ドリフト中、ハンドル(タイヤ)がどこを向いているのか、
さっぱりわかりません!
ナックルがロアアームに当たる事も余りありません

。
D-MAXのナックルに似せて作ったんですが、
良し悪しがさっぱりわかりません。
キレカクはまだあるみたいなのに?スピンします

。
ハンドルがどちらを向いているか?わかれば、ハンドルをさらに送れるはず?
もしくはキレカクいっぱいまでセルフが効けば良い?
のか?
そこまでいかないところが、いちばん転がるところ?
と、パルプンテギミ。
内側のキレカクが足りないので?
ナックルをやり直そうと、ココロミルカ。
シルビアって、触るところがありすぎて、もっせテッセ!
運転技術は一切、カンガエナイ!(^O^)!
だって、趣味ですから。
と、言い訳しながら、
正雄理論に対抗しています。
PS、ちなみに、ノーマルエンジンの時からそうなんです。
いわゆる、ノーコンです。

Posted at 2013/10/29 14:00:53 | |
トラックバック(0) |
サスペンション。 | モブログ