• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっど@クルマ好きのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015総括?

退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

いい言葉です。


あまり過去を振り返らない自分ですが
みなさんの2015総括みてたら面白かったので自分も今年1年振り返ってみようとおもいます。

【1月】
長女センター試験
今まで志望大学、D~E判定だったが
本番でまさかのA判定!!
本番に強い!!さすが俺の遺伝子!!
これが駄目ならND買えなかったな。



【3月】
長女、前期試験第一志望国立大学に無事合格

次女、嫌々ながら長女と同じ高校に合格。(本人は進学校より自分がやってるスポーツで高校選びたかったらしい・・・)

【4月】
実家の改築はじまる。
マイホームあるのになぜか35年住宅ローン開始


【6月】
13日、誕生日にマツダDの前を通って展示者に一目惚れ
そのままハンコ押す
(それまでロードスターがMCしたことも知らず)


【8月】
22日ロードスター納車
とうとう嫁にぱれる(*_*)


【9月】
実家改築終了(未だに引越しせず)

※レカロ2脚取付け

【10月】
24日、ND乗って初オフ
コピすけさん、ROADさん、平Aさんお世話になりました。
また来年も遊んでくたさいね

※マツダスピードリアスポイラー取付け

【11月】

※バーシルのルーホイをスタッド専用で購入

【12月】
嫁、自営の事業拡大にのりだす
サラリーマンの俺、鼻ホジしてふーんで終わす


※オートエクゼ車高調取付け
※オートエクゼスタビライザーリンク取付け
インテグラル神戸フロントボンカースポイラー取付け
※クスコフロントタワーバー取付け


振り返って、いろいろあったようであんまりなにもない1年でした。
来年はみん友さんにできるだけ会えたらいいなとおもってます。

皆さんも良いお年をお迎えください。
Posted at 2015/12/31 14:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

タミヤ 1/24 マツダロードスター製作③

前回吹いたサフが乾燥したら削りおとしていきます。
サンドペーパー400番→600番→1000番の順に使用しました。



これでヒケとパーティングラインの処理は終了

ここから本塗装にいきます。

再度サフを吹きます。
狙っているのはクリスタルホワイトパールマイカなので、白サフを吹きたいところなのですが、
純白にパールを吹くと黄色っぽくなるので少しトーンを落とす意味でグレーサフを選択しました。


乾燥後1200番→1500番サンドペーパーを軽くかけます。

次にホワイト塗装にいきます。
使用したのはガイアノーツのアルティメットホワイト。
隠蔽力の強いホワイトです。
あとで研ぎ出しはしますが、ここでできるだけヌルピカ塗装がんばりました。


下手くそ写真じゃなんもわかりませんね(´._.`)

次にパールと思ったのですが、ここで問題が・・・

ドアノブ塗装とドア内側パネル?の塗装忘れました・・・orz
パール塗り中断で明日はドアノブ等塗装にいきたいとおもいます。

ホイールも塗装

昔買ったクレオスの黒鉄色に薄め液はガイアノーツのメタリックマスターを使いました。




今回は以上です。
(*´∇`)ノシ ではでは

意外といい感じの色になりました。
Posted at 2015/12/29 21:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

サンタクロース様へお願いできるなら



20歳のときから欲しい車があります。




ひとつは



BMW 2002tii turbo



もうひとつは



ALPINA C2 2.7
(後期のB6ではダメ)


両方、今見てもすっごくかっこいい(〃▽〃)


私の愛車達(ロードスター含む)は
フロントスポイラーは派手に!
リアスポイラーベタ付けタイプ!!
そしてサイド、リアアンダーはエアロレス!!!
この2台への憧れからそうしています。



ほんとにサンタクロースいるなら
プレゼントじゃなくてもいいので、国内で極上車見つけてきて欲しいなぁ




Posted at 2015/12/24 12:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月24日 イイね!

1/24 タミヤ マツダロードスター製作②

洗浄後乾いたのでボディ下地処理に入りたいとおもいます。

ボディを観察すると

ヘッドライトの上にヒケがみえますね



裏はこんな感じ

ヘッドライトカバーを取付けるときに接着剤による白化を避けるためなのでしょうか?
これがヒケの原因になってます。


リアはら両側ここにパーティングラインがありました。

それを消すために捨てサフを吹いて削りたいとおもいます。

使うのはこれ
サフ

溶剤


ボディの内側には隠蔽したいので黒サフを

表面は1200番グレサフを0.5エアブラシ吹きました。


感想後表面は全部削り落とします。
(この状態でなんかセラメタみたい(^^))

感想速めるため、山善の食器乾燥機改へ
一昼夜感想です。




今日はここまで。

(*´∇`)ノ ではでは~


Posted at 2015/12/24 00:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

タミヤ 1/24 マツダロードスター製作①




買わない予定でしたが、近所のジョーシンで積まれてるのをみたら、思わず手に取りレジに並んでしまいました。

ンビリつくってみようとおもいます。
素人工作で下手ですが、暖かく見守ってください(笑)


とりあえず中性洗剤で洗います。




今日はここまで(笑)

基本パーツは白と黒です。見た感じは製作は難しくもなさそう、塗装もし易そうなパーツ割になっています。

右ハンドル、左ハンドルの選択もでき、ちょっと不細工(笑)な尾根遺産もついてきますが、
尾根遺産無し、右ハンドルオンリーならもっと安く出せたのにな・・・(´・ω・`)

それでは(´∀`*)ノシ
Posted at 2015/12/23 16:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

雪国山形人 NDロードスターとJB64Wジムニーをメインにみんカラをやって行こうとおもいます。 DIY好き。 温泉好き。 ラーメン好き。 そば好き。 洗車大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122 23 242526
2728 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 17:54:07
マツダコネクト CMU-PC シリアル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 02:38:47
マツダコネクト CMU シリアル接続 その1(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 19:43:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64Wジムニーをおかわりしました。 今度はXC ピュアホワイトパールです。 ホント ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6月13日 契約 8月2日生産 8月21日 納車 我が家の1/1ラジコンカーみたいなも ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ND幌車オーナーですが、RFをオカワリしました。
ミニ MINI ミニ MINI
BMWMINI3代乗り継いでます。 R50ミニクーパー→R56ミニクーパーS→F56ミニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation