• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっど@クルマ好きのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

ゼロから始める足まわり交換

今回、DIYでAutoExe車高調つけてみましたが、道具なしのゼロから始めたらどのくらいかかるのか気になったので計算してみました。
価格はモノタロウとアストロプロダクツサイトを参考


まずはジャッキアップ工具

足まわり交換には必需品
フロアジャッキ AP製 ¥13500
ジャッキスタンド エマーソン製(4脚) ¥3490✕2=¥6980
車高落とした後はジャッキが抜けなくなるのを防止役目として
スロープ AP製 ¥3900
後輪のみジャッキアップするときに
前輪輪止め AP製(2個) ¥390✕2=¥780


次はハンドツール
ロードスターの足まわり交換は10,12,14,17,19㍉六角ボルトが使われてます。
私は元々スナップオンのセットを持っていたハンドツールは買っていません。
ゼロから揃えたつもりで信頼の高いKTCで値段を出しててみました。


ソケットレンチセット KTC製(TB308X) ¥14625 ※買ってません


コンビネーションレンチセット KTC製(TMS208) ¥8690 ※買ってません



六角棒レンチセット KTC製(HL259SP) ¥2490 ※買ってません

※※※私のハンドツール(車載工具)※※※
Snap-on 2000年を記念して発売
専用革ケース


中身はこう

素敵でしょ?私の宝物です(ノ∀≦。)


意外と大事。なくても取り付けはできますが最後は必ずトルク管理を・・・

9.5sq.デジタルトルクレンチ KTC製(GEK060-R3) ¥21206
12.7sq.デジタルトルクレンチ KTC製(GEK200-R4) ¥34369
その他ホイールナット用ソケット 21mm ¥1975

スプリング外し
AutoExe車高調はアッパマウント等純正を流用です。
そのためスプリングコンプレッサー必須でした。
安いのをみれば¥3000ぐらいからのもありますが、横滑り等が怖いので私はモノタロウからこれをチョイス。
爪の部分にラバー処理され傷つけず、片側爪固定もできるので横滑り防止になります。
インパクトも使用できて高いですがいいものでした。


スプリングコンプレッサー モノタロウ ¥18900


なくても問題ないですが充電式インパクトドライバーがあるかないかで作業時間も3倍ちがいます。
だいぶ前12Vが安くて買いましたが非力です。
買うなら14.4V以上のものがいいです。



12V充電式インパクトドライバー RYOBI製(BID-1226) ¥10880

その他小物(近くのホムセンで調達)価格不明



トランク内張り外し 自前のつめ ¥0
工具使った方がめんどくさかった


合計¥138295 (@_@)

税込だと¥149359 \(( °ω° ))/


近所のタイヤ館で足まわり交換+アライメント調整で¥31500でしたからずいぶん高かったですね(;´・ω・)


でも交換中は楽しかったし勉強になったのでやってよかったとおもってます。

なんとかはPricelessってやつですかな?


Posted at 2015/12/11 17:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

車弄り






やっと終わった・・・
昨日は交換中に豪雨がやってきてとんでもないことになりましたが、2日がかりでなんとか完了。

オートエクゼ 車高調
オートエクゼ スタビライザーリンク
kics ワイドトレッドスペーサー F15㍉、R20㍉
取り付けです。

車高微妙??
豪雪地帯住みはもっとあげたほうがいいのだろうか??
雪積もったら考えます。



Posted at 2015/12/06 13:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

雪国山形人 NDロードスターとJB64Wジムニーをメインにみんカラをやって行こうとおもいます。 DIY好き。 温泉好き。 ラーメン好き。 そば好き。 洗車大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122 23 242526
2728 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

軽量フライホイル組み+クラッチ交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 17:54:07
マツダコネクト CMU-PC シリアル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/19 02:38:47
マツダコネクト CMU シリアル接続 その1(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 19:43:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64Wジムニーをおかわりしました。 今度はXC ピュアホワイトパールです。 ホント ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6月13日 契約 8月2日生産 8月21日 納車 我が家の1/1ラジコンカーみたいなも ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ND幌車オーナーですが、RFをオカワリしました。
ミニ MINI ミニ MINI
BMWMINI3代乗り継いでます。 R50ミニクーパー→R56ミニクーパーS→F56ミニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation