• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

たけぴーの夏休み往路編Part2出雲〜大阪

たけぴーの夏休み往路編Part2出雲〜大阪どーもたけぴーです!!

気がついたら9月はやいですねぇ〜

この時期といえば台風のがめちゃくるんですが、休みの時に来ると発狂しそうですよね。
どうせなら平日に・・・まぁ来ないのが一番なんですよ。ほんと(^^;)

今年は台風異常発生!もう21号なんて・・・alt
今回のはマジでやばいんで、台風の中心から見て東側になる地域は特に強いんで、人間の安全と、車の安全の対策をお早めに〜
っと心配してるのも、関西圏にもみん友さんをはじめ、友人がたくさんいるから。
こいつまた、なにかいってるぜ!くらいにみてもらっていいので、少しでも被害が少なければいいな〜っとおもいます。

大阪上陸時は960hpaなんですが、かなり勢力は強いです。。。まじなめてかかると痛い目どころか命の危険性があるんで、早めの対策をおすすめします(>_<)

かなり昔ですが台風19号(まだ小学校1年くらいだったんですが)停電と屋根瓦(借家でやっすいコンクリートかわらだったんで)全部飛んでいきました。そして隣の廃屋に刺さってました。笑

当時新車だったら我が家のカムリは大きな傷は幸いなかったもの、飛来物による小傷が増えてたのを覚えてます。。。


これも!?っていうようなものが飛んでいきます。自転車なんて簡単に吹っ飛んじゃいます。しっかリと固定、室内に入れれるものは室内へ入れる。窓ガラスにはガラスをガムテープを貼る等。。。

車はできるだけ室内へ!

一晩泊めても駐車場代ってたかがしれてるので、できるだけ移動すると車の傷や、水による水没の心配がなくなりますよ!

ということで、特に関西の方気をつけてくださいね〜皆さんに何もないように\(^_^)/


っと前置きは長くなりましたが、8月のお話です。はい。まだ気分は17日土曜日です。


楽しかった、出雲での一晩をすごし、今日は孤独に1台で東へ向かいます。alt
無料区間になったとたんに急に車の増える山陰道をつかいま〜す!

途中でガソリンを入れて!JAF割引があって、山陰の割に安かった。(なんか昔は10円高いイメージですが、最近はあんまりかわらないですね〜)

alt

はーい!まずは腹ごしらえしたいです!

ということで、琴浦道の駅へ!

alt

あごかつカレー&牛骨ラーメン

altalt


結構おいしかったですよ!

ここに寄ったのは、倉吉の打吹公園だんごを買いたかったっていうのもありますが・・・笑

むだにいろいろ買ってしまいました。

alt

たけぴー一味は東へ向かいます。
写真撮るの、反射するといってよめさんあーだこーだいってたけど、結局反射してるし・・・

豊岡まで行こうと思ってたけど、結局時間ないので・・・・計画変更。


alt

寄る寄る詐欺をしてていっつも通過してた、白兎神社へ!

今回は無事よれて、御朱印までいただけました!

その後は、鳥取市内のかろいちで、新鮮な魚を仕入れて、鳥取道を使って高速どっきゅんします!

alt

うしろからランボルギーニがあおってきます(嘘)
ドラレコの配線が雑っていうのは言わないでくださいwww


alt

しばらくの間、勝手に2台で走らせてもらいました。

先に言ってもらったら、みんなよけていくのですいすい。笑

やっぱりオーラがすごいですねスーパーカー!いつか所有してみたいもんです(^O^)

alt

そんなこんなしてると、気がついたら、第二神明の東経135度のところ!

そして!!!

久しぶりの神戸!
alt

ここ歩いてこれる距離だったのに。笑

嫁さんの買い物を待って、久しぶりに行きつけのお魚屋さんに顔をだします。
大将もおねぇさんたちも息子をめちゃかわいがってくれてたんで、手土産買うがてら、寄りました。

写真取り忘れたけど、昼とれの生サバが!
3パックも買っちゃいましたが・・・何か・・・


ここの魚は、めちゃ新鮮でお刺身も安くていいですよ〜
特に昼網のお魚はおすすめ☆
個人的に神戸で一番うまい魚屋だとおもいます♪

あとは、餃子を仕入れてからの〜阪神高速どっきゅん!!

大阪方面に向かいます!

フルで乗り降りするためにもちろん乗り放題に申し込みます。
サンキュー嫁さん!

これ首都高でもあればいいのにな〜

っとのったらすーぐにー

alt

渋滞。

うちのおかんが、元町にすんでるときに、マンションから阪神高速の渋滞を見て、「紅白歌合戦やってる」といつもいってました。笑

ほんと、慢性渋滞は道路改良するしかないですよね〜早くできろー湾岸線!

渋滞ぬけたらいけぇぇぇ〜美魔女号!!!

って加速していくと、赤いRX-8が!なんかツイッターで見たことあるぞーっと。おもったら近づいて勢よく抜いていきました。

その先にはオービスが・・・

あの尼崎の4連チャンだっけ?たくさんあるところ。のHシステム。ピーピーレーダが言ってるんで、これ生きてるど、捕まるやつおるんかいな?とおもたら、8が通過したとたん、赤い光がパシッ!!

久しぶりに目の前でオービス光るの見ちゃいました。

スピード違反にはきをつけましょうね(>_<)

まぁそんなこんなしてると、環状線に向かって渋滞が、素直に乗るわけもなく、海老江でおりて梅田から乗り直します!

alt

おかげで、ミハエル・シューマッハ並に早く着きました。笑

ホテルつくと、見慣れたデミオが!

alt

関西離れたのに、この旅でアテンザにもデミオにも会えました。笑

デミオで連行されたところにて〜笑

THE関西いやTHE大阪を体験することに!

alt

いやぁ〜やっぱり家で食べるたこ焼きがうまい!!

alt
これたこ焼きになるの?っていうくらい水っぽいタネが、綺麗な丸になるんですよ〜

すんげえ〜帰ったらやるっていったら、嫁さんがすぐ真似するって。。。

真似して練習することによって、どの地域にも万能に適応できるたけぴーになるんだ!っと言ってやりたいです。笑

そして、このたこ焼き、中はとってもふわふわでうまーい!!

alt

こりゃかわいいお好み焼き。

これはうちの坊ちゃん用に焼いてくださりました〜


alt
お好みたんちゃん亭が焼いてくれますよ!

これにて、広島のしんちゃん亭と大阪のたんちゃん亭を制覇しました。笑

alt

alt

粉もんのうまさといったらwww


昨日は思い出したかのように、お好み焼き焼いちゃいましたよ。笑

alt

歳も顔の形も似てるお友達ともあそべました♪

次あうときは二人で走り回ってあそんでほしいなぁ〜

そして、〆に
alt
かき氷!
また、あたらしいうまいもんを知ったゆうやくんでした。

大阪の夜も楽しく、かえりたくなーいでしたが、次の日も朝飯食べに行くお約束をして、お休みなさい!!
ほんとおいしい夕食!楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

大阪また行くぞ!!っていうか関西住んでたせいか、よその土地感が0過ぎてやばい。

ほんとどこいっても知ってる土地、ホームですね!

この出逢いのきっかけをつくった「アテンザ」っていう言ってしまえばただの車ですが、つながりも作ってくれて、そこにもつれてってくれるってまじすんごいなと改めて思いました。

大切にのるぞ〜

ということで、翌日はいよいよ東京にかえりますよ〜
ただ・・・・

素直には帰りませんよ〜笑

往路編Part3へ続く・・・・


Posted at 2018/09/03 23:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

たけぴーの夏休み往路編Part1福岡〜出雲

たけぴーの夏休み往路編Part1福岡〜出雲どーもたけぴーです♪

昨日は会社の送別会の後、家に帰ってきて朝まで床でぐっすりでした。。。

ござは気持ちよくて。。。

やっぱジャパニーズなんでしょうね〜

長崎から研修できてたレディースが帰っちゃうんですが、同じ九州人だからなのか仲良く過ごさせてもらいました!
飲みに行けないと思うとかなCですね〜



っということで頭の中は夏休みのおはなしで〜す♪



8月17日
きてしまったこの日。

実家を後にして、いよいよ帰りますよ。東京へ!


ただ、そんなに素直に帰りませんが。笑



はい、帰りは22時間6分1,100キロ走りっぱなしじゃなくて、寄り道しまくります。笑

ということで、朝、簡単に洗車をして、荷物をこれでもかと詰め込みます。

alt
alt
っとおかんが「隙間あるやろこれももってかえり〜」っといろいろなものを突っ込んできます。笑

実家の神社にまた帰ってきますのお参りをしてから家族に別れを告げ出発!!

やっぱり地元はいいですね〜

1時間も走らないうちに
alt
九州を出国します。
やっぱり橋わたらないといかんですね〜

そういえば横に嫁さんがいるとブログ写真撮ってもらえるんで便利。笑

萩まで高速でいき、R191をはしります。
alt

ちょっと出るのが遅れたので、ひたすら走ります。
R191を選んだのは大型車が少なく点線の道路だからw

alt
ここでトイレ休憩。
マジ漏れそうやった。。。

そしてさらへ東へ
alt
第一目的地の島根県浜田市が近づいてきます!
alt

そして到着!!

はい。浜田漁港です〜

ここに来たのは、リベンジをするため!

今回は事前にTELしてあいてました。

altalt


よし入るぞ!!
alt

目的はのどぐろ炙り丼です。なんと1,500円です。

東京じゃありえませんねこの値段。

alt

そしてのどぐろがびっしりときた!!!!!!!

めちゃ良心的♪
alt

ちなみに酢飯とノーマル飯を選べます。
ノーマル飯は最後のどぐろのだしをかけてひつまぶしみたいに食べれますよ♪

金沢のいたるさんみたいかな〜でもめちゃやすいな〜

久しぶりにうまいもの食いましたよ!!

alt

ほら、もうたまらんばい。

また、来たいので、次は出雲まで飛行機で行ってだれかにつれてってもらおう\(^_^)/

alt

アテンザたちも待ってるので〜
お店を後にします。

そして、R9をひたすら出雲方面へ!
alt

今回は息子も途中途中で遊べるのでまんぞくしてるんかな?

alt

いやぁ〜
alt

日本海って
alt
いいですねぇ〜

alt

ボンネットの上にのって遊ぶ人が
alt

いるから、最近小傷が多いのか。笑

さすがに10キロ超えたからそろそろアカンのか!?

子供の表情もですが、アテンザのフェンダーって綺麗な形してますよね〜

っとだベリングタイムも終了!

ホテルに向かった後、夜会があります。

alt

今日のお宿に到着!!
黒いGJは野生児ですよ。笑

そして、まもなく〜

かんぱ〜い!!!
alt


alt

alt

もちろん海の幸です♪

それにしても、親戚の法事につかうのかっていうくらい広い部屋。笑

楽しいだベリングタイムは続きます。

そのお店の後は〜

餃子!!!

駄菓子菓子・・・・・

しまってた・・・・


ということで、
alt

お好み焼き屋にはいります。

自分の中じゃしんのぢ焼きが一番ですけどね♪

といわけで、帰路はたのし〜く帰ることができそうです。

22時間6分の拘束とアホみたいな渋滞だけは勘弁ですねwwwww


[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年08月17日 09:32 - 18:33、
330.59 Km 6 時間 38 分、
8ハイタッチ、バッジ66個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得

alt
今日は、走行距離がすくな〜い!!!!


ということで、次はあなたの街へはい!ひょっこりはん!


たけぴーの夏休み往路編Part2へと続く・・・・
Posted at 2018/08/30 00:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

ダイナミック!!ASO!!!

ダイナミック!!ASO!!!
今週も始まりましたねぇ〜

やっぱり月曜日はダルダルでした〜

駄菓子菓子、今日は前から作るときめてた文言集をつくりました♪
これで仕事もスムーズに?なればいいな〜


ということで、たけぴーの夏休みシリーズです(^^;)

おい!おまえ!いつまで夏休み気分なんだ!!!って言われそうですが、年中とでも答えておきましょうか。笑

はい冗談です。


日曜日の話、嫁さんが仕事だったので、

まぁ愚痴から始まりますが、読みたくない人はスクロールお願いします。笑

最近あった、駐車場トラブルですが、駐車場の線を踏んでとめてるベンツがいたせいで、子供を乗せれなかったんで、店内放送で呼び出してもらいました。(しかも頭から突っ込んでるし・・・)
詫びの一言もなく、動かす気配もなかったんでちょっとぷつんときてしまって、独り言:「枠に停めれないならそんな大きな車乗るなー」(といってもCクラスですが)といったらおじさんが「すみません」といってきました。そして動かしてくれたんですが、同乗のBBAがク○BBAだった!「そんないい方おかしいと思いますよ、親の顔がみたいと」つっかかってきました。

そんな言われ方したんでさらにカチンときたので、BBAに対し「駐車場の枠に停めれないって、有効な免許あるんですかね〜あったとしても人にぶつけたり、他の車にぶつけたりする前に免許返納した方がいいですよ〜」とイヤミを言ってやりました。

ムキーって感じで帰って行ったので、たぶんその後旦那はぼろめちゃに言われたでしょう。

ベンツだから偉い?とでもおもってるのか?
※ベンツに乗ってる人が、すべてそうではないんですが、今住んでる地域は心なしか、今まですんでた、福岡・神戸にくらベておおいとおもいます。(完全に主観です)

枠の中にとめるのは大前提ですが、駐車するときは隣の車への思いやりは大切だと思いますがね・・・

っと、なんかついてない日曜日でした〜



っということで、ここからは楽しい夏休みのおはなし。笑


8月16日
お盆もおわり、今日は家族でお出かけしようということになってました。

駄菓子菓子、うちの車は5人乗り。弟をトランクに乗せればいけるな!!っというのは冗談で、定員オーバーになるので、2台で行くことに。

近所で噂の消防車両の出動です。笑


朝の車友達とのラインで阿蘇の話題が、出てましたが、元々阿蘇には行くことになってたんですが、


ここが、綺麗ということでその日のうちに行ってくることにしました\(^_^)/

alt

といっても、行くのは昼ですが。

※上記サイトより引用

といっても今日の天気は雨。

今日は太陽神たけぴーと最強のてるてる坊主が向かいますよ〜っと!

alt

なんか車が多いです。alt
熊本県阿蘇郡小国町にある岡本豆腐店です。
実はここちっちゃい頃から、親に連れて行かれてたんです。
先代のおじいちゃんがやってた、ちっちゃいほったて小屋の頃から通ってました。その頃は、豆腐のみみを食えっていって食べさせてもらったり、家のこたつにあげてもらったりと懐かしい思い出がたくさんのお店です。

厚揚げはおいしいのでかってみてくださいな!

豆腐はおじいちゃんが作ってた時の方がうまかった〜やっぱり大量生産するとかわっちゃいますね(^^;)

alt

alt

おかんものりのりです!
よこは弟。

さて、目的地に向かいますよ〜

alt

こんな道を通っていきます。

まぁぺたぺたのシャコタンはいけませんww
alt
到着!!

alt

天気は悪いですが最高のロケーションです!

alt

楽しみわくわくww

alt
火事ではありませんよ?笑

まぁここは行きつけの場所で、昔はほとんどお客さんもいなかったんですが、最近知れ渡ったのか良く客がくるようになりました。

あー隠れ家が・・・・

大好きなおじさんとの会話もあまりできなかったのが残念ですが、、、

alt
サラダ
alt
ハンバーグカレー
alt


ジャークチキン
っとおいしい料理が出てきます。

alt

わんこもいて、
alt

息子も無邪気にはしりまわります!
alt

ばぁばとのお散歩も
alt

一人での走り回るのも自由自在!

そんな中、7月で60歳になった母の還暦祝いをしました〜

alt

着物を着る母に、着物用のバッグを三越で!

喜んでもらえてよかった〜

alt


ほんと雄大な自然ですよね〜

alt

最後は家族でぱしゃり!

っともう一つの目的地に向かいます!おじさんまた来るね〜

alt

相変わらず悪い道を戻ります。

alt

阿蘇周辺は走ってるだけで素晴らしいです〜

てか天気がもってる。笑

alt

後ろからおかんがついてきます。

そしてついた場所がこちら。
alt

阿蘇5岳を見渡せる場所。
※阿蘇5岳とは根子岳、 高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳です。

北山レストランさんの私有地の西湯浦園地展望所です。
なので、ここは私有地なので夜入ると怒られます。笑

営業時間内だったら駐車場にとめて、展望台に行くことはできますよ!

ただし、レストランのトイレだけの利用はできないのでご注意ください。

というか雨が降らない。笑

どーだ!!

alt

さて、展望台に向けて歩きますよ〜
alt


alt

これ何かわかります??

ヒゴダイです!
なんと自生してるんですね〜

alt

まだ歩くのか〜っといわれそうですが。。。
服が替わったのは汗かいたからです。笑

alt

晴れてたら最高だな〜ここ!

稲穂が実る時期の夕方、飛行機にのって熊本空港に向かうとちょうど上から見えるんですが、黄金色に輝いててマジ綺麗なんですよ〜

ほんと阿蘇最高!!
alt

晴れたらさいこうなんだろうな〜

フォトショップで加工するより、また来るね!ということで、車に戻ります。
alt

弟がしっかりおじさんをやってくれます。

ということで、最終目的地へレッツゴー!

alt

熊本の山鹿にある馬刺しやに向かいます。

なんかやばめの雲が・・・


alt

到着!!

っとここで写真を撮ろうと思ったところで土砂降りに。

なんと言うことでしょう。すべて終わるまで、雨が降らないという。。。

お久しぶり〜って会話をしながら買い込みます。笑

カレー用の馬肉の切り落としと馬刺しと馬肉コロッケと秘密の逸品を購入。


次回の帰省時も行きたい1店です。


alt

外は土砂降り。でも帰るだけ〜
っとここからはおかん先導でかえります。

よく、下道でほっつき歩いてるみたいで・・・

alt

雨も上がり、渋滞を回避すべく抜け道を走っていきますが・・・

早い・・・・

最近大丈夫かな?っと思ってましたが、きびきびと前を走って行くので、なんかホッとしました。笑

alt

さて、後は山越えをして、田川へ!

自宅に帰宅!!
夜飯はもちろん。

alt

厚揚げと!
alt

秘密の逸品 って秘密じゃない。笑
馬のレバー!
alt

そして馬刺しです。

ここのは赤身がとっても柔らかくて甘いんですよ〜


っと楽しい1日を過ごし、明日はついに福岡をあとにします(;_;)

がえりたくなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいいいいいいいよよよよよよよよよよーーーーー


ということで荷物を詰めるたけぴーでした。。。

ハイタッチ!drive
2018年8月16日 9:37-20:18、
283.55 Km7時間 22 分、
2ハイタッチ、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント240pt.を獲得
こんだけはしって2ハイタッチww

alt




やっぱり九州が自分には合いますね〜福岡が日本の首都になればいいのにといつもおもってます。あっ!九州国として独立すればいいのか。笑


ということで、次はたけぴーの夏休み往路編Part1へ続く・・・
Posted at 2018/08/28 00:50:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年08月13日 イイね!

Dokuの祭典 Summer in Fukuoka

Dokuの祭典 Summer in Fukuoka
iPhoneでブログ書いてたら消えて発狂しているたけぴーです。

この前も消えたし、ほんと頼みますよ〜ほんと

さーて台風の風がビュンビュンふいてますが、遠く離れた東京でこんな感じと言うことは関西の方は大丈夫ですかね?

何もないことねがってます!


絶賛休みロスで、仕事も手につかない・・・

ふつうの2倍かかってるような。。。

明日頑張れば休みや!

よーし!

alt
あー楽しかったこの日に戻って夏休みをww

とうじうじいっててもしゃーないから、ブログの中で夏休み気分を味わいますか。笑


ということで8月13日

お盆に親戚んちに行く前に・・・

alt

はい、タイヤ館です。いつもの


alt

ハンドルセンターがくるってるので、手直しをしてもらいます。


ついでに、タイヤも交換!!

alt

良く曲がりそうです。笑

これで中国道も高速で走れますね〜

ポテンザRE-71R

いい感じにグリップしてくれるんですよ。






















っておいてあっただけだから。笑

そんなこんなしていると、

alt

店長が呼び出しされてる。


alt

っていうのは冗談で、タイヤ交換に来られてました。


話をきくと、この前7台パトカーがいたらしい。
タイヤ交換で。笑


alt

いたって普通ですね〜

ハンドルセンターずれてたのは、タイヤの片減りが原因で、アライメントがちゃんと撮れてなかったからみたいです。。。

ローダウンするとしゃーないですね。

ということで快調になった美魔女号で、親戚のところへ初盆のお参りをしに行ってきました。

息子も楽しそうでよかった!

alt

夕方はお墓にご先祖様をお迎えに。

ひと山がお墓で大変。笑

そして夜は〜
alt

天神に向かいます!

alt

途中でおりますよ〜
alt

はっ!みたことあるぞー!!!

alt


はい!確保〜

alt

もつ鍋を食べに来ました!

alt


うぇ〜い!!
alt

酢モツうぇ〜い!

2件目行くと思いきや、行かなかったので、alt
スイーツ買い込んで解散!

腹が減ったわたくしは・・・・・



alt

こいつを食べにこの時間は絶対使わないであろう都市高速に620円を払い急ぎます。
alt


alt

23時半ならいける!出発したのが22時40分。

到着は23時。高速使ったから早いww

駄菓子菓子、お店がしまっとるてか、なかでおっさんが片付けよる!!

このやろー

620円かえせやー!!!!

という悶々とした気分で、何か食べようと走るも地元は田舎なんでなにもないんですよね〜

ざんねん(^^;)


とうことで翌日8月14日
これのつかれが出たのか朝起きれず。

楽しい志賀島はその間に終了!

ただお昼から楽しいのが待ってますよ〜

どこいく?子供がいける店でお願いしたら、久しぶりの八幡のちゃんぽんにいくことに!

alt

R200は覆面、白バイ注意ですよ〜
覆面抜いてつかまったりしないですよね。笑

alt

安全にはしって、到着!
その前に、ユニヒロさん先導でしんのぢさん来て思わずわらったww

先導車付きとは豪華な!!!

alt

いぇ〜いちゃんぽんだぜ〜

alt

すっかりうまいもんにDokuされた方々(自分含む)

alt

ここはチキンカツがのってるのが特徴です!

駄菓子菓子、とんかつをのせて、チキンカツをのせるという暴挙に!

おかげで、口の中やけどしてしまいました。笑


よかったら行ってみてください!うまいですから〜

お店をでてびっくり!

alt

おこのみしんちゃん亭だけじゃなく、たこ焼きしんちゃんも営業してました。多角化経営がすごいですね〜

駐車場に戻ると息子は、かっこいいマツダ車に大興奮!

altalt


※安全に考慮してます


その後は、残念ながら閉園したスペースワールドのスペースシャトルをバックに撮影。
alt

だれか買い取ったのかな?これ?

ここで、たんたんさんと、SH!Nくんは離脱!

おつかれさまでした〜気をつけてかえってね〜
※たんたんさんとは4日後大阪で再開。笑

しんのぢさんはホテルにチェックイン、キングさんと自分は美魔女号を置きに実家へ!

※すっかりこいつを買うのを忘れてました。笑

alt

久しぶりの2台でのランデブーです!
後ろにいても前にいても落ち着くキング号♪

実家でぐたぐたして、
キング号&ダムアを乗りついて〜
夕食の会場へ!

ってくってばかりやん!

alt

3人でくぁんぱ〜い!!
alt

北九州の小倉名物さば&いわしのぬかだき

たべてると〜
alt

4人に増えてくぁんぱ〜い!!アゲイン!!
alt

関門ダコ・鯨ベーコン・シマアジ・サーモン
alt

こいつがZEPPIN!チキン南蛮。
永遠に食べれます。笑

alt
唐揚げ!
某中津の唐揚げ屋さんの品です。オーナーと唐揚げ屋さんのオーナーが友達だとか・・・
実は好きな唐揚げ屋さん♪

alt

げその唐揚げ!
alt

ぬかだきをご飯に!?

っと久しぶりにアルコールより食いもんメインで。笑

というか、九州の食はやっぱりいいと言うことを再確認☆

あー移住というかUターンしたいのぉ〜

っということで解散!

LINEでプリンやら、うどんやら出てくるので、
昨日の腹いせに、プリンと肉うどんを購入。
alt

alt

まぁまぁでした〜

その後、、、、、、

alt

Suicaは使えない地元路線。小銭を投入して切符を買いますよ。

何年ぶりや切符買うの。笑

alt

来たのは、電車じゃありません。気動車です。
いわゆるディーゼルエンジンで動いてます。

アテンザと一緒ですね。笑

alt

改めてみると段差があったり、alt
座席がアホみたいに揺れたり。
胃の中のものが出そうでした。

ケツがめちゃ飛ぶんですよ〜
がたんがたんジャンプ!の繰り返しwww


高校の時毎日乗ってたからなつかしいなぁ〜

alt

まぁ気持ち悪くなりながら到着。

かえったらバタンキューでした!


いやぁ〜5月の時は扁桃腺炎でダウンしてたんで、今回は真剣にたのしめました〜

っと家に帰ったら息子が扁桃腺腫らしてました。かわりに!?!?

ただ、熱いだけで飯はもりもりたべたらしく、安心しました。

ということで、翌日15日は自宅でゆっくりデーとなりました。

さ〜て16日は阿蘇に行きますよ!!


とうことであと1日がんばりましょい!!


Posted at 2018/08/24 01:16:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

暑いぞ!夏だ!TPFバーベキューだ!

暑いぞ!夏だ!TPFバーベキューだ!

「イベント:8月12日(日)TPF BBQオフ会」についての記事

※この記事は8月12日(日)TPF BBQオフ会 について書いています。

絶賛夏休み中のたけぴーです!

やっぱり休みはいいですねー!このために生きてますねぇ。笑

暑すぎて蝉も鳴かない中、バーベキューをやりました!

そのためにこの長距離を走ります。

alt

というのは本とのような嘘のような。東京から福岡まで22時間6分かかるし、マジびっくりですわ😭

35℃過ぎると、虫が活動なるらしくて、蝉も全く鳴いてないし、この距離走ってもほぼ車に虫がついてませんでした💦


いつも、実家に帰ると、嫁さん曰く、親戚のおじさん見たいというキングさんをはじめ、か〜なみさん、しんのぢさんが+入れ替わりでメンバーが集まってくれます。

本当に感謝です!これだから帰らなきゃ九州!!


alt
買い出しをしたら、みんなでTPFまでツーリング。
写真に写りきれないほどの長蛇の列!!

さて、我が家にとめれるのでしょうか?


alt


alt


alt


うえーい!とめれたぜ!!
うちの車を入れて19台。あと2台はいけるのでなんとなくキャパがわかりました。笑


alt

少年たちもわくわくの夏休みです!


alt



alt
ちゃんと名札も準備してますよw

alt

おいしいお肉も


alt
瓦そばもうまくいただきました!tetsumaru6さんありがとうございます!


alt


楽しい時間はやく、

alt


集合写真撮って、


alt


alt

上納金を納めて終了!


っとまだまだ楽しみは続きます!



alt

車列を引き連れて、近くの駐車場へ。

駐車場かしてくれたコメリの店長さんありがとうございます。


alt


でた!うつりたがり!!
今回は嫁さんとお子さんもうつりたがり。笑



alt
TPF 中古車センターにとまってた車たち。並べるとこんなに!


最後に今日の参加車両を紹介!

alt
いわやんさん
感想似合わないっす。笑
といってからかってました😎


alt
か?ずまくん

GJ もかっこよかったけど、WRXなんとエアサス仕様!こっちも良いね!
次回も参加おねがいします!



alt
ゆぅーッみんさん
MS にレベルアップして登場!!
次あうときはいじられてるかな?

alt
ざっきーさん

わが子の大好きなFD、次はどうなるのかな?



alt
とばっちさん!
GH 仲間!次はアーシングやっちゃいますか!


alt
SH!N さん
自分を除く一番遠くからの参加者。
この前あったとき、新車で純正だったのに低くなってたw


alt
狆が好き@33さん
近場なので次回も是非参加お願いします!
青の3もかっこいいな!と思えた一台!

alt

ゆしおさん
愛知県からの参加!
遠方からの福岡帰省仲間!
シンプルにまとまっててかっこいいです♪

alt
tetsumaru6さん
今回はご家族で参加!元GJアテンザ乗り、奥様は元GHアテンザ乗りです♪
瓦そばありがとうございました!
デミオもいいな〜

alt

つーたm6さん
長崎県から親方に引き連れられ参加。
シンプルかつ赤の差し色が好みです♪

alt

スプドリさん
なんと私と同じナンバー♪
この地域にアテンザ乗りがいたとは!お初でしたが楽しくお話しさせてもらいました。
車で10分なんで、次回も参加お願いします!
アテンザのFドリ動画みせてくださいね!


alt

たんたんさん
言わずと知れてるTHE大阪のおっちゃん。笑
私の中ではたんたんさんが、大阪人のスタンダードです!今回も大阪から参加ありがとうございます!
エンジンが新品なので、あと10年はアテンザとお付き合いお願いします!

alt

キングジョーブラックさん(通称キングさん)
福岡の親戚のおじさんです。っていうくらい毎回お世話になってます。
そして、たんたん号とナンバーが同じ。見たい人は、次回は是非参加ください!
前を走ってても、後ろを走ってても不思議と落ち着く1台です!

alt

しんのぢさん
広島のお好み焼き屋さんです。っというのは嘘です。ただ、しんのぢさんの焼くお好み焼きは、広島のお店で食べるやつより圧倒的にうまいんですよ♪
アテンザも赤と黒でシンプルにまとまってて、配色も含め個人的に好きな1台です!

alt

か〜なみさん
九州の親方です!
なんとGG、GH 、GJとアテンザを乗り継いでおられます。アテンザのことなら親方へ。笑
ほんといつも企画から色々とありがとうございます。
か〜なみさんみたいにタイヤながーく持つようにならないかな〜

alt

ゆりなさん
佐賀県からの参加です。今回はみんなのいじりに答えていただきありがとうございました。笑
なかなか、日曜日は休みにくいと思いますが、次回も参加お願いしますね!
これからの進化が期待される1台です!


先に帰られたGJ-gomaさん
alt

TPF中古車センター(実家の駐車場)での写真しかないですが・・・・
このホイールデザイン好きなんですよね〜



alt

alt
ヘッドライトいじりーず

alt

alt


最後に
alt

わたくしたけぴーです。
東京都からの参加です。笑
GHアテンザ進化はとまりましたが。。。これから維持りに徹していきます。
密かな楽しみは油脂類に高いものを使うこと。美魔女号のエンジンオイル以外はNUTECのオイルです。
お試しあれ〜


途中からコメント長くなってるのはパソコンになったからです。笑
やっぱりこっちの方が書きやすい☆


今回は総勢19台(我が家の車含む)。25人?の参加でした。
たくさんの方に集まっていただきほんと感謝です。

BBQの開催は来年のGWかな?また、お集まりお願いします!!!!

次回は・・・・・・

































alt

35億台目標で!


ってなんでやねん!


※参加された方で写真がほしい方はDMくださ〜い!
Posted at 2018/08/20 18:57:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝早くは研磨日和」
何シテル?   08/31 11:06
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:47:53
エグゾーストチャンバー取付と腹下異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:06:40
遺憾ではありますが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:22:12

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation