• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

シーズン2015の戸隠スキー

シーズン2015の戸隠スキー今年も戸隠スキーの季節です。

子供の学校の都合上、
実質的に一泊二日で忙しい旅ですが、
家族4人の荷物とスキーを満載しての
(娘のボードは黒猫でしたが・・・)
冬道遠征は、ARQの真骨頂です。



戸隠滞在中は雪質抜群。非圧雪パウダーを楽しむには、いい降雪なのですが。


宿でも除雪してくれてるのですが、雪が多くて追いつきません。
帰る際には、車へ近づくために除雪10分
さらに車を掘り出すのに20分かかってしまいました。

   ↓これは初日の状態 二日目はこの2倍積もった・・・(*_*)



ちょっと要注意なのが排気ガス。
ドアの前を掘って、車に乗り込みエンジン始動し、
デフロスターかけてから一旦降りて、また10分ほど掘り進み、
その後改めて乗り込んだら、急に気分が悪くなった感じ・・・
車を発進させたあとに駐車スペースを振り返ると、
雪の壁に、マフラー出口と排気ガス溜まった跡がくっきり・・・(@_@;)

わずか10分でも、雪に排気管を覆われると危険だということがよく分かりました。

一方、昨年はスタックした宿前の凸凹積雪路は、きっちり走れました。
スタッドレスが新品だからではなく、昨年の戸隠でのスタックに懲りて
ディーラーのメカニックさんに、クワトロの技術解説と脱出のコツを伝授されたからです。
Audi縦置きクワトロのデフロック機能は、ホントの直結とは違うので、
有効に作動させるには、あえて空転を誘発させるのがコツ。
また、中途半端な空転では他のタイヤへの駆動力配分が弱いので、
ARQには、しっかり空転させられるオフロードモードが付いているのだと。
お話では、普通のクワトロのESPオフとARQのオフロードモードは違うみたいでしたが
その辺はメカ音痴なので、うまく説明できません。


一方のスタッドレスの効果ですが
帰りの上信越道は完全な積雪状態でしたが、ブリザックは終始安定していました。
ただ所々シャーベット状の北陸道は、車の流れが速いせいもあり油断しました。
ステアリング操作がラフになった場面では一瞬テールが流れヒヤッ (゚Д゚;)
クワトロだろうがブリザックだろうが、「急」のつく無理は禁物だと肝に銘じねば。

なお往路中央道、復路北陸道計1000キロの燃費は11.7km/Lでした。
Posted at 2015/01/14 22:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ski | 日記
2015年01月03日 イイね!

2015年 よろしくお願いいたします

2015年 よろしくお願いいたします2015年も、早や三日が過ぎました。

例年になく寒いお正月でしたが、
雪でご苦労された方も多いと思います。






一日は、北摂の我が家でも珍しく積雪に見舞われました。


二日に訪れた家内の実家辺りは、ずっと雪が多くて驚きました。


三日、京都は近年まれにみる大雪でした。
私の実家の宇治は比較的温暖ですが、この日ばかりは宇治橋も風雅な雪景色になりました。


確かに寒かったけれど、四季がある日本の美しさに目覚めた三が日でした…
今年も、良い年でありますよう。
Posted at 2015/01/04 00:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation