• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

緑化活動

緑化活動つらいつらいつらい一週間を終えた休み。

今日はゆっくりしようと遅くまで寝た後おきてラインみるとJつのさんがなんと我が地元を緑化するそうじゃないですか!


なわけでお互い緑化しながら合流するということにー!

感染者の集いがあるなら洗車しなきゃということで車をあらい。

そういえば付けてなかったユーロプレートのリアをつける。



入らないのでぶったぎる。




なんということでしょう。きれいにつきましたw





ゆうくんも満足!笑

そんなアテンザではじめにいったところはここ!





プリウスの試乗をしにきました。地元のトヨペット。

以下私が感じたことですので辛口ですがご了承ください。

世間では顔面移植失敗とか賛否両論あるこの車。

んん?なんか見慣れてきたぞ。

古いはずのアテンザの方が洗練されたデザインだと思ってしまうのですが。。。




そしてドアのチリがまたあってない。

みんなここまでみないんだろうなーw

TNGAでしたっけ?なんて読むのかな?



読み方によっては。。。笑


いざエンジンルーム開閉!

ダンパージャナイw

印象はボンネット軽い!!

くっそ軽い!!

おすとへこみそうなくらいうすい。

きくとこによると、アルミとのこと。




そしてずいぶんコンパクトになったハイブリッドシステム。

なんと30プリウスではトランクにあったバッテリーが前にきてます。

何でトランクは深みを増してて割と広くなりました。ここはプラス点。



内装。。。。


まぁこのみですが、配色。。。。。

この白いの。。。

まるで第一印象は便○やん!

そんな人にも朗報!!

ここをピアノぶらつくにするパーツがあります!

ただハンドルだけはできないらしい。

さて試乗に!

営業さんが、やたらダブルウィッシュボーンをおしてくる。 

たしかに4輪がしっかり仕事をしている。30型にはなかった乗り心地だ!

コーナーにはいる。剛性は高くなってるみたいでコーナーの出入りは悪くない。

肝心のハイブリッドシステムはレスポンスがよくなっていて、もっさり感がへっているが、やっぱりエンジン音が発電機にきこえてしまう。
まぁしょうがないか!

クルーズコントロールの機能だが、使いにくいというか、わかりにくい。

これお年寄りはつかえないんじゃないか?とおもう。もっとシンプルに仕上げてほしいもんだ。

なんと、営業さんクルーズコントロール機能を試したことがないというまさかのまさかのまさかの!!!

ということでためしてみる。

レヴォーグのアイサイトver3と比べて、前車の認識が遅いのと、原則のタイミングが遅く乗ってて怖かった。

やっぱりスバルは老舗ですね!

帰ってきて見積もりをしてみる。

どんだけコスパがあるのか!

ホイールとか帰る前提のグレードにしてみた。




高くないですか?360万

これならアテンザ買い換えますが。笑

同じサイズ感で考えたら、アクセラセダンのディーゼルの方が楽しめそうと思った私。


点数
外装デザイン 0点(私の好みではないため。ただ見慣れてきた。
内装デザイン 20(黒内装で、ピアノブラックのオプションにすれば70点。トランクヶ広くなったのは高評価)

動力性能 60点(ドライビングポジションの重要性にようやく気がついたと記事をみたが、30プリウスが足まわりひどかったのでそれに比べればだいぶよくなった。ただ、この価格帯ではもっとがんばってほしい。)

っということで、感想でした。

今度はもっとワインディングでのってみたいな!


なんだかんだしてると。トヨペットなうのLINEが!


Jつのさんのあけましておめでとうございますです。

なわけで、試乗につきあってくれた営業さんにお礼を言って後にする。

はじめていったけど、とても感じのいいお店でした。

後藤寺線というローカル線の緑化なのでいっしよにいくことに!

短い路線ならすぐ終わる。

おかんを同窓会に贈るためいちど別れる。




そして再度再会。

どこいきます?筑豊本線やりますかーっということで、直方(のおがた)まで。



ここもあんまり長くないのでおわる。

そして明日もここに集合するという。笑

その後Jつのさんにつきあってもらい。平成ちくほう鉄道の緑化をする。

最短距離でクリアしようとすると失敗しますよこれ。

学習しました。

駅行ったら大きな道にでて、また行く。そうしましょう。

おかげでがっつりはらしたすりました(>_<)

市場という駅があってくっそせまかったり、なぜかその駅テリトリーになったりといろいろ楽しくできました。

お付き合いいただきありがとうございました。

くっそせまいみちに連れ込んでしまってすみませんでした。。。

最後に石炭記念公園で煙突と記念撮影。



こんな感じでとってますよ?


仕上がりはこんな感じ!

一眼レフもってくればよかったー!




ホンとこのままだと中毒になりますね。まぁいいっか!笑

Posted at 2016/01/10 00:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TSUN さん
まじすかー!それだとかなりうれしいです😃」
何シテル?   07/27 21:38
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

焼肉オフ開催します!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:46:30
HighWorks ダックテールトランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:49:15
研磨とコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:23:11

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation