• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常荷 金策のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

オイル交換などなど

こんにちは@金策です

我が家では3月はオイル交換の時期なんです。
先ずはロードスターの晴夫さんEg、デフオイルを交換の上にクーラント(C72)等
一通り交換です。

RX-7も我が家に来てから初のオイル交換です
EgオイルはトラストのF2
デフオイルも一応交換です、デフはトラストの容量アップデフカバーがついてるので約3Lほど入ります。
まぁ、結構なお値段になりますので、デフオイルは車検ごとでも良いかなと思ったりしてます

早めに自宅に帰ってきたのでパワーFCのFCコマンダーを有機ELタイプに交換しました。
めちゃくちゃ見やすいですね。コレ


以前はこんな感じ


オーディオは面倒なのでまだ付けてません。
実際オーディオなくても良いかなと本気で思ってたりします。

走行距離も上げておきますね


実走行19600キロですね~(笑)
Posted at 2017/03/08 21:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月24日 イイね!

とりあえず更新

お久しぶりです@金策です

相変わらずのローン(月賦払い)の日々です。
PCを新しく組んだりしたので(OSはWin10)久しぶりの更新。

車は現在
日産ノート 仕事
マツダスクラムトラック 通勤、家の片づけ
マツダロードスター エアコンを新フロンにしたりて、少し快適に。
マツダRX-7 最近購入しました、ハイパワーターボ車に乗りたくなったので

ロータリーは FC、FDを合わせて5台目になります。
結構好きなのね、、、多分ロータリーが。
今回ももちろん衝動買いのフルローン。
1型にしかないコンペティションイエローマイカなので、非常に奇麗です
これ以降の黄色はソリッドになります。
タービンはTO4Sで380PS。これ位のパワーがちょうど良いでしょう
タービンキットも安いですし(鋳造マニなので)。
ただマフラーがチタンで、50歳前のおっさんには排気音がヤング過ぎるかな
夜とかには車を動かしたくない(><)。

アバルト500は車検を期に売却しました。
非常に楽しい車でしたが、アバルト名古屋の対応が駄目駄目すぎて無理でした。
2016年今現在はアバルトの販売店も増えたので、今買っていたら又違ったと思います。

実際 ABARTH 124 spider(スパイダー)が気になってるので
ロードスターと入れ替えの可能性もありますが、流石にそこまでの出費は無理ですね
ディーラーに行って試乗しちゃったら即決しそうでヤバイですね。
Posted at 2016/12/24 02:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりの更新@金策です

一昨年母親が他界したのを期に、すっかり更新せずに放置してました。
これからはのんびりとでも更新できれば良いなと思ってます。


車の方はと言いますと
ロードスターの晴夫さんを車検終了後にキャブにしようかと計画中。

仕事車のエブリィがクラッチそろそろヤバイんじゃ無い?と言うことで
日産ノート(E 12スーチャー)にチェンジしています
勿論HNに恥じない全額ローン(60回)と後先考えない男前っぷりです。
INPULからブーストアップ・プーリー等も発売されてますが
流石に仕事で人も乗せますし…お財布的にも無理かな。

アバルトの方はと言いますと・・・ETCが付いたくらいでしょうか?
これ無いと高速乗り入れつらいです(笑)

やりたい事は色々あれど、重い腰と軽い財布では中々思うようには行きませんね

ではでは。

Posted at 2014/03/17 00:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

どうやら仕事放棄したようです。

GWも通常営業中@金策です。

ロード☆の晴夫さん(NA6CE)のエアコンが4年くらい冷房売り切れ中でしたが
どうやらコンプレッサーがご臨終の様子。

まぁH3年製なので20年のもではありますが・・・
もうエアコン要らないっしょ。

時間が出来たらコンプレッサー削除します。
Posted at 2012/05/05 10:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月26日 イイね!

コスパはグンバツ?

雨が多くてちょっとウンザリ@金策です

先日届きましたスロットルコントローラーを取り付けました。

作業は30分ほどもあれば取り付くと思います

先ずは純正スロットルのコネクターを外します



後はスロコンを差し込んで戻すだけですね。

一番時間(悩むのは)が掛かるのが、何処にセレクションスイッチを付けるかでしょう(笑)

因みに金策はエアコンの操作パネルに貼りました。



早速テストドライブです。
とりあえず”マキシム”から(ヲイ!)
金策 「おお!!危険な位のブースとの立ち上がり!!」
次に ”ミディアム”
金策 「こんなもんでしょ・・・いやこれで充分でしょ」

実際パワーアップしてはいませんが、アクセルが軽くなって運転が楽になります。
欲しいときにパワーが出せるのは、いい感じですよ。

対コスト的には文句なしですね。
Posted at 2012/04/26 17:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コペンさん、我が家に来てから初めての洗車〜

暑すぎるので、ちゃちゃと済ませちゃいました。」
何シテル?   08/19 11:40
始めまして、常荷金策(つねに きんさく)です。 自己紹介を少し更新しますね。 HNの有るがまま、日々ローンに追われています まさにローンレンジャー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:12:40
パワーウインドモーターのリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:38:50
ウインドウレギュレーターリセット(挟み込み防止装置モーターリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:37:09

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ やれば出来る子 (スズキ スーパーキャリイ)
スクラムからの乗り換え。 スーパーキャリイの4WD、今回は5MT。 純正HIDの為にヘ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
日産ノート(E12)からの乗り換えです。 勤め先の会社が社用車を購入したので、友人が乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
何やら縁あって我が家に来ました 15万キロ超えのコペンです。 色々前のオーナーがカスタ ...
マツダ ユーノスロードスター 晴夫さん (マツダ ユーノスロードスター)
オンボロ、ロードスターの晴夫(はるお)さん。 メンテナンスのつもりが、フルにメカチュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation