• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車の王国の整備手帳 [ダイハツ ミラ : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:2012年11月9日

[洗車の王国] エアーフレッシャーで車内快適!編 (2012/11/9分)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、お悩みの方も多いのではないでしょうか・・・?
車内清掃(ルームクリーニング)だけでは改善出来ない“におい”という問題。

また車内環境というものは、非常に高温・多湿であり、さらに密閉されていますので雑菌の問題も心配されます。

そんな悩みを同時に解消してくれるアイテムといったら『エアーフレッシャー』です!!

まずは車内のクリーニングをしっかりとおこないますΣd(ゝ∀・)

そしてこのクリーニング作業に欠かせないのが『ルームクリン』です。

このクリーニング工程ですが、消臭作業における下地処理にあたります。
2
クリーニングなしで、ただ車内に『エアーフレッシャー』をスプレーしたのでは 『エアーフレッシャー』の効果を最大限に発揮出来ません。

車内のにおいの原因は、布シートなどの布製パーツから発せられることが大半ですので、布シートやフロアマットなどの布製パーツなどのクリーニングが特に重要になってきます(´ー`*)

消臭作業前のルームクリーニングはとても重要な工程ですので、しっかりとお願いします。
3
クリーニング作業が終了したらいよいよ『エアーフレッシャー』による消臭工程に入ります。
4
『エアーフレッシャー』を車内全体にスプレーしていきます。

『エアーフレッシャー』をスプレーする時は1ヶ所に大量にスプレーせず、広範囲にまんべんなくスプレーするようにしてください(*^▽^*)
5
内装パネルや窓ガラスにかかってしまった場合は、しっかりとクロスで拭き取りましょう。
6
またシートなどの布製パーツ部分も塗布量が多すぎた場合は、クロスで拭き取りをおこなうとよいでしょう。

そのまましばらく換気をおこない、車内をよく乾燥させ作業終了です。

施工直後は、少しアルコールっぽいにおいがすることがありますが、乾かしながら換気することにより徐々に消えていきます。

車内の“におい”でお悩みだった方は是非参考にしてみてくださいヾ(o´▽`)ノ
コーティング

イイね!0件




タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ランボルギーニ アベンタドール 洗車の王国 中国にて http://cvw.jp/b/892455/39442745/
何シテル?   03/12 13:34
洗車の王国です。よろしくお願いします。

ユーザー内検索

リンク・クリップ

世界34か国 800店舗展開の信頼と実績 | アメリカ アイダホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:08:21
世界35か国 800店舗展開の信頼と実績 | タイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 16:13:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Your ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
洗車をして愛車を綺麗にすること それは、きっと安全運転につながる Clean Yo ...
日産 マーチ 日産 マーチ
[洗車の王国] ウィンドウクリスタル施工時のポイント:前編編 (2012/9/14分)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
[洗車の王国] 『この時期大活躍の虫クリン』編 (2012/8/24分)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation