A6(C6)白、S4アバント白、
あとA6ARQ黒、TT(なんちゃってR8化モディ)もよく見るのでご近所かな。
そして特定はできないものの、どうやらR8白!が登場した模様。
至って庶民的な我が町内で、こんなにアウディが増えていたなんて !
10年前に越してきたときは、上記C5A6くらいだったと思うのですが、
やっぱり売れてるのでしょうね。白黒銀ばっかりですけど。

もちろんA4ARQは、ウチだけです。
Posted at 2011/04/29 14:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月11日 イイね!

タイヤ交換&桜

タイヤ交換&桜春霞のなか、実家にて夏タイヤに交換。
その後、お花見ドライブです。

詳しくはフォトギャラリーにて。

まずはA4オールロードで
この辺りの氏神様(その名も宇治上神社)に行きました。
子どもの頃の通学路でしたが、今では世界遺産!
宇治の街は、桜が見ごろで賑わってました。

さらに、ヴェント号(久々登場!)で宇治川ラインへ。
奥山にもみぢ踏み分け・・・また井沢元彦さんの乱歩賞作品でも有名な、猿丸神社に行きました。
本格的なワインディングの続く道は、小さい車が楽しい!
タイヤは、なんでもないフツーの「ルマン」ですが、
同じダンロップでもオールロードのMAXX-GTより軽いのでサクサク走ります。
ストレスが吹っ飛びました。

Posted at 2011/04/11 19:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年04月06日 イイね!

コンドルグレー消滅?

コンドルグレー消滅?画像は先日、原宿のフォーラム東京でいただいたフリューリングという飲み物です。桜色で甘酸っぱいです。
思えば去年の春、注文していたA5SBで確認したい事があり、ここに寄った時、A4ARQが出るかも・・・と教えていただいたのでした。それで悩んだ末に車種変更したのです。

ところで、何気にドイツサイトでA4オールロードのコンフュギレーターを見ていたら、いつのまにか新色が加わって、引き換えにコンドルグレーがリストから消えていました。ほか何色か、A4A5Q5シリーズでカラーの整理がされたようです。
(A5で発注してたダカールベージュも消えてました)
コンドルグレーはとてもいい色だと思うんですが、本国では人気ないのでしょうか?
Posted at 2011/04/06 20:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年04月01日 イイね!

クワトロといえども・・・

クワトロといえども・・・東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
被災地は、まだ厳しい状況であると推察しますが、
関西では少し落ち着いてきましたので、
ブログを再開しようと思います。よろしくお願いいたします。

さて、3月の連休に赤倉温泉へ行きました。
キャンセルも考えましたが、
仕事柄、観光で生計を立ててる方をたくさん知ってます。
「出来る事なら、関西からは来て・・・」観光地の声なき声。

午前3時、まだ除雪されていない赤倉の旅館街で、トラブル!
旅館の駐車スペース付近は坂道で、積雪は20cmほど。
部分的に温泉のお湯で融けて凸凹です。
2月の戸隠では、除雪前の雪道もほぼ無敵の走破性だったので、
臆することもなく目抜き通りから路地に入ろうとしたら、右後輪がスタック。
オフロードスイッチを思い出して稼動させたところ、
盛大に空転しつつ急発進し、吹き溜まりに突入。
一旦下がって、用心しながら路地を進み、バックで駐車スペースに切り返そうとしたところ、
今度は左前輪が横滑りして、またもや吹き溜まりへ・・・
結局、朝まで駐車場には入れませんでした。
リフトアップし、クワトロ&スタッドレスで武装しても、条件によっては難しいみたい。
また、発進時にタメのないSトロの特性にも要注意です。
大雪の高速含む480kmは順調だったのに、最後の10mでリタイアとは。。。

スキー場の方は運転リフトも半減ですが、お客さんも例年の半分。
レストランの食材や土産物屋の明かりも制限されていました。
しかし多くのスタッフは丁寧で、来てくれた人へのサービスに懸命さが伝わります。
温泉では避難されてきた人々に施設開放も行われているようでした。

●トピックス● 
帰り道、3月21日の午後4時50分くらいです。
上信越道の 中郷IC → 新井パーキングあたりで
長野方面へ向かうコンドルグレーの車を発見!
A4オールロードの走行シーンは初めて見ました(自分のは見えない)
相手のドライバーは、250兄弟の一台に遭遇したと気づいたでしょうか?

Posted at 2011/04/01 19:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ski | クルマ

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation