• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぴー@アテンザどぅでしょう!のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:親水と撥水のコラボ。屋根付きだけど雨が吹き込む我が家の駐車場にもってこい!

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:水はけ

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 23:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月05日 イイね!

パパは運転手

まさしくこの言葉がぴったりな週末でした。

妻のぱしりで軽井沢まで。結婚式の間、ゆうくん(息子)の相手しておいてという指令。
早く着きたいからーと

という割に朝とろとろして出るのが遅くなったので、


関越道で渋滞にはまるところからスタート。笑



ただでいくのは悔しいので、軽井沢の一個手前で降りて、くねくねの碓氷峠を上ります!

ここ鉄道で通すの大変だったんだろうなーとか思いながら。。。

ポルシェのラリーやっててサポートカーのマカンについて気持ちの区峠を登ります。



運転うまい人の後ろは走りやすい!

とか思ってたら長野イーン!

そしてそっこー軽井沢!


プリンスホテルでおむつ替えをしてると、なんやら一台来た!



そうハクさん。

暇だったのでお声かけしたらきてくれましたー!

一緒に星野リゾートの村民食堂へ!




エプロンで遊んでます。つけようとするとくっそなきます。





山賊味噌焼きだったかな?ちょっと高いけどおいしかったですよ!



しゃべりすぎて2時間もいちゃいましたw





新緑がきれいですねー!

窓の外では、カローラフィールダーのレンタカーが頭から頭からとめてたんですが、バックで出るときに隣の車のフェンダーにガッツリあててました。

だから東京近郊の観光地はサンデードライバーとわなんばーの動きが怖いんです😅😅

とめるばしょはきをつけないと。。。話しながら次なる目的地へ!

滝に行く?アウトレットに行く?これって前と同じやん。笑

といってたら前と同じことが起きました。

そうです、いやな思い出カメラ破損。

今回はプロテクターが殉職されました。

鞄ごと落としちゃったからまぁしゃーないんですけどね。

滝にもアウトレットにも行かずここへ!



息子をぐんまーに押しやる父。

群馬嫌いじゃないんですが、ネットで散々いじられてますよねー。未開の地とか。結構好きなとこ多いんですがそれに習ってw



むしがおおかったんですがなかなかいいところ。

その後ホテルに戻りハクさんとはお別れ!
ちかくになったからまた遊ぼう!


そして妻を広い今日の宿泊地別所温泉へ!

これまたただでは帰りたくないので、上田電鉄を緑化しますよー!



抜きつ抜かれつ終点を目指します!

てか東急の車両こんなところで頑張ってるんですねー☺



駅に着くと




先にいました。

中のぞいたら東急1000系そのまま。

なんか懐かしかったなー!

そんなこんなで、自分も満足したところで、旅館にチェックイン!



とっても子連れに優しい旅館南條さんです!

なんと創業が大正時代だそうな。歴史を感じますね😄

若旦那が、しまじろうのパペットを持って出迎えてくれました!



部屋には杉のお風呂がついていてこれまたゆうやくん大興奮!

お部屋も広いし、こりゃ友達たくさんともこれるなぁ!



風呂上がったらお待ちかねのご飯タイム!



わくわく!!









嫁さんの誕生日を祝おうと前連絡してたらこんな粋な計らいも


若旦那オリジナルのカード!と花束!

ご飯もおいしく、心も満たされ眠りにつきます。

翌朝チェックアウトするときに、また素敵なカードを!

思わず家に帰って額にいれました。笑

とても暖かくて、確実にまた泊まりに行きたい宿の1つになりました!

宿の前で写真を撮って印刷してくれたり。南條さん最高です!

宿を出てすぐ、商店街の中を走るんですが、豆腐屋を発見!


やっぱり豆腐は豆腐屋でかわないと。





1丁がでかい。笑

話を聞いたら宿で出てきた豆腐でした。
何気なく買った揚げがまたこれまた大ヒット!

おすすめの豆腐屋にもランクインしました。

恐るべし別所温泉!!!!!!


帰路は飯代を捻出するために下道で。笑



ほっとぱーく浅科でお休み。
景色に癒やされます。

それからR254で下仁田まで出て、下仁田から上野村へ南下します。
いよいよ山が深くなってきました。




昨日通ろうかと思ってた十石峠はかなりの酷道らしいのでやめて正解だったかな。通行止めだし。笑



ひたすら走ってると埼玉県へ!
ほんと、センターラインを割って走る前のアホ。何度目の前で事故りかけたのを見たことやら。。。。




秩父が大分近づいてきました。
飯お預け食らっててもう発狂しそうです。





4年前に来た秩父の野さかさん。ここの豚みそ丼うまいんですよー!
前は特盛り食べて死にました。腹八分は大切ですw






待ちに待ってましたー!


今日は大盛りで我慢。笑



でもはみ出てますよ!

前食べた特盛りはこんな感じ。








今回はおいしくいただきます!


思わずお土産まで買っちゃう始末。どうなる我が家の冷凍庫。笑

食べ終わってしゅっぱつしようとしたら。。。。



気がついたらキリ番大分過ぎてました。あーあー!


道の駅によって今使ってる箸と同じものを購入。新調しました!
ケヤキのまな板と茶托を購入し帰ります。

また悪い病気が。。。

最近持病持ちのかたと遊ぶからですかね。😱


持病って緑病ですがwww


な訳で東武線を緑化!



今日はこいつと追いかけっこ!



飯能についてうぇーいっていって帰ってたら






とれてなかったので、逆戻り。


ちなみにその時こんな状態




アカン❗❗とまってまう。。。。。





東京に入りジョイフル本田で買い物し、ガソリンを給油。
127円でも高くなったのぉ。

57リッター入ったのであと3リッターは残ってたんですね。

うむまだまだいける。笑

そんなわけで帰宅。


翌日熱を出して寝込む。

久しぶりのアクティブ熱でした。ちゃんちゃん!


来週がアテンザの修理になります!




Posted at 2018/06/05 01:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

アテンザ九州関東支部 活動日記

おっはようございます!!

何で休みの日は目が覚めるのが早いんですかね?

今日は一度5時に目が覚めました。

不思議ですねぇ??



そんな中、関東支部の活動をしてきました😄

久しぶりのフリーダムの土日。全力で楽しみますよ😊

ひとまず朝は洗車してから!
ということで町田の某洗車場に集まります!



おそようございます!!

前日にトップギアを朝方まで見てたせいで寝坊しました。さーせん😖

前日に洗っておいてよかったー。笑


さてそこから目的地へ向かいます。

やなぎさん先導で






離合できへんやん!って道を通るのでワクワクww

そしてついた目的地が、SAB厚木です!




教祖様(odula)に会いに来ました。
社長から福岡から来たの?どこでも来るね。っていわれましたが東京に引っ越したことを伝え、つのさんの作業をはじめてもらいます。

案の定データーはなかったのでアテンザ預けていきます。うちの美魔女号もガラス撥水お願いしてやなぎ号に同乗します!


おなしゃす!!!

西湘バイパスを走り目指した先は小田原!

学生の頃の懐かしい思い出がww








おいしい海産物をいただきます!

金目の煮付けがめちゃうまかったっす!






こんなに混んでますが、すーぐはいれますよ!


腹を満たしたら、今晩のつまみを買います。

あじといわしとマグロを買いました!
かえって調理しないと。。。。

魚屋のおっちゃんはうるさかったです。笑

このメンバーが集まるともちろん緑活にでかけます。










人生初の歩きでのCP獲得へ!


慣れてる方はさくさくとあるいていきます。笑

自分はぜいぜい、いってます😱😱😱😱




なんかトンネルとトンネルの間にある駅箱根登山鉄道の塔ノ沢です。

多分二度と歩きでは来ないでしょう。笑


その後、登山鉄道を緑化。椿峠を緑にして下りました。

緑活の写真はないので、今後書くであろうお二人のブログで確認ください。笑

すべてを終えてSABへ!




作業をしてもらいつのさんは完了。うちのガラス撥水は汚かったのでやり直ししてもらいました。その間に歩きで駅のCP取りに行く人いたんですが、誰とはいわないですよw


http://odula.blog85.fc2.com/blog-entry-2710.html?sp

私のこと書かれてましたww

最後に押し売りされました。笑







そこでいったん二人とは分かれて、自分は魚調理セットと買い物に立川に帰ります!



圏央道できてから下道がすいすい!

予想より早く到着



買い付けます😄

その後タイミングよく小平のテルメ小川集合!


写真取り忘れたー!

黒湯で気持ちいいんですが、ちょっと料金高めでした😅

その後初のつのつの旅館へ!

風呂入ったのに魚調理したら手がくっそくせぇ!!!!!!!



あじのたたきと!


鰯のたたき!

脂がのっててうまかったー!








あれ?ぬかだきも!



さて!

宴会開始!!!!!

かんぱーい!!!!!!


今晩も話がつきませんねー!

まだまだ、つのつの旅館でぐだぐだしてますが、

「やっぱりフリーダムな休日はたのしい」です。笑





今日はおかげで筋肉痛です。。。笑

Posted at 2018/05/27 10:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

GWUターンラッシュ編~まさかの~

GWUターンラッシュ編~まさかの~どーも休みが終わることに嘆いているたけぴーです。
前も書きましたが、週休5日にならないかな~

そして、最近近くのららぽーととジョイフル本田と角上しかいってない。。。

遠くに出かけたい欲が日に日に増して、発狂しそうです。。。。


来週は某祭典もあるので、それを目標にがんばろーっと!


話は戻り、GWのUターンです!
まさかの扁桃腺炎でやられたたけぴー。東京までの道のりは大丈夫か!?!?



ということで5月5日
alt
今日は奈良まで頑張ります!!
alt


alt

荷物は行きよりもたくさん。。。
アテンザの収納力には脱帽ですね!



たんたんさん大阪いくので~っという連絡をしてましたが・・・・は後ほど。

alt

alt
関門橋の渋滞をぬけ、ひとまず、広島方面へ!

alt

広島インターを過ぎてからが渋滞・・・

そして渋滞・・・・

ほんと事故ったやつの顔写真付きで事故りましたって載せてほしいくらい、迷惑かけてますよ。。。

ほとんどが注意不足とか確認不足とかスマホとかなんでしょうね~

下道回避をしながら遅れること2時間。

alt

A-Yuさんと会えました!
ほんとGWは時間読めずすみませんでした(>_<)

alt


少しだべって、東へ向かいます。下道降りるなら運転交代できんな・・・

ということで運転続投!

またまた赤穂近辺で大渋滞。しかも事故ってるときた!

本日Ⅱ回目の下道。こっちでも事故ってる。笑

気を引き締めレッツゴー!

altalt
ご飯食べましょとかいってたのに、だいぶ遅くなりました。。。
たんたんさんすみません。

また大阪はリベンジしないと!



alt



人様の車の上にのせてもらい満足中!
やっぱりボンネット好きみたいですww

残念ながら、1時間くらいでしたが、直前までいた地域なんで、なんか違和感がないというかへんに落ち着きました~またいかなきゃね♪

alt

ホテルに着いたら、飯食えなかった腹いせにキングさんたちが食べてた尾道ラーメンを食す。

ぜ~ったい本物の方がうまい!


そして翌日5月6日GW最終日。

あーおわってしまうのかー

alt

今日は東京まで帰りますよ~

奈良を出て、針TRSにより、あげと豆腐を購入。これは外せません!

alt


alt

こやつに動じないとは息子なかなかやるのぉ~

もくもくファームはスルーし鈴鹿の例の場所へ!
alt

alt

椿大神社です!
ここの夫婦守りを結婚する友達にあげたいっていうことでよりました。
なぜかご縁がある神社で、たびたびおきてます。年に一度はよりたいですね~

alt


alt

ここは定番の渋滞。
alt

いわれるがままやってきた四日市のヒモノ食堂。
めちゃうまです!の予定でしたが、激混みで干物を買って帰るだけに・・・・
alt


買って帰ったのはまじうまでしたよ~

altalt


代わりにお向かいで、マグロを食しました!
こっちもよかった~

alt

ここで選手交代。嫁さんに運転してもらいます。
alt


本気で眠かったので本気で寝たらこんなところまでww

alt

アホがじこってるやないかー( ;∀;)

都夫良野トンネルのところってほんと鬼門なんかな?

なわけで、御殿場で降りてR246を走ったんですが、抜け道覚えてて自分の記憶力にびっくりでした~

大井松田より東名に復帰!

圏央道経由で帰ります!

alt

自宅がある立川ももう少し!

alt

無事到着してこの長旅を終えました。

ちなみに荷物を家に入れるのに4往復しましたwwwww

一戸建てにすみてー!!!

この長旅で走った距離2,231キロでした~

次はずるしてフェリーつかおーっと!笑


Posted at 2018/05/20 23:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

GW九州滞在編~とんぼがえりとハプニング~

GW九州滞在編~とんぼがえりとハプニング~どーも週休5日にならないかな~っといつも思ってるたけぴーです!

今週もあと二日。どうにか生きていけるかな?笑


妻になぜか自分の部屋のベッドを占領され激おこなので、ブログ書くことにしました。笑

今回も長すぎて・・・・・

文書力ないなーまじ。




たけぴー家は、無事福岡の実家に帰るんですが、帰ってからも大忙しです。

遊びに遊びに遊びに・・・・・・・



4月29日(日)この日はパワステオイルダダ漏れだったので、マイDに顔をだして、修理してもらうことに。。

でも朝は洗車から始まります。実家なので水使い放題\(^_^)/

alt


alt

そして今回からこいつが洗車の仲間入り!

やっぱりmakita製品はいいもんです~

洗車したらDへ!

時間がかかる模様なので台車を借りてうどん屋へ!
alt

営業時間前・・・・・

くそー腹減ったぞ。現在10:30

alt

とりあえず八木山の方へデミオを走らせます。

ほんとこの車セカンドであったらいいな~

alt

パンを食べ(10:45)
alt
戻ってきました。笑 (11:03)
alt

ここの牛牛うどんがたまらんんとです!
しっかりとだしのきいたうどん。もちもちの麺。おいしい国産牛のお肉ww

かえると必ずいくお店です。ちなみに牛丼もめちゃうまいので~

alt

もちろんお汁まで感触。

はいデブまっしぐらというかデブでしたww




alt

そんなんしてるとキリ番ゲット。代車ですが。笑

Dに戻ると作業が終わってました~

alt

ホースの劣化がやばいですね~こりゃ漏れる。。。
動脈硬化の血管みたいやん!

これからホース類気をつけてみないとな~

家に帰ると、息子のかぶとを買いに知り合いの人形屋さんへ。
途中、カラスが飼われてました。
alt

飼っていいのか??

alt

かぶとは職人が作ったのを一目惚れで購入。(嫁さんの実家からの贈り物ということになってます)

よく赤ちゃん本舗とかトイザらスに売ってるやっすいのは、東南アジアで生産してるらしいです。
(人形の○月とか)

専門の方の話を聞きながらかうと納得できますね!

併せて息子の愛車購入検討。
在庫車はなく、赤のイヴォークをオーダー中です。笑

ベンツよりもイヴォークの方がリアルだったのでこちらにしました。そうやってシャコタンにしようか・・・・・

今日はMY神社のお祭りです!
alt

ほぼ同時期に生まれた親戚の子と久しぶりにあってきました~

alt

家の前(参道)を御神輿と山車が練ります!
やっぱりお祭りはいいですね~

alt

頭をお獅子にかんでもらい強く育つよう願います。
普通は泣き叫ぶんですが、爆睡でした。笑

んで翌日4月30日
alt

自宅敷地外に屋根より高い鯉のぼりを両親がたててくれたのですが、写真を撮るタイミングで風が吹かないという(;´Д`)
自分が子友の頃ののぼり旗も一緒になびいてました。31年たっても破れないのはすごい!

その後、今日はタイヤ館へ!
alt

alt
高田馬場のマツダで文句言われたので、素直に車高上げました。
はかってびっくり、右が左より下がってる。笑

車高1センチと0.5センチあげただけで、乗り心地かなりよくなりました~
リアの車高調整回らなさすぎて外してました。笑

alt
もちろんアライメントも!
かなりずれずれでした。


alt

息子はちびっこひろばが大好き。

お母さんはでかいので入ってはいけないと思います(T_T)

家に帰り帰りの支度をします。
えっ!もう帰るの?っと思ったあなた!

正解!!!!


アテンザをおいて東京へ!

alt


alt
alt


B777-300だったので、無駄にクラスJが多かったです。
機内ではやけ食いです。
alt

っていうのもGWつなげれなかったから~マイルをつかって東京1往復です。

羽田に着いたら猛烈ダッシュ。
alt

バスにセーフ!
自分のうしろに駆け込み2人来ましたが、自分の後ろのかわいい子で満席になりました。

やっぱりかわいい子は・・・・以下省略

ちなみにその後ろの女性は・・・以下省略

5月1日仕事が手に着くわけもなく5時ダッシュ。
と思いきや、南武線が緑じゃないためそっち経由で・・・約1時間の各駅停車地獄に耐え羽田に向かいます。
ほんと立川・分倍河原・登戸・武蔵溝ノ口・武蔵小杉・川崎だけとまればいいのに・・・
alt

さて福岡に帰りますよ~
alt

alt

さて乗りますよ~
帰りの機体B767-300だったんですが、クラスJシートが少し小さいのか?

ただ乗ってる人数少なかったのでワイファイの接続は抜群でした~

alt

もうすぐふくーおかー

alt

久しぶりに見る福岡の夜景

おかんに迎えに来てもらい、牧のうどんへ
altalt


もちろん肉ゴボウ!

alt

このかつおのしっかりきいたスープがうまいんよね(^^)

帰りにだるいな~と思いながら帰ってると
alt

そして私の地元でおきた、トラック3台が歩道橋に突っ込む事故の影響で通行止めに・・・



そして疲れて就寝。

ここから波乱の幕開けでした。

5月2日今日は、初誕生と初節句のお祝いをすると決めてた日。
駄菓子菓子、やたら体がだるい・・・朝5時。師匠が洗車してる時間だ!

ひとまず体温計を投入。

alt

38.6℃・・・・・

えっ!?うそでしょ!?

っと何回はかってもこの体温。

まさか麻疹にでもなったか?

それにしてもくそからだがつらい・・・

alt

みるみるうちにあがり、寝ているのもしんどいじょうきょうに・・・

病院へ駆け込みます。
おとんの同級生がやってる病院。
alt

点滴と注射するも・・・

治らず。少し熱は下がったので、ひとまずお祝いをすることに。
alt

自分の地域では一升餅は背負わず踏みます。
ちなみこのわらじは私が使ったやつらしい(T_T)

alt

次に、何を一番にとるのか、いろんなものを置きます。
蔵の鍵、カメラ、卓球、車のキー、ハーモニカといろいろありましたが、
一番にとったのはピンポン球でした。なぜに!?

2番目は車のキーだったので車好きには育ってくれそうです。

こんな写真撮ってますが、この後再度死亡。
altalt


生ものも食べれず・・・
alt

集合写真のかおいろも悪いもんです。

そして悲しいお知らせ。
夜のDokuの祭典に参加できず。

ここまで帰ってきたのに・・・・くやしいぞ・・・

そんなこんなで夕方くらいがピークにきつく再度病院を受診したら、座薬を処方されました。

子供以来のおしりから入れるやつです。これ、きれいな看護師さんだったら、もうもうもう・・・・・・

っということでしたが、投入されず。


alt


おかげで熱もさがりました!

明日は、TPFBBQ。中止になったら一生悔やむぞの心意気で扁桃腺炎を撃退!

5月3日天気は晴れ!
alt

うぇ~い!さがったぜ!!

そんなわけで開催できました。
alt

※撮影キングさん
(楽しすぎて車の写真がないという)
alt
alt
altalt



そして今日の名物!

altalt






広島より、お好みしんちゃん亭出店!

これがお店で食べるよりもうまいんだな!!

まじ、熱下がってよかった~

肉もあまり食べず、だべり、うちのおかんがだしてくるものを焼いたりとまった~りしてました~

今回の遠方の参加者は東京都からでした。って自分らじゃないですよ。1台よく見る多摩ナンバーがいましたから。笑

我こそは遠方参加者更新してやるぜと思ってる方、夏にも開催予定ですので~

alt

侑矢君もあそんでもらったりご機嫌。
集合写真をとって解散とおもってましたが、ちがうんだな~

alt


夜まで話して解散になりました。
なんで車の写真が撮れなかったんですね~

わざわざ来てくださった。皆さんありがとうございました(^o^)
これだからかえらなきゃっておもうんですよね!


その後のだべりにはさすがに病み上がりだったので、参戦しませんでしたが、夜は案の定熱があがってしまいました!

そして翌日。5月4日
病み上がりなのに懲りずに洗車。
alt

ぴかぴかやとおもいきや、
最近やられまくった飛び石の後を処理します。

altalt


わりと目立たなくなったのでよしとしますw

この日はそれくらいでのんびりしてました。

明日帰らなきゃ行けないもんね~

っということでGW復路編へ!
Posted at 2018/05/17 01:31:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月13日9:17-23:44、
255.44Km14時間12分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   10/14 00:26
たけぴーです。 アテンザスポーツワゴンにのってます♪ほとんどみない4WDです♪ 家族の車はレヴォーグです。どちらも赤のステーションワゴン!! 近所では消防...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS車高調リア側取替(中古品入れ替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:07:59
マフラーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 22:47:53
エグゾーストチャンバー取付と腹下異音対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:06:40

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン 美魔女さま (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2010年12月12日に納車されてまる14年が経過。走行距離も280,000キロオーバー ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NC以来のロドちゃんです。 デモアップ。 ちょっとパワーがほしく2Lに。 幌で2Lがあれ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
やっぱりこちらも真っ赤! シートヒータもついて快適マンですよ! ※買ったと見せかけて ...
クライスラー 300C(セダン) イービルくん (クライスラー 300C(セダン))
カナダにいたときに短期間で乗ってた車でした。 大排気量で長距離も楽しかったです! 直線 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation