• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ここは九州か?大雪につきスノーアタック( ̄∇ ̄)

どーもたけぴーです。

大雪に見舞われた方々大丈夫だったでしょうか?

事故多発するわこけてる人いるわで、雪への弱さを痛感しました!

14万もするブリザックVRXをこの暖冬に買ってさんざん馬鹿にしてたやつにどや顔ができるぞというわくわく感がパンパなかったです。笑

22日
仕事のためアテンザで別府へ!





その日は夜中まで。。。


23日





朝は気持ちいい天気w

10時過ぎに解散して、別府市内を緑化!

その後、大分道にのる。








雲行きが怪しい






案の定雪が積もっててとろとろの中追い越し車線を快調に走る。

スタッドレスめちゃくちゃ性能がいい。

ということで水分パーキングにより車がいないのでちょっと遊ぶ。笑






高速に戻ると爆走レガシィが来たんで追跡!

青森ナンバーでした。笑

そりゃはやいわー

湯布院でご丁寧に高速を降りやまなみハイウェイへ

うーんかなり快適ですね!

一面雪景色。ここは九州か?









写真を撮りながら牧ノ戸峠に到着。

マイナス5度。そりゃ寒いわー

その時翌日平地が恐ろしいことになるとは。。。

ケーキ買って、式の打ち合わせに福岡のヒルトンへ!






アテンザが10台くらい買えそうなフェラーリと撮影。

ワイドローっていいですね!

夜実家への山間部の道が続々と通行止めになっていったので、早々に帰宅。

途中で車が横転してたりした。まさか夏タイヤじゃないよね?まさかね。

24日




朝起きたらガッツリ降ってました。

アテンザ外に出して1時間ばかしで10センチくらい積もってたし。





ゆきおとしにはブロアーがいいですよ。笑





犬は喜び庭駆け回ってたら遊んでました。笑






それにしても実家は盆地なので降るわ降るわ!





せっかくなので市内を散歩
雪詰まりすぎwホイールの選択を考えさせられました。






煙突も真っ白!

Jつのさんととばっちさんと英彦山に行く約束してたんですが、つのさんブレーキの不良で遅れるという連絡アンドとばっちさんは引きこもる連絡があり、ひとまず地元の公民館で近所のよりがあってたので顔出してきました。

とばっちさん関門トンネルは雪降っても通れますよ?笑





サザエを焼いてるとこの雪景色にめちゃくちゃ合う八戸ナンバーが到着!





公民館で弁当と豚汁どこから仕入れたか内緒のあわびとサザエを食べて、二人スノーアタックへ!





さてどこからが通行止めなんだろう?みんなボンボン上がっていくけどSUVとかスバル、アウディなど雪に強そうな車ばかり。





うしろからつのさんがついてくる。
やっぱりフォグはハロゲンの方がこんな時いいかもねw











上まではいかず途中で撮影。

R32GTRが爆走してのぼっていくー!そういえば4WDやな!






彦山駅の前でも撮影。






扉開けると扉で除雪w





ここで、Jつのさん軽くはまる。さすが八戸ナンバーすぐに復帰するw

たけぴーファクトリー(実家)へ!









まさかの実家にはいるときに除雪









Jアテ号は後ろがかっこよくなってたw





リップを修復しようとしたんですが内側に氷の塊が入ってて無理でした。。。

また、集合しましょう!!


その後うちのおかんに危ないから早く帰れといわれ解散。笑

そんな私も博多にかえったんですが、家を出て速攻こんなじょうたい。

その先思いやられるわーっとおもいながら。。。





ほんとノーマルタイヤでこの雪の中を走るやつは愚かの極みですね。
不思議とこのタイプの車に多いんですが、事故が起きてからだと遅いし、なんせ保険が降りないのでしっかりと注意をしておきました。

そのままくるまにのってなきゃいいんですが。。。

対向車の人たちも降りてきてどかしました。

そのとき使ったのがこれ!






自分のために載せてたスノーヘルパーをまさか人の車でつかうことになるとは。。。

バックで載せてそのままハンドル切ってみんなで押しました。

まぁ備えあればうれいなしってこのことですね!


ちなみにスコップもあります。笑


過信は禁物ですが、スノー性能、ウエット性能、アイス性能、トライ性能どれをとっても文句のつけようがないこのタイヤ。強いていうなら値段が高いこと。

路面にしっかりかんで遅い車の追い越しも安全にできますし、なんというかしっかりグリップするんでとても感動でした。

あと4WDの寒冷地仕様だったんで発進とかワイパーの熱線もついてて割と快適に走れますw

まぁこの雪でこの車がますます好きになりました( ̄∇ ̄)





最後に福岡空港で撮影!

っと家に帰ってみると、ごりごり音が。。。

腹下のぞくと。。。

エンジンオイル交換用のサービスホールのふたが壊れてました。元々浮いててとどめさされたようで。笑





そんなわけで外しておきました。





部品注文しなきゃねー(^-^
Posted at 2016/01/27 13:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月13日9:17-23:44、
255.44Km14時間12分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   10/14 00:26
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS車高調リア側取替(中古品入れ替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:07:59
マフラーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:47:53
エグゾーストチャンバー取付と腹下異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:06:40

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation