• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバパパ♪♪の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2017年6月22日

貧乏デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイソーのアルミテープで貧乏デッドニング
やってみました!

2
運転席側から作業開始(ง •̀_•́)ง

内張りを外します。
3
スピーカーは、すでにカロッツェリアに変えてあります。

型番不明 ( ̄▽ ̄;)

1万円位のっすね…
4
運転席側の施工後の写真忘れました
( ̄▽ ̄;)
5
助手席側も同様に作業します。

一番大変なのは、ビニールを剥がす事じゃなくて……

ブチルゴムを取り除く事でした!

ドアに付いてるブチルじゃなく、指先に付いたブチルゴムとの格闘でした(笑)

想定外でした…

パーツクリーナーとかあれば、溶かして綺麗になるみたいですけどね。

指先のブチルは、勿論石鹸じゃ落ちないので
ガムテープで取ってみたり

お風呂で地味~に擦ってみたり(笑)
6
ビニールを剥がしたら、アルミテープをひたすらペタペタ貼って行きます。

3重位に重ねて貼りました。

トリムの爪が入る穴以外は全て塞ぎます!

まあ、適当に塞げばOKっすね!
7
ドアノブのワイヤーの部分が面倒いです。

だいたいの場所を決めて、貼る感じですね。

固定されちゃうので、短い長いだと内張り戻す時に不具合出るので……

考えれば、いいアイデアあるかもしれないけど・・・

ザックリ施工しました。
8
後は、内張りを戻して完成ですね。

肝心な音の変化は




なんと!!







低音にメリハリ感が出ましたねぇ!

てか、お約束の言葉みたいですけど(笑)

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...

良くなりましたよ!

いつも聴く曲で、ある程度ボリューム上げると、ビビってたけどビビらなくなりました!

本格的なデッドニングには、敵わないだろうけど、この施工でこの変化だと、やってみて正解でした。

賛否両論あるみたいですけどねぇ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビにiPhone有線接続してみたが…

難易度:

中華ディスプレイオーディオにアンプ追加

難易度:

VTRケーブル交換

難易度:

2Wayネットワーク作り続き(HPF)

難易度:

オーディオデッキの交換(備忘録)

難易度: ★★

ドアスピーカー導入と2WAYネットワーク製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステラ Tベル&WP交換 見積り http://minkara.carview.co.jp/userid/894705/car/747678/4392703/note.aspx
何シテル?   08/21 09:20
みん友さん募集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換・103000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 22:49:35
セカンドシート取り外しで広々♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:23:29
ステアリングリモコン実装 ステアリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 08:08:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5シャモニー10th anniversary パールホワイト色⚪️ T ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
初めての車
スバル ステラ スバル ステラ
ほとんどノーマルです。 オーディオ関係は少しこだわってます
トヨタ ノア トヨタ ノア
いたって普通です。修理箇所増えてきたけど大事にメンテナンスしてます。 R5年10月15日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation