• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

No Music No Drive Vol.10 for みんカラ friends

No Music No Drive Vol.10 for みんカラ friends  大好評!  か、どうか分かりませんが(^▽^;)
No Music No Drive for みんカラ friends  Vol.10まで到達!!

今日はVol.10記念号ということで The Beatles 逝っちゃいます。。

紹介する曲は、日本で最も売れて最も知られている Let it be です。
知っている方も非常に多いと思いますいが、知らなくてもどっかで必ず聞いたことがあると思います。

久々に聞かれる方も多いと思います!是非じっくり聞いてくださいませ!

The Beatles 「Let It Be」




■Let It Beうんちく

1969年仲間割れしているBeatles・・・作曲者(歌っているのがポール・マッカトニー)自分の思いのなかにBetalesで続けていて良いのかとの葛藤の中

「問題を抱えている時にマリア様が現れ、良いことを言ってくれました なすがままにしなさい(Let ite be)と」
このマリア様はポールが16才の時亡くなった母のことという説もある。
ポール27歳の時作曲した曲・・・27歳でこの曲作るかって感じです。。

で、この曲は公式には3バージョンあります。
シングルバージョン
アルバムバージョン
Nakedバージョン(映画のバージョン)
今回のYou TubeはNakedバージョンに近いバージョンです。


No Music No Drive for みんカラ friends は、多くの方が聞いたことがあると思われる曲をチョイスすし、Driveに是非聞いてね。と言う企画なので、Beatlesまずはこの曲を選ばして頂きました。。
Beatlesはまた紹介させて頂きます!


ブログ一覧 | Driveで聞きたい曲! | 日記
Posted at 2011/03/02 00:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2011年3月2日 0:45
こんばんは♪

このシリーズは初コメです!
私もBeatlesに夢中になった時がありました。
学生時代の思い出が蘇ってきます(^^♪
甘い話はありませんでしたが..
コメントへの返答
2011年3月2日 21:46
こんばんわ!

シリーズ初コメありがとうございます。。

また思い出して聞いてみませんか!
違った良さを発見できるかも!

ランニング&チャリのお供に!!
2011年3月2日 1:10
日本公演を、TVで見てました。
(幾つのときだったか忘れましたけど?^0^)
(ドリフターズが前座で演奏をやっていたんですよね!)
コメントへの返答
2011年3月2日 21:48
こんばんわ純平さん

イタイタ現役で見ている方!
1966年6月30日ですよ!

その通りです!ドリフが前座してます。
あしたのジョーを歌った、尾藤イサオも前座で出ています!
2011年3月2日 1:14
↑↑
兄から聞いた話ですから・・・誤解のないように(^0^)
コメントへの返答
2011年3月2日 21:49
(⌒▽⌒)アハハ!

1966年6月30日ですから!
2011年3月2日 8:53
Vol.10達成おめでとうございます(^_^)v

あるがままに…なすがままに…現実を素直に受け入れるって、結構難しいですよね。
ポールは最後までバラバラになったBeatlesを立て直そうとしていたと聞きます(違っていたら、ゴメンナサイ)。
『Get Back』はそんな中これもポールが作ったんですよね?「原点に立ち返ろうよ」みたいなニュアンス
でしょうか。

後期のBeatlesは深い意味が込められている楽曲が多くて、興味深いです。
コメントへの返答
2011年3月2日 21:51
こんばんわ!

祝辞ありがとうございます<(_ _)>

マケら~レンさんのおっしゃるっとりのようですね。
映画Let it beではポールとジョージの喧嘩シーンが残っています。。この頃は見んな心がバラバラだったみたいですね。

僕も中・後期のBetalesが大好きです!


2011年3月2日 12:37
The Beatles 「Let It Be」じっくり聞かせて頂きました♪

また聞きながらコメしてまぁ~す(^_^)
小学生の時に、友達に借りて聞いた感動が・・・・甦るね。

これからも(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪

待ってますm(_ _)m

コメントへの返答
2011年3月2日 21:52
パパさんこんばんわ

また聞きなおしてみては如何ですか!
ドライブのお供に!
2011年3月2日 12:57
こんにちは~(^O^)/

やっと ビートルズですねるんるん

待ってましたよexclamation×2
次は 何時かな~?(^O^)v
コメントへの返答
2011年3月2日 21:56
こんばんわgta。さん

お待たせしました。。<(_ _)>

また引っ張り出して聞きたくなるタイミングを狙って逝きます!
2011年3月2日 21:05
こんばんは!
やっぱりセンスがある人は年齢なんか関係無いんですね〜
コメントへの返答
2011年3月2日 21:58
み~さんこんばんわ!

そーですね。。てか彼(ポールは)世界で一番成功した音楽家のギネス記録者だし・・・

27才では既に大金持ち。。。マッカートニー家は末代まで食えちゃうでしょうね。

プロフィール

「@xiong mao gti どうせあと一枚くらいしか撮れないんだ」
何シテル?   10/28 14:58
attaっちです。 初の外車 ゴルフHLと2010年11月から付き合っています。。車に乗る楽しさを感じています。。 それと音楽大好き!! 鍵盤楽器なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年のご挨拶と新しいTouran。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 07:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年11月納車しました「ダースベーダー号」です。。 初の外車です。。
その他 Nikon その他 Nikon
Nikon関連 ボディー Fマウント
その他 SONY-α その他 SONY-α
APS-Cのセンサーを搭載したミラーレス一眼 一眼デビュー機 NEX-5N
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
初めて所有した車です

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation