• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TuningMeisterのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

初めてのマシニング!

初めてのマシニング!
昨日に引き続き今日は実際にプログラムを動かして来ました! 機械加工って楽しいですね(笑) オープンデッキのシリンダーにピンを入れて補強する為の加工です。 ここにある機械を使えば、ピストンも作れそうな気がしてきました(笑)(笑)(笑) って事で今夜は、あんな事や、こんな事を妄想 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/27 19:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2017年12月26日 イイね!

お願いしたはずが…

近所のフライス加工屋さんから 図面を持ってきてはCADで絵を描いて座標を拾ってくれと頼まれてて たまには、こちらから加工をお願いする事に! シリンダーブロックと加工用図面を預けて、 「ここに、こんな加工して下さい」 とお願いしたのですが。 寂しがり屋の70過ぎのおじいちゃんなの ...
続きを読む
Posted at 2017/12/27 00:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年12月15日 イイね!

スズキとスバルのハイブリッド!?

定番のポン付けスポーツタービンより 安く入手出来るF4タービンネタです。 今回は、TuningMeister製のエキマニユーザーさんからの依頼で オイルラインの配管を溶接で繋いで欲しいとの事で 予めタービンの向きを変更されたF4タービンと、スズキ純正配管 そしてF4の純正配管を送って ...
続きを読む
Posted at 2017/12/15 23:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月15日 イイね!

持ちつ持たれつ。

持ちつ持たれつ。
仕事で付き合いのある塗装屋さんの方で サンドブラストのキャビネットに入らない バイクのフレームやタンクのサンドブラストをお願いしたりするのですが 時々、バイクのフレーム等に補強を入れたり金具を溶接したりの依頼があり 今回は、NSR50のスイングアームにメンテナンススタンドを引っかける為の ...
続きを読む
Posted at 2017/12/15 23:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ加工 | クルマ
2017年12月03日 イイね!

高級車に乗るなら…

今日は福井県の敦賀まで用事があり出掛けてきました。 ついでなんで、寄り道もしたかったので早朝の出発です。 寄り道場所はと言うと、滋賀県のマキノスキー場の入り口の前の道の 「メタセコイヤの並木道」です! ちょうど紅葉時期で通り抜けたいなと… 最近はSNSで拡散されて蝿が沢山沸いてまし ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 20:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴 | 旅行/地域
2017年11月28日 イイね!

速い車には定番!?

速い車には定番!?
新品のショックをサクっと斬る! そして用意したアルトに使えるショックの頭。 オーナーさん指定の止め穴ピッチで溶接! ブラケットが錆びないように塗装も。 そして、ブッシュを圧入して完成♪ ショックを溶接する際、熱でショック内部のガスケット類に悪影響が出ないように 水槽にシ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/29 00:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ製作 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

自称・大阪で1番のバリオス好き!になってやるぞ(笑)

自称・大阪で1番のバリオス好き!になってやるぞ(笑)
タイトル画像はバリオスのエンジンの整備の為の専用エンジンスタンドです(笑) もちろん、自作です!! そしてバイク置き場の不要な機械も処分して、片付け&掃除も完了。 って事で、職場の2階の特設ステージを完全にプライベート化に成功しました♪ 毎朝出勤したら外に出して仕事が終わったら中に入れ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/04 22:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年10月14日 イイね!

漢の溶接デフロック!

漢の溶接デフロック!
純正オープンデフを溶接でデフロック! そもそも、デフケースはFCD材なので鉄を溶接するワイヤーじゃ着きません。 それを知らない素人が溶接しても今時の半自動溶接機は使いやすいので 着いてるいてるように見えるんです(笑) でも軽い衝撃を与えると外れちゃいます(笑)(笑)(笑) が、しかし。専用の ...
続きを読む
Posted at 2017/10/14 02:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ加工 | 日記
2017年10月08日 イイね!

色々不具合が…(;・∀・)

ここ数日は色々とHA23Vの作業で追われてました。 せっかくだし、京都オフに乗って行こうかな?と… 絶賛放置車両を動かしたら不具合満載で… まずは、アイドリング不調。 ISCの動く音が聞こえないのでISCの死亡かと思い 某ムラサキ色のアルトのオーナーさん所に行き 転がってるISCを ...
続きを読む
Posted at 2017/10/08 01:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2017年09月25日 イイね!

素敵な頂き物!

ちょっと前にキーホルダーを頂いたので せっかくだから使わせて貰おうと思ったのですが… 年季の入った鍵に使うのが申し訳無くて… 思い切って鍵を新調してみましたヽ( ・∀・)ノぉぅぃぇぃ♪ やっぱり社外品より純正キーが良いな! って事でこうなりました♪ 黄色いHA23Vアルトの鍵で ...
続きを読む
Posted at 2017/09/25 19:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記

プロフィール

「前回のブログから約2年ごしの続き記事 http://cvw.jp/b/893407/48462084/
何シテル?   06/01 13:09
自己満足的なパーツを個人で制作してる暇人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワークスRギヤ比メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 22:55:25
HAB211Sさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 20:08:23
タコメーター針振れ試作対策品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/24 02:01:29

愛車一覧

ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2015年の秋に車体をゲットしてコツコツと レストアして2016年春に無事に登録しました ...
スズキ アルト スズキ アルト
ECUとISCVが壊れててエンジン&ミッション積み替えベースで格安でゲットできました。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
新車で購入。納車前にカスタムされノーマルに1度も乗ってません。
ホンダ CBF125 ホンダ CBF125
快適に町乗り出来るバイクが欲しくて、ヤフオクで衝動買いしちゃいました(笑) 某オーク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation