• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

最近の出来事

このところめっきり寒くなりましたね・・・寒さにかこつけて、たまに車通勤しています。こんなコトしているから過走行になるんだな(^^ゞ いつもなっくぅさんの会社の前を通るのですが、さすがに通勤時間にはいないよなぁ・・・

さて、このところ少しネタがあったのでまとめてご紹介を

先ず先週の木曜日、12ヶ月点検で発見されたウォーターポンプからの冷却水漏れの為、ポンプ交換でDに入庫してきました。出勤前に車を預け、新車のA3の代車を借りて出勤したのは前回のブログの通り・・・小さくてキビキビ走るので、これはこれで面白かった!で、この時ついでに靴替え・・・実はなおゆりさんが履き替えるというので、かっこいいホイール(Prodrive GC-05K)を譲って頂きました。



ついでにDで窒素詰めてもらって履き替え。スペーサーも譲って頂き、男前の車幅になりました(^^ゞ (F+10mm、R+15mm)
立体駐車場諦めなければならないかな?と思っていましたが、意外に都内だと外車対応になっているところもあります。それにしても車高は下げたつもりはないのですが、指が2本はいらない程度になってます。バネがへたったか?このホイール、ずっと欲しかったので満足しています。しかも相当軽くなったので動きが軽快になりました。バネ下荷重の低減は大きいですね。多分重量的には半分くらいになったのではないかと思います。

で翌日金曜日、表参道のAudi Forumにて上田桃子プロのトークショーがありました。ダメモトで応募したら当たってしまい、仕事もそこそこにForumにGo!近くの駐車場に止めましたが、外車用途国産車用の台があり、外車用だと余裕で駐車出来ましたね。

ここは初めて訪れましたが、Audiのブランドイメージ戦略に一役かっていますね。2階が会場でしたが、ゴルフシュミレーターも設置されていました。さすがに革靴だったから打たなかったけど(^^ゞ



30分程度でしたが、前半はアメリカツアーの話、後半は車の話が中心でした。なんと上田プロはQ7に乗っているんですね。これで都内を走り回っているんだから大したものです。ドレスアップした姿は初めて見ましたが、中々似合ってました。次はR8に乗りたいとか言ってましたが、それじゃゴルフに行けないだろう?



最後に抽選会があったのですが、残念ながらハズレ・・・でも最前列で見られたので良しとしましょう。誰か知っている方がいるかと思いましたが、どなたもいらっしゃらなかったですね。トークショーの後はパーティーだったのですが、一人だと食事していても面白く無いので、適当に食べて飲んで帰って来ました。でもせっかくここまで来たので、表参道のイルミネーションを車の中から楽しみつつ帰りました。



で、日曜は今年最後の大黒デー・・・天気が良かったせいか、ものすごい数の車でしたね。せっかくなので我家の愛犬をクリスマス仕様にして連れていきましたが、お陰様で皆さんのブログに写真を載せて頂いております。なので飼い主は手抜き・・・(^^ゞ yukiさん、画像頂きましたm(__)m



大黒の後は、元町~山手~元町~中華街とランチや散歩や買い物して帰宅しました。霧笛楼の煉瓦ロールケーキが売り切れだったのが残念!

そして月曜・・・環七を走っていた時、ふと近くに「Dee Mark」さんがあることを思い出し、ちょっと寄り道してみました。実は大黒でmeriaさんにECUチューンのことを相談していたのですが、「GIAC」中々良さそうだったので話を聞いてみようと伺ったのでした。

もう閉店間際だったのですが、社長が快く対応してくれて色々と教えてもらいました。キャンペーン中ということもあり、今月中にはインストールしたいなぁと思いながら作業の空きを聞いていたのですが中々空いておらず「だったら今からやっちゃいます?」といきなり作業することに(^^ゞ

通常だとODBⅡポートからデータの吸出しとインストールが出来るのですが、B8系の場合は段々とセキュリティーが厳しくなっていて、結局ECUの脱着が必要でした。脱着作業を見学させてもらいましたが、意外と簡単に外れるものですね。

データの吸出しからインストール、組み付けなどで約1時間半で作業完了・・・最後にキャンペーンで貰えるフラッシュローダーの使い方を聞いて終了。



Stockモードでの作業だったので、フラッシュローダーで「ノーマル」「チューニング」「ターボが効かない」「レース用」「エンジンかかりません」モードにボタンひとつで切り替えができます。私は説明を聞くまで勘違いしていたのですが、ECU内には複数のデータが存在しており、それをフラッシュローダーで指定してやるのだそうです。使い方はこれをODBⅡポートにつないでボタンを押すだけ・・・走行中でも切り替え可能だそうです。

今までは、ある方から譲ってもらったサブコン使用だったのですが、やはりノーマルの燃料マップを元に補正をかけているので、ある範囲の中でしか動かせなかったものが、ずいぶんとスマートにスムーズに動く印象です。特に2000~4000rpmあたりのトルク感は抜群に上がりました。一応データ的には211ps→256ps、350Nm→452Nmだそうです。2Lのエンジンでこれだけ出れば御の字か・・・

ところで、このサブコンどなたか使ってみませんか?設定が8段階あってゆる~く効かせることも、ドッカンターボ風にすることも出来ます。まぁサブコンはあくまでサブコンですけど・・・装着はエアインテークセンサーに咬ませるだけです。



とまあ、ホイールを除けば見えないところをコツコツと弄っています。これからも「羊の皮を被った狼」をコンセプトに頑張ります(^^ゞ
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/12/20 23:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

車検の代車
take4722さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

6マソ。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 23:22
なおゆりさんホイールはかれらさんに里子に
出されてたんですね^^

ECUチューンは一応計画していますが・・・
これしちゃうとD保証切れちゃうので、
最後の弄りに取って置いてます(笑)
でも、2Lで256PS、452Nm出れば加速感も
かなり良い感じでしょうね~

う~ん、羨ましい♪
コメントへの返答
2011年12月20日 23:59
そう、我が家に来ました(^^ゞ変えてみて足の軽さを実感しています。

私のDはAJ直系ではないので、ある程度融通がききますが、直系やYナセ系などは相当うるさいみたいですね。

今までのサブコンでも最大値に近い値にしていましたので加速は良かったですが、やはりスムーズさが違います。2000rpmから上は気持ちいいですよ(^^ゞ
2011年12月20日 23:44
日曜日の大黒はお会いできずに残念でした.
上の方が仰られているようにECUチューンは保証が切れると過去の担当アドバイザーさんから言われたのでワタシは諦めました.
年間25000キロ走行のアシ車ですし,今回は乗り潰し予定なので・・・(^^;
トルク452NmってB8S4よりかありますね!!

コメントへの返答
2011年12月21日 0:03
ヒゲさんはAJ直系なので弄ると言われちゃいますよね・・・

B8はタービンが小型なのでGIACはトルク重視のセッティングにしているんだそうです。トルクが出た分、街乗りは踏まなくてもOKなので、そのうち燃費比較をしてみたいと思います。なんせフラッシュローダーでワンタッチ切り替えできるので(^^ゞ
2011年12月20日 23:56
欲しかったホイールを装着できて、なによりですね~♪

ECUチューンやって、Dの対応は大丈夫なんですか?

見えない部分をコツコツと。
僕はかれらさんのおかげでセンターラダーフレーム装着のチャンスを戴いたので、見えない部分の強化は好きになりましたよ♪
コメントへの返答
2011年12月21日 0:07
なおゆりさんは、私がやりたいことをいっぱいやっていたので羨ましかったんです。このホイールは鍛造なので軽いし強いし、これだけでもずいぶん走りが軽くなった気がします。

私のDはAJ直系ではないので、入庫の時も堂々とDRL点けて乗り込んでます(^^ゞ

フィルターもハイフローに変えたし、次は排気系か?(爆)
2011年12月21日 0:03
ホイールいいなあ~♪

僕は狼の皮をかぶった羊に仕上げたいです(笑)

そして来年はアロー君を羊の皮をかぶった犬に仕上げて下さい(爆)
コメントへの返答
2011年12月21日 0:09
だがや!さんは皮かぶりが好きなんですね(^^ゞ私はかぶってませんよ(爆)

アローは犬の着ぐるみを着た猫みたいです。寒がりで布団の中で丸くなってます(^^ゞ
2011年12月21日 0:09
御疲れ様でした〜。
19インチ・・・カッコいいっすね〜。

サンタコスプレ・・・カワユス!
VWテディベアでは見た事あるけど,Audiで作ってくれないかなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 0:35
サンタのティディベアはありそうですね。Audi作ってくれたら即買いですね。
2011年12月21日 0:39
本体書き換えですか?
イイッスねー。
私もデジスピに興味アリアリなんですがこれは知りませんでした。

Dee Markさんは両方ディーラーなんですね。
ちょっと問い合わせてみようかな。
コメントへの返答
2011年12月21日 7:28
レースをやってらっしゃるKANdaさんならDee Markさんはご存知ですね。GIACはUSでかなりの実績があるようです。

フラッシュローダーのキャンペーンは12/25までのようですので、自分へのクリスマスプレゼントはお早めに(^^ゞ

2011年12月21日 1:08
日曜日はお疲れ様でした♪

ECUいいですね~!!速いことはいいことだぁ(笑)
ホイールとの相乗効果で出足が軽くなってそうですね~(´・∀・`)
コメントへの返答
2011年12月21日 7:32
日曜は子連れで良いパパしてるじゃないですか(^^)

このところチョコチョコいじってますが、S5Sportbackが欲しかった私は、少しでも近づけようと努力しています(^^ゞでも3.0Tにはかなわないもんなぁ・・・

ホイールが軽くなって乗り心地も変わりました。出足も早いです。つい信号で先頭に立ちたくなりますが気を付けないとね・・・
2011年12月21日 1:38
ホイルハウスの幅が狭まって
車体が低くなったように見えるのは、
ホイールのインチアップに伴って、
タイヤの外径も18インチよりも
19インチのほうが大きいからです。

実際に見せてもらいましたが、
19インチで十分だと思いました。
GC-05Kの9.5J×19 +25 Face2にしようと思います。
やっぱり好きなんです、Prodrive・・・。
コメントへの返答
2011年12月21日 7:35
計算上、確かに外径は少し大きくなりますね。とは言え昔は指3本入った気がしていましたが・・・指1本分までは大きくないはずだが???

次も同じで行きますか?Prodriveカッコイイですよね。
2011年12月21日 7:03
男前な車幅に車高、軽量ホイール☆
おまけにお馬の増殖までやってしまうとは!
仕上がり具合アップされていないのが残念^^

上田桃子プロの次車は、R8なんですね~イイなぁ☆
でもゴルフバックは、入らないと思う。
ゴルフバックは、宅急便ですね(大笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 7:39
インプレッション書いてなくてすみません(^^ゞ外見はホイール変えただけで、車高も落としてないんですよ。先日Dで「A5Sportback Allroad」と言ったらキョトンとされました(爆)これでそんな風には見えなくなったか?

桃子プロはQ7がお気に入りのようですよ。でも次に何に乗りたいと聞かれR8と答えていましたが、これじゃゴルフ場に行けませんから(^^ゞプロが宅急便???・・・大爆笑(^^ゞ
2011年12月21日 7:35
日曜日はお世話様でした^^

久々お会い出来てよかったです♪

ルーク同伴だったので皆さんの車を

見る余裕はなかったです・・・(汗)

ECUいいですね!
コメントへの返答
2011年12月21日 7:43
大黒は犬連れが多かったですね。私も見てまわる時間がなかったので、皆さんのブログで色々と楽しませていただいてます(^^ゞ

ECU・・・ついに禁断の領域に手を出してしまいました。っていうか、話を聞きに行ったら勢いでインストールしてしまったという方が正解かも(^^ゞ

うちの嫁の前では絶対に話題に出さないで下さいm(__)m
2011年12月21日 8:07
>バネがへたったか?


太ったんですよ(爆)
コメントへの返答
2011年12月21日 8:20
そう突っ込んでくれることを狙ってました(^^ゞ
2011年12月21日 8:38
お早う御座います♪
ECUチューニング、かなり環境が良いみたいですねー。裏山氏ス(T_T)/
トヨタのTHS-IIハイブリッドシステムは、いまだにどのショップでもリミッター解除も出来て無いみたい・・・と言うか、する気が無い?(><;ナンデヨ!
いきなりECU書き込みだけで21%もパワーアップするなんて、凄いなああ。。。
コメントへの返答
2011年12月21日 12:47
ターボ故ですね。公開されているデータなので実際に計ってみないと判りませんが、でも実感できているのでOKです。
2011年12月21日 9:19
サブコン 使ってみたいな~と
先日から思ってました~~

ほすぃ~~~です
コメントへの返答
2011年12月21日 12:48
試してみます?お貸ししますよ・・・別にメッセします。
2011年12月21日 9:45
バネ下の低減は大きいですよねぇ~♪
止まったり曲がったりが全て軽快になるって感じで♪
せっかくルーホイ変えるなら、スタイルだけで無くて重量も考慮にいれた方が良い!とつくづく感じました♪

う~ん、パワー系はレガシィで逝きつく所まで逝って、それが手放す原因になったので億劫になっています。。。^^;;
コメントへの返答
2011年12月21日 12:51
パワー系は際限がないので禁断の領域ですね。ですのでサブコンでやめておこうと思っていたのですが・・・つい(#^.^#)

バネ下加重・・・車もですが、自分自身も軽くしないといけません(爆)
2011年12月21日 11:02
ホイール良いな〜!
私はまだノーマルです(汗;

狼の皮を被った狼?

私は、羊の皮を被った羊です。
コメントへの返答
2011年12月21日 12:52
なぜコンセプトが「羊の皮をかぶった狼」かと言うと・・・外見いじると嫁さんにばれるからです(爆)
2011年12月21日 14:36
ルーホイ見ましたよ・カッコ良かったです♪(^^

やはりサブコンでは満足できず、ECU逝きましたか(笑)

価格的にはどれくらいでしたか?

しかし上田桃子がQ7乗り回してるとは驚きですね(笑)

女子が強いわけですね(汗
コメントへの返答
2011年12月21日 16:18
Prodriveカッコエエでしょ(^^)
GIACは、私の場合はStockモードでインストールしましたから、脱着工賃入れて12.6諭吉です。フラッシュローダーはキャンペーンでタダでした。Killモードがあるので簡易セキュリティーにも使えそう。
2011年12月21日 16:45
足元が軽くなって、ECUまで。。
一層ドライブが楽しくなったのでは♪

今年最後の大黒DAYでお会いできてよかったです。
アローくんの写真、たくさん撮らせていただいたのですが、あれがベストショットでした。
あの後は奥様の影に隠れてしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年12月21日 17:33
写真頂きました(^^)ありがとうございました。サンタの衣装が良かったのか、お友達でない方のブログでもアローが登場していました。もう少し躾けてモデル犬にでもするか?(^^ゞ

今日は通勤で第3京浜走りましたが、中々楽しかったです。車が軽くなった感じです。残りは運転手のダイエットだけ!(^^ゞ
2011年12月23日 9:01
日曜日の大黒でお会い出来て良かったです♪

個人的にProdriveのホイール大好きです!絶対にアウディとのマッチング最高なはずです。

そしてECUまでも(笑)
コメントへの返答
2011年12月23日 20:38
おぉここにもProdriveファンが(^^)

今日もゴルフの行き帰りにアクアラインを走りましたが、足の軽さと相俟って軽快に走れました。それにしても、ついスピードが出てしまうのが困りものです。心にブレーキを掛けないと、いつまで経ってもゴールド免許になれません(^^ゞ
2011年12月23日 14:19
大黒大盛況だったみたいですネ!
アロー君に会えたのか~行けば良かったっす。
日曜日寝過ごしちゃってw

なんだかマシンもパワーアップされて(驚
第三京浜の覆面とパンダちゃんに気をつけてくださいネ!
夜中に無灯火で狩に勤しんでる時があるんでwww
コメントへの返答
2011年12月23日 20:40
一体何時まで寝てるんですか?(^^ゞせっかくクリスマスバージョンで連れていったのに・・・

第3京浜は常に気をつけてます。大体そんなに飛ばしませんから・・・(^^ゞ
2011年12月24日 10:34
にゃっは、早速にっ、
さすがです(爆

欲しい時が買い時・・・
これで中低速アップで速度アップ間違いなす。
この手は実績が1番。。

ホイールも軽量で速くなりますね
おめーーです☆★
コメントへの返答
2011年12月24日 10:45
ありがとうございます。奥様大丈夫ですか???

ご相談して踏ん切りがつきました。とは言えショップに閉店間際に行って、そこでインストールに至ってしまうとは!(^^ゞ

ハイフローフィルターに、軽量アルミホイールにGIAC・・・2000rpm超えると別物です\(^o^)/

プロフィール

「今度はレシプロのロビンソン君ですか?@どすこい番長 」
何シテル?   04/11 12:54
かれらです。よろしくお願いします。気に入っていたA5 Sportbackはすっかり通勤車になってしまい、車検を機会にダウンサイジングしてA3 Sportback...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S5/S4への装着率 "高" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 19:04:02
早朝から鉄粉取りと水垢落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 15:29:35
ラストラン・・・一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 15:25:59

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック アウディ Q5 スポーツバック
Q5→Q5Sportbackに入れ替えました
アウディ Q5 アウディ Q5
デイトナグレーのTDIです
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2年も断たないうちに50,000km超えてしまい、同じ車に買い替え
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
オランダ駐在時のカンパニーカー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation