• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶と防汚性。車をいかにきれいに見せれるか。

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:ヘッドライトの劣化、車庫の関係から右側だけ汚れるのでその対策。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 13:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月08日 イイね!

今日は宅配のよく来る日

今日は宅配のよく来る日どーも3連休4週連続終了にしょぼーんのたけぴーです😭

今日はヤマト2回、佐川1回、日本郵便1回、つのつのエクスプレス1回、やなぎ運送1回の計6回の宅配でした。

えっ!?後ろの二つがおかしいって?

詳細は後ほど。。。

ところで、今週は勉強するためにどこにも行かない宣言してたんですが。。。。


茨城の車やさん。滝本電機商会からお電話が。

クーラントの漏れの点検のために開けたんで来ませんか??

それならーっていうことで、土曜日は出かけることに。


ただ金曜日、



職場のメンバーと強制的にちゃんぽんされて朝起きれるかと思いましたが。。。

無事起床(^^)



フル高速はもったいないので、高井戸までしたはしるもこんでるったらありゃしない💦



しびれを切らしてみどりの標識のところへ!




ばびゅーんとほどいしませんでしたが、わナンバーとサンデードライバーが危ない運転、渋滞をつくってました💦
周りが見れないなら運転しないでくれ!




守谷でトイレに行って、



到着!

締め直しと。漏れ点検。なぜが遮熱板のステーを手作りしてもらって、終了!

って、作業をしてる時間よりだべってる時間の方が長いw

って楽しいんでついついいてしまう😅


近場においしい肉屋さんを教えてもらったんでよります。






コロッケ40円ってw


買いすぎましたw

めっちゃ茶色。

これを一人で。。。


たべません!笑





大量のぶりのあら。



キッチンドリンカーしながら煮付けました。


そして翌日。



うちの嫁が。ライン乗っ取りにww



じょいほんで。息子に消されたファンネル購入。


センターマークつけなおし。

したらコンソールのつめをおるという。。。



シートのお勉強と





英語のお勉強で一日終了!

そして、連休最終日










噴水たのしー!

ららぽーとへ!













タイヤ館へ!




うちべりする場所に目がないからいいかんじ?笑


ってここニューテックのオイルもおいてるし、なんかすんげえ!



マンションの駐車場が使えなくなるお知らせ。うちは分譲賃貸で、駐車場は専有部分みたいなのに、屋根付きじゃなくなるのはちょっと。反対側使ってほしい😱

まぁ子供いたら、にもつおおいし、雨降ったとき困るからここにしたのに、まじで困るといってみよう😱

ただでさえ荷物多いのに子供抱えて荷物なんか持てないよー😡






お好み焼きをつまみ食いする息子。
の横でお好み焼きを焼いたり。




※やなぎさん撮影
やなぎさんが、富山から水を宅配してくれたり、



※Jつのさん撮影
J つのさんが秋田から水を宅配してくれたり。











各地の名水だらけになりました。

詳細はお二人がブログをあげることでしょう。笑






せっかくなので、やなぎさんのほうのお水でお茶を入れます。



軟水で、口当たりもよく、飲んだ後に後味が残る、とってもお茶と相性のいいお水でした!

今度のみくらべしてみよー!

さて明日から仕事ですが、皆さん頑張りますよー!!!



なんか支離滅裂のような気がしますが、今回はご了承ください😄

ではでは明日から頑張りましょー!!
























Posted at 2018/10/09 00:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

雨ニモマケズ風ニモ負ケズ台風ニモ負ケナイ遊ビ心

雨ニモマケズ風ニモ負ケズ台風ニモ負ケナイ遊ビ心どーもたけぴーです!あと一日でまたまた3連休♪
駄菓子菓子台風来てますねぇ。。。関東は影響なさそうだけど、ほんとうんざりです。そして。休みの日に来るとかマジ無能でしょ。。。。。


この前の台風で被害被った方々大丈夫かな?
うちも少しですが、エアコンの破損がありました。。。保険請求しないと。。


alt
台風の翌日洗車場に行ったら南側だけ屋根破れてたし。笑
おかげで日陰じゃなかった😅

次のやつ北部九州に影響ありそう。。TPFのおいしい野菜とお米に大ダメージがあったらまじでこまるんで、黙ってチャイナにいっちゃいな、台風さんよ😡😡

っと何もないことを願うばかりです。

ところで、
alt


alt


alt


alt

楽しかったこのイベント
※イベントレポートはこちら

お友達にとってもらいました!
※撮影ハク嫌いさん。

まじ感謝( ;∀;)


そういえば、去年の三次のイベントも台風でおじゃんになったし、今週末の美祢もなくなったし、雨男・雨女じゃなくて、嵐を呼ぶ男or女がいるんじゃないかと思っちゃいますわ。笑
っていう冗談はさておき、世界の気候がほんとおかしくなってるんだなーって思います。

あー困ったもんだい😱


ということで、先週は台風が来る中、大学のゼミ友達の家族3家族で、山梨にお出かけしてきました。残念ながら1家族だけ娘がダウンしたのでパパのみの参加です😅
前回も参加できなかったので、次回は参加してほしいデス!


ちなみ前日に半額になるお肉を買いに行きましたよ。笑


alt



alt
まずはここに集合。

談合坂SA。相変わらず車が多い・・・

そして出発!
alt
先に行ったとおもって、快調に飛ばしていったら、一番はじめに、目的地に着いちゃいました。笑


alt
サントリー登美の丘ワイナリー!

あいにくの悪天候。富士山は見えません。笑

のんべぇな我々はワインだけ購入!

なんと、一人で参加のパパはソムリエの資格持ってるんだなー😎😎

そこから3台で北杜市の方に向けて穂坂路を通っていきます。
いつもは割と同じ車種ばかりでツーリングですが今回はプレマシーとエスクァイアという組み合わせ。
カーブも減速せず一定速度で走ると、後ろがいなくなってました。笑

次の日プレマシーと走るとわりとすいすいこれたので、やはりマツダのミニバン足まわりいいんやと思った次第です😁
彼にはMAZDAを薦めておいてよかった\(^_^)/

alt

昼飯の食べるために到着!
中村農場です!

12時前なのに混んでたので、飯を食べながら待ちます。爆


alt
ほろほろ鳥

alt
白レバーとささみを注文!

alt
うまいんですよねー!焼き鳥!!

alt

こちらも購入!!

そんなこんなしてると順番が来て。。。


alt
じゃん!ほろほろ鳥の親子丼。何せ卵が濃厚でうまいんですが、1こ100円なんで買いませんでした。笑


alt
最後はお片付け。


alt

めしくったら、買い出しして、

alt

敷地内に炊事棟があって使っていいですよーってことだったので、コンロだけ持ち込み。
場所をお借りして、美魔女号を横付け、するのはいいんだけど、腹下をするので・・・・・
中間だけやたら低いよな~この車(;´Д`)

それから荷物を準備して、


alt
かんぱーい!


alt
バーナーとブロアーあるんで一瞬で着火します。笑



alt
厚切り牛タン馬ーい!!


alt


alt
すっかりブロアーにはまってます。笑

alt
みんなでわいわい楽しみましたよ!

そしてこのときの気温は10℃。そりゃ寒いわ😅
そして土砂降り。笑




alt
宿では息子が階段登る練習。


alt


alt
夜はおつまみと一緒に晩酌。遅くまでかたりあいました!
やっぱり、同じ青春を過ごしてる友は最高ですね!

※お酒は福岡の地酒比良松【純米大吟醸 50】

次は12月開催かな??





翌日。なんと雨が上がってます。



alt

朝食べて、
alt


alt

階段一人で上れるようになってました。お兄ちゃんは近くでみまもってくれてます。

なんか、兄弟ができたみたいでいいですねぇー!


alt
たけぴーによる写真講座を開催しました。

alt



子供たちよ!いい写真をとってくれ😄😄

メモリーがなくなくなりましたので、不要な写真を消します。笑


alt
荷物を積み込み、


alt
宿で写真を撮り出発です!

立川市の八ヶ岳山荘1泊2000円なのでまた泊まりに来よーっと!

本当は今日ビーナスラインに行く予定でしたが、天候が崩れるので、予定変更。

alt

清里チーズケーキファクトリーに来ました。


alt


ってチーズケーキやないやんっていわれそうですが、ちゃんと買ってますよ。笑


alt
すがすがしい朝を過ごして、ここでいったん分かれます。
男3人いる友達世帯はアスレチックへ!
我々とソムリエは、道の駅と。白州の蒸溜所にいきます(^^)/

八ヶ岳ラインを気持ちよく走ったらしい、すーぐ小淵沢(・∀・)

心なしかいつもより飛ばさないんだけど、前の車たちがよけていく。笑

野菜を買い込んで、白州へ!


alt
こいつらを購入しました。

原酒が少ないらしく、限定のやつが出たので即買い。毎日ちびちびやるのが楽しみです😎



alt
R20を東へ!

alt
その後は石和にむけて高速どっきゅん(^O^)

雨が降り出しました。きっと雨男は先に行った家族やなーっと思いながらもフルーツフラワーパークってそれ神戸w
じゃなくて、笛吹川フルーツ公園に再度集合!

alt

からの


alt
談合坂で遅い昼飯。

解散となりましたー!


この後中央道の降りでガッツリケツを振る事件発生。

タイヤの目が少なくなってきたら大雨の水たまりは要注意( ̄ー ̄)

八王子インターで出るところ間違ったので、
alt


最近はまってる豆腐屋(厚揚げがおすすめ)によってかえりーの

荷物を下ろして


alt

やなぎ氏と密会場所のスーパーは台風の影響か、ものがなかった。笑


alt

ということで楽しい週末をがおわり、次の日アクティブ熱が出るであろうと、休みにしてたので無事、3連休3連チャンは終了しましたとさ!


たまには車の集まりじゃないのもいいねぇ😎😎


あっ!今月は試験なんでおとなしくしてます( ;∀;)


ではでは!


Posted at 2018/10/04 20:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

富士山の麓でマツダーな一日!

富士山の麓でマツダーな一日!どーもたけぴーです!

あー休みが終わってしまう・・・・

また、だるだるな平日の開始です〜って今の職場は好きですけどね☆

休みの神様みたいなわたくしがそんなことを言ってると頭でも打ったのかっていわれそうですが・・・笑

今日は子守だったので、結局何もできずブログも今からです・・・現在9月24日11時51分・・・・

今回も長い読み物になってるので、仕事がいやでトイレに逃げてるときとかに読んでください。笑

今回はひょんなことからGJアテンザオーナーズクラブの方々とご一緒させていただくことになりました。って、去年の広島オフも参加してるし、中身はGJ何じゃないかと思っちゃいますが、駄菓子菓子リッター6(街乗り)しか走らないGHアテンザです(^^;)

参加の機会を作ってくださりありがとうございます。また、ひょっこりはんと登場しますのでよろしくお願いします!

なわけでこのオフに向けての準備は1週間前から・・・・

コーティング材をかったり、クリーナー買ったりっと着々と準備を、そして、朝会社に行くと週末の天気予報をウェザーニュースで確認(自宅のある:東京立川、洗車をするための嫁さんの実家:さいたま市 富士スピードウェイ)してました。しかも1時間ごとに更新。ほんと落ち着きがないですね。笑

まぁ自称晴れ男と美魔女号に搭載の絶対晴れるてるてる坊主’sが雨は降らせませんよ!

ということで都合良く、いい天気になりました\(^_^)/


さて、当日朝予定外に早く出るようになったので5時から荷物を積み始め、となりのコンビニで朝食を買い出発!!

alt

朝っぱらからドーピングします。

立川〜相模原愛川までは下道レーシング。そこからは高速どっきゅん!
なんと国立府中からのるのと時間かわらないくせに、値段は1,000円もあがるからびっくり(゜Д゜)

快調に東名をはしってるとalt
勝手にマツダツーリングに!

alt
そして、集合場所に到着。
関東では定番化してきた、いつもの祭典メンバーです☆

alt
パスのおかげですんなり入ることができ、イベント広場へ向かいます。

到着!

富士山は見えませんが、ぎりぎり晴れてます。笑

altaltaltaltaltaltaltaltalt

色別に取ったらめっちゃ偏りがw

もう歳なんで一台ずつしゃがんでとると足腰が痛いんですよ。。。はい運動不足〜っとこちらの方からいわれそう。

alt

この綺麗な並びを〜
alt

撮る!
われらがJつのさん!

自分そんなにしゃがめないねん!

まぁ、その間にもalt
こんな写真を撮って、ナイトフェアー中のキングさんにDoku!盛り写真をおくるわけで(^O^)


パパが遊んでる間に、美魔女号のまわりは・・・・

alt

息子がピクニックの準備を・・・
alt


また、nutecのペール缶(椅子兼洗車用品入れ)と赤いつなぎが似合いますのぉ〜


alt

オリジナルでパパが作った赤いレーシーな繋ぎ。ちゃんとマツダのロゴも、CHARGE RACHING TEAMのワッペンも貼りました〜

そしてはしゃぎまくって危ない1歳4ヶ月の男をここへ連れてくと!



alt

alt

alt

いっちょまえに観客になってロータリーサウンドを堪能してます。しばらく見てましたが、集中力がやばい!

今日連れてきて良かった〜っと思えました(・∀・)

alt

広島の好きな2台が隣同士に並んでるのをみてニヤリと写真を撮りつつ、altaltalt
ショップブースを見に行きます。
はい、目にDokuですよ!

alt

自分一人だったら、しゃべってイベントのコンテンツを楽しむことなく済んじゃうんですが。。。
今日は家族できたので全力で楽しみます。
ということで、コースの下を降りて反対側に・・・

ここでやまけんさんとでんデミさんご夫妻がベビーカーをもって降りるの手伝ってくれました。
ほんとありがとうございますm(_ _)m

おかげで反対側についたら、
大昔にうちにあったファミリアが並んでました。うむ懐かしい!そして、元気に走ってくれ〜っと!心に思い、エレベータを探します。

そしたら、去年のGJ広島オフで説明をしてくださった社員の方とひょっこり再開し、エレベータの場所を教えてもらいました。

SNS投稿でエコバックももらえたし。(息子スタンド観戦の写真を載せました)
さいさきいいスタートや!

alt

レーシングスーツを着て写真を撮るイベントも、ちょっと大きいけどサイズあるし、最高ですよマジで!

alt


そして、大好きな車に会いに!

alt

日本車ではじめてルマンで優勝下787B 55号車!
このレナウンカラーって好きなんですよね〜

そして、1歳児にこのすてきなサウンドを聴かせたい!ということから、家族での参加になったと言っても過言でないです(・д・)

alt

これはだな〜すんげぇ車なんだぞ!って息子が説明してくれました。←嘘

alt

よこに18号車もいますよ〜


alt

ステンレスでぴかぴかのカペラだったり、


alt

やっぱりコスモスポーツですかね!

alt

ぽつんと置かれた赤いNAロードスターめっちゃ綺麗〜

ってよく見ると例のレストアされたやつでした。

ほんと新車みたいですよ♪

alt

ロータリーエンジンの分解実演があったりと、コンテンツはめちゃ多いです!

将来息子が小学校くらいになったら夏の自由研究につかえるかも?

って9月まで宿題を放置されるわけにはいきませんが。笑

さて、お昼なんで、昼飯食べに行きますよ〜

alt

こんなにFDが!!

alt

なんかラインで犯行済みの連絡が来たので仕返ししつつ、レストランへ!

alt

男はだまって、カツカレー!
大嫌いなブロッコリー入れたヤツはだれや(゜Д゜)

って飯食べてると声かけられました。たけぴーびっくり!

って夏にTPFにきてくれたSH!Nくんがそこに!まさか後ろの席とは。笑

みん友さんにひょっこり会うのもこんなイベントの醍醐味ですね!


alt

食後は言ったんイベント広場に帰ります。
パドックではロードスターをごにゃごにゃ!なんかかっこいい☆

alt


レヴォーグのセーフティーカー!
めちゃ派手で目立ちます!ブレーキはドリルドのローターにかわってました!

alt

コースではマツ耐やってます♪
昔、ロードスターで耐久出たことありますが、今の体型だと絶対に無理ですね\(^_^)/

altalt


もどったらじゃんけん大会!
ロックナットほしかった〜初戦で負けるので、足が筋肉痛になりましたよ。。。。

alt

ってSH!Nくん勝ってるし!すげぇ!

尾根遺産の写真は家族連れのため少なめです。笑

alt

AZ-1のお得意のポーズを撮ろうとすると、某魔人さんがww



って、黄色いのしまってる〜

中途半端な写真を撮りました。

その後はコンテンツ申し込みしてた、alt


これに参加。

広島を拠点に参加される写真家の麻生祥代さんの講座です!
ご本人もCX-5が愛車で広島から自走でこられたらしい。

展示されてる写真を見ると、とっても絵から暖かさが伝わってくるんですよね〜っていう極意を教えてもらいました。
一応一眼もってましたが、スマホ写真講座なんで電池が瀕死のiPhoneで参加します。

alt
シャッタースピードとか、一眼に比べたら逆に難しいぞ〜と思いながら教えに沿って、撮影するといい写真がとれました。

alt

一眼レフじゃ厳しい、ハンドルの上のカメラが入らないスペースからも撮れたりしますし♪
これはこれでいい!

altaltalt



この3枚は麻生さんにとっていただきました。ちなみにスマホじゃなくNIKONのD810に17−35mm F2.8のレンズだったかな?
その場の雰囲気がといっても伝わってきますよね♪

撮影タイムが終わり、戻ります。
講評と記念写真のプリントをしていただきます。

パシャパシャ撮ってくださったデータほしいなぁ〜っとおもってら、SDでくれました。マジこのイベント最高すぎますよ\(^_^)/

alt

写真現像待ってる間、よめさんと、息子はマツ耐を見てました。
alt

ペダルカーにのせて遊ばせようしたら泣いたので。笑

いろんな人々にあそんでもらいましたし、子連れがおおくて参加しやすい講座でした〜
alt


787Bまで時間があったので、隣でKAIコンセプト見てきましたが、これはかっこいいですね〜


alt

これからはーおたのしみータイム−!!!!!!

alt

今日は4Kで映像を

写真は手抜きです。望遠忘れたしw

走ってくるのを待ちます♪

alt


あの甲高いロータリーサウンドを奏でながら富士スピードウェイの約1.5キロのストレートを快走していきます!

これには息子も大興奮。っというか集中力が、朝以上・・・・笑



そして、最後にだいぶオーナーズクラブパレードラン。
観客は皆無の、自分らがはしって楽しむイベントです。笑

alt

alt

ナビの中にもコースがあるんですね〜

今回は助手席ドア外側にGoProもどきをつけて4K映像撮ってみました〜

ほしい方はご連絡ください(・∀・)

alt

さぁスタート!
alt
alt


例のカメラからの映像が、まじでグランツーリスモみたいやったww

alt

1周したら並べて写真をとりますよ〜
alt


なにをおもったのかこちらを指さす息子。
alt

1歳児にして、サーキットのコース場で写真をとるという貴重な体験ができました♪

alt

あとやなぎさんのはからいで、家族写真とっていただきました!
子供を撮ることはあたまにあったのですが、家族写真のことは忘れてました〜

息子は結婚するときのスライドショー1歳サーキットデビューとかで使ってほしいですね。笑

alt

ルーフの上にのせたら、ガチなきでした。Tシャツはガソリン満タンなのにwww

最後はもどって、解散でしたが、自分がナンバー付けなおしていたりする間に、後夜祭の話が決まったみたいで、解散に(^^;)
続々とアテンザたちが消えていきます。

まぁ今日は嫁さんが焼肉っていってたし子供いるから、飯はあきらめてたんですが、最後に挨拶できないのもっと思い、先回りしたら先頭集団よりさきにR246にでれたので、左車線をとろとろ走って、バイバイ〜またね〜をしに行きました〜

やなぎさんまで見送って、自分らはUターン。夕食を食べて、中央道も東名も激混みなので、
山中湖→道志みち経由でかえります。
まぁそんなことはありましたが、事故もなく、飛び石1カ所のほぼ負傷なしで帰ってこれました!笑


alt


いいイベントでした。

このイベントに携わったすべての方と、今回ご一緒させてくださったGJアテンザの方々、そして、いろいろ段取り等してくださったまじんぶぅさんありがとうございました。
alt


って1時間以上書いてる。現在9月25日1時24分・・・

そろそろねよ。
Posted at 2018/09/25 01:32:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

今度こそー!!いつも黒々かっこいい!!

この記事は、[秋のおしゃれは足元から!モニターキャンペーン]『タイヤコーティング+R』を100名にプレゼント!について書いています。

これほしいんですよねー!いつも黒光りして足元からかっこよくなるし!!!

いつも安い方使ってるから、こっち使ってみたい!

粘土は当たらなかったから、購入しました。笑

ということで今回は当たりますように!
Posted at 2018/09/19 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝早くは研磨日和」
何シテル?   08/31 11:06
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:47:53
エグゾーストチャンバー取付と腹下異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:06:40
遺憾ではありますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:22:12

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation