• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

中紀ダム巡り(広川ダム、尾曾谷ダム、浅間ダム、椿山ダム、切目川ダム、二川ダム)

中紀ダム巡り(広川ダム、尾曾谷ダム、浅間ダム、椿山ダム、切目川ダム、二川ダム)秋も深まり、今年のダムシーズンもあとわずか。

ダム巡り、今年は北と東に2回づつ、西にも1回行ってます。
なので、今回は南に向かいます。





まずは、湯浅の先にある広川ダム。
ここの名物は、間近で見られるでっかいホロージェットバルブです。


ダムカードをもらいに管理所に行くと、入口にはワンコ。
その後も天端からダムサイトまで、ずっと私を先導するように巡視。
なかなか人懐こいダム犬ですね。


峠を越えて、尾曾谷ダムに向かいます。


アースダムで100年選手。和歌山にありますが戦前は京阪電車のダムだったこともある。
関西私鉄の歴史を秘めた発電専用ダムですね。
提体基部には管理所が建ち、提体部分に公園と管理道路
両サイドには発電用と余水吐きの鉄管2条(写真は余水側)、さらに流桟路まであります。
なんともアースらしからぬ豪華装備。


そして、このダムに日高川の水を引くのが、一山超えたこの取水堰です。
魚道と、やはり流桟路があります。また導水路も新旧2ルートあるようです。
以前は尾曾谷ダムの奥にも別の貯水池があったんだ、と職員さんが言っていました。
かまきりトンネルの上あたり?便覧で「幻のダム」と言われてたらしい糸藤谷ダムかも…


この先、国道424に合流する部分に越方発電所がありますが、その取水が浅間ダムです。
アンダー15の取水堰扱いとはいえ、堂々のダムっぷりです。


龍神温泉へ向かう快走路を進むと、椿山ダムです。
国道沿いに椿色?のゲートが並ぶ大きな提体は、ここらでは一番のメジャーどころ。


山を越えて分岐する一級酷道425号線の狭隘路が、急にきれいなバイパス路に変わると
新鋭、切目川ダムです。サーチャージデビューは昨年ですが、まだまだ周囲は工事中でした。
(この先に作業車がいて進めず、この未舗装路を鬼バックしました(;・∀・)
ここのダムカード、ゲットするには、はるばる御坊市街まで行かねばなりません。


御坊の職員様が、今から二川ダム、間に合うかもよ っとアドバイスで、帰りがけに酷道480にて・・・
ちょうど入口が開放中で、普段は入れない直下まで行けます!
なんとかダムカードもゲット♪



家からは近場エリアなんですが、紀伊半島は山が深いので、結局430キロも走りました(*_*;
例によって、詳細はフォトギャラリーにて。



Posted at 2015/11/22 01:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2015年11月01日 イイね!

2時間だけ秋の京都

2時間だけ秋の京都いつもの通り、
梅田のスポーツクラブで体を動かす日曜の午後。

ですが今日は、その後夕方から阪急で京都に行きました。









多国籍の乗客で混雑する嵐電に乗りかえます。
京都で生まれ育った私ですが、堀川よりも西へはあまり行きません。嵐電も数えるほどしか乗ってませんので、乗ればウキウキです。


そして息子通う大学の学園祭にやってきました。
このキャンパスに来たのは、30年以上ぶりかな。
門前に来るなり、前に来た時の様子をはっきり思い出しました。
大きな声では言えませんが(;・∀・) 京都発祥のある怪しいお店にみんなで行った時に
このキャンパスに立ち寄ったのでした・・・('◇')ゞ



息子達のサークルが出るライブには、恥ずかしがって親は招待してくれません・・・けれど
彼が卒業すれば、もう来ることもないでしょうね。

たった2時間の秋の京都ですが、それなりに思い出深いものになりました。(^^♪


Posted at 2015/11/01 23:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation