• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいかアタマのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

今月買った本

今月買った本『ノーマンズランド』は姫川玲子シリーズの最新刊。
ストロベリーナイトの女刑事も9作目で35歳だよ。
まだ半分しか読んでないけど
登場人物もおなじみのキャラが勝手に動くから読みやすいー

『百貨の魔法』は2018年本屋大賞ノミネートの特設コーナーで
先に読んだ二冊がなかなか良かったのでつい手が伸びた。

大賞の結果発表は4月10日!
どの作品が獲るかなぁ。





Posted at 2018/04/08 09:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・書籍・テレビ | 日記
2018年03月22日 イイね!

まさかの大雪

まさかの大雪タイヤ交換を先延ばしにしたのは正解だった。

しかし!

インターチェンジから約10km先の職場まで大渋滞で2時間。

いっそ、チェーン規制で仕方なく引き返したほうがラクだったか。

国道で止まった合間にカーウイングスの再設定が捗る。
Posted at 2018/03/22 22:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年03月18日 イイね!

V36 週末リフレッシュ

乗り換えて1週間経ったので、注文していたアレコレを付けたり外したりの週末メンテ。

父が格別なメンテもせずに10万キロを乗りっぱなしだったので相応にくたびれていますが
走行距離の大半は、いままでもこれからも高速道路がメインなのでオートマや足回りのダメージは少なそう。

通勤に約500キロ走って、一度給油するあいだに車体自体の不具合はなかったからひとまず安心。


alt


<ボディ>
ケルヒャーで高圧洗浄したらキレイになりました。大きな傷や凹みは無し。
ドアノブ周辺に細かい傷、グリルのメッキに剥がれが少し。
グリルはいずれ黒く塗装するけど暖かくなってから。


alt


ヘッドライトの曇りは専用クリーナーで汗ばむくらい磨いたら大分きれいになったし
ワイパーブレードは社外品に変わってるけどふき取りが悪いのでゴムだけ交換。
油膜を落として、ウォッシャー液も撥水タイプに変えました。


<内装>
掃除機とぞうきんで目立つとこだけきれいにして飽きたw
ドアのスイッチパネルの塗装剥がれは気になるけど後回し。


alt


運転席だけ汚れてたフロアマットは社外品が安かったので一式交換。

ナビのモニターの色合いがおかしい…調整しても良くならないので故障かも。
サイドとバックのカメラ映りも同様なので、おそらくはカメラと本体ユニットは問題なくて
モニターだけ取り替えれば治るパターンとみたっ!たのむ!そうであってくれ!


alt



いずれナビの配線をいじって走行中に目的地やオーディオの操作ができるようにするつもりだったので
代替モニターを入手してから同時に作業すれば周辺パネルの取り外しが一度で済んで効率的~

だけどナビ本体を外すためにはシフトレバーあたりから外さなきゃだしエクスの時よりもかなり大変。
ディーラーで工賃見積もり取ったら1万円くらいだったから委託しちゃうかも。


<エンジン>
実は受け取った初日にバッテリーをあげちゃったw
ルームランプを点けっぱなしてドライブレコーダーを取り付けたんだけどすでに弱っていたみたい。

平成24年製のカオスは寿命ということにして新たなカオス(100D23L)を発注して自ら交換。
これも周りのカウル外す必要があってひと手間かかるね。


alt


それと冷間時のエンジン始動直後に発進しようとしてストールをしたことが二度あったので
スパークプラグの劣化と、エアフローの汚れを疑っています。

初代ロードスターに乗ってた頃までプラグの接点を磨いたり直接クリーナーを吹いて清掃とかしたけど
エンジンカバーの中はもうド素人が触って良い領域じゃないねw

プラグ一つ外すこともさせないぜってメーカーの意思を感じる!
見積もり取ったらイリジウムプラグ6本と工賃で2万6千円もするんだけどw


alt

エンジンルームきったないw
オイル関係はいつから換えていないんだろうと思って車検証入れに挟まれた伝票を漁って見たら
平成28年の車検の内訳で、エンジンオイルとブレーキフルードとギヤオイルを換えているのを確認。

エンジンオイルに関しては、エクストレイルGTのようにディーラーにしかない指定オイルを
5000kmごとに交換して代金1万円2千円オーバーみたいな無体なことはないだろうからその点は安心してるw

次はノーマルタイヤへの交換だなー

Posted at 2018/03/18 15:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン(2018-2019) | 日記
2018年03月11日 イイね!

父のレヴォーグSTI納車

下取り車のエクストレイルに同乗して
父が購入したスバルレヴォーグの引き取り。


alt



安全機能充実のアイサイト。
STI専用の18インチホイールはカッコ良いね。



alt


いかついなー
年寄りにこのスポイラーは、ちょっと派手過ぎませんかねw



alt



コロナ、ローレル、マークⅡ、マークⅡ、セドリック、セドリック、スカイラインと続く
FRセダンのみだった父の愛車遍歴に加わった初の4WDワゴン車。

トヨタ、日産以外はクルマじゃない的な価値観だったと思われる父(言ってないけどw
心境が変化するにしても、初スバル、初四駆、初ワゴンって極端すぎんよw



Posted at 2018/03/11 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ(2019- ) | クルマ
2018年03月10日 イイね!

8台目の愛車、ときめきスカイラインに乗り換え

T31エクストレイル20GTと、V36スカイライン250GTを交換しました。

オートマはT30エクス以来10年ぶり、4ドアセダンはインテグラtypeR以来15年ぶり。
FRはロードスター以来20年ぶり、V6エンジンは初です。


alt


車検は今年の7月まで。
スタッドレスタイヤと謎アルミは来月ノーマルに戻そう。


alt


木目パネルと本革シートの高級感…ぜんぜん趣味じゃないけどこれはこれで新鮮かw
シートヒーターやクルーズコントロールなど快適装備も充実です。



alt


サンルーフは嬉しいな~



alt


ドアやステアリングのスイッチパネルの塗装が剥げるのはV36前期特有の不具合らしいです。
採用する前にわかるだろ!ってくらい傷のつきやすい表面処理だしw

パカっと外せるので、再塗装するかカーボンシートを貼るか。
木目パネルも浮いてるから一緒に修繕だなー。



alt


ボディは大きいのに後席の足元は広くないです。
特にフロアのトンネルが高くて、5人乗車だと真ん中きびしいよw

リクライニングとトランクスルー機構が救いですね。



alt


若干曇っているような?
しっかり磨いてコーティングか、気づかないふりするか。



alt


荷物を空っぽにしてもらって、現状のまま受け取りということで。
収納が絶望的に少ないためトランクだけが頼りです。



alt


エクストレイルGTもパワフルでよく走るクルマだったけど
これからの季節にスカイラインで高速通勤するのは楽しみです。

ただし、ハイオク指定と高い燃費のコンビネーションはちょっと心配w


Posted at 2018/03/11 20:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン(2018-2019) | クルマ

プロフィール

「国産全メーカー制覇 http://cvw.jp/b/893812/44122334/
何シテル?   07/01 18:46
すいかアタマです。 農家へ直接買い付けに行くほどのスイカ好き。 7月中旬から供給が尽きる10月の間は主食として、一日も欠かさずスイカを食べ続けることに生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥様号 イジリ~♪ 【エンブレム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 18:23:44
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE MINI LITE 15inch オリジナルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:03:40
[ダイハツ キャストアクティバ]MINILITE 15× 5.0J+45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:01:35

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻が選んだのは、ダイハツのキャストアクティバ!通称キャスティバ!! もうスライドドアや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
未来志向にシフトしました。 業務使用をメインに年間3~4万キロ走って、そう長く所有する ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
どんな悪天候でもピターっと路面に吸い付くように進んで、ぐいぐい曲がる実用車。 いずれ、営 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エコカー全盛期において FRのV6エンジン車に乗るのも最後のチャンスと思い乗り換えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation