• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アユーデンの愛車 [日産 アトラス]

整備手帳

作業日:2013年6月6日

発電機排気扉及びマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パネルの在庫の関係で薄い木目調になりました。

取り付けると目立ちますがなるべくお金かけたくないので、まぁ良しとしました。
2
排気口廻りには吸音材でこんな形の作りました。


因みに吸音目的ではなく密度の濃いスポンジが欲しくてこの材料になりました。
3
それを100均のマジックテープで取り外し可能に取り付けて
4
こうなります
5
発電機自体のファンの吐き出し口全体をマフラーとしました。

これだけでも殆ど熱は溜まらなくならます。
6
それでも少しの熱はあるので上下のファンで排出します。
7
発電機稼動中はこの形です。

排気口の蓋はカムロックをワイヤーで吊っています。
いたずらで閉められないように鍵を開けないと閉められないようにしました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

屋根再塗装

難易度:

エアコン洗浄

難易度:

オイル交換

難易度:

RECARO装着

難易度:

SUNOCO SVELT オイル交換

難易度:

荷台内張の再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月6日 18:17
いよいよ完成でしょうか?
熱で影響を受ける部分が大丈夫だったら成功ですね!
コメントへの返答
2013年6月6日 22:13
おかげさまで^^

当初の予定の形ではないのですがこの夏はこれでいきます。

熱の影響は無いのですが発電機が見えないのが理想です
2013年6月6日 20:18
頑張ったね^ ^。

安良里の海を眺めながら考えてたんですね。

黒いナミナミスポンジは、きっと波を見ていてヒラメいたんですね。(爆)
コメントへの返答
2013年6月6日 22:20
ガナーさんうまくきれいにまとめましたね^^

数週間前の安楽里では発電機消し忘れて一時間。
更に風で扉が閉まってしまい危うくメルトダウンするところでした。



2013年6月6日 22:22
思いつくまま 改造して それから改良すれば良いのです。
不具合を解決すれば 十分満足が できると思います。
たとえ やり直しでも 今 以上の物に 仕上がるのですから。
終着駅は 来ないのが このキャンピングカー ライフですから。
今まで以上に 良い出来だと思いますね。
コメントへの返答
2013年6月6日 22:58
まだまだお恥ずかしいですがまほろばさんから褒められるとうれしいです
ありがとうございます^^


業界の方も趣味の方も皆さんシノギを削ってらっしゃるのだなぁとつくづく感じました。

これからはきっと隣のキャンピングカーを見たときの見え方が違ってきそうです

プロフィール

「[整備] #カムロード 左フロントabsセンサー点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/894030/car/2608052/5263969/note.aspx
何シテル?   04/15 20:37
アユーデンです。よろしくお願いします。 セキソーボディーのプログレスに乗っています。 磯釣りとアユ釣りメインでしたが、現在は子育てに奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

南伊豆で根魚釣り🎣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 18:50:46
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第2弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 19:57:22
廃墟温泉に挑戦ス!! ~第3弾~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 18:30:46

愛車一覧

トヨタ カムロード スワグレス (トヨタ カムロード)
セキソーボディのプログレスに乗っています。 2018年5月納車です。 2018年製の現 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
2014年1月に納車されて毎日稼働中の稼ぎ頭です。 普段乗りでも運転しやすく積みやすく ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
2001年に2万キロ位の中古で購入。 2006年にカートップテント コロンブス(カーボ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2002年3月~2014年1月までバリバリ働いてくれた相棒です。 2014年2月でNV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation