• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクミン(旧:内匠頭)のブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

長期ボディーコートはもうしない。。。

ウイングロードの購入時、ずっと気になっていた3イヤーコートを頼みました。(新車時なら5年版も選べる!)
楽して綺麗なまま乗れるのなら、そこにお金払いますよ!

しかし、実際には専用の洗剤とメンテナンスクリーナーを使ってメンテナンスしてあげないといけないものでした。
つまり適当に洗車するなよ!という話で、門型洗車機はご法度。(だと思ってるんだけど。。)
そのくせ結局水だけでは汚れは落ちない(黄砂や花粉は落ちないね)。
メンテナンスクリーナーは、昨今流行りの拭き上げ時にシュッとするだけのコーティング剤とは異なり、往年のガラス系コーティング剤の様なめんどくささ!
そして極め付けは、塩カル一発でダメに成った!!
寒冷地の方ならよくわかると思いますが、車サイドの下半分が跳ね上げた塩カルで汚れますが、その部分だけ完全に撥水効果が無くなってます。
どうせあれだろ?3年間の効果を保証する条件に塩カルみたいな害は入ってないんだろ?(確認してないけど。。)

なので、、、次からは1年タイプのコーティングにしようと思いますw
これを、春や梅雨前に施工するようにしてれば年間通して割と綺麗な状態を拝めるのではないでしょうか?


話変わって。。。

ウイングロードのセンターコンソールのバラし方が全然わからん・・・
まさかダッシュボード全部外さないと取り出せないなんて事は。。。
教えてエロい人!!
Posted at 2017/07/10 00:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

待望のETC取り付けと、密かに待ち望んでいたサンシェード購入

長い事お世話になったシガーソケット給電・吸盤設置のETC車載器から卒業しました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/894714/car/2258193/4321359/note.aspx

今なら言えますが、ミラの登録のままいくつかの軽自動車で使いまわした事もありました(^^;
ウイングロード納車の際は、岐阜まで取りに行ったのでこの携帯式ETCは本当に便利でした。
何も聞かずにセットアップしてくれた業者さんありがとう、そしてすみませんでした。。。
オートバックス♪で再セットアップしてもらい、いよいよ使えるようになりました。何となく次高速に乗るのが楽しみです(笑)

オートバックスに行ったら前々から夏までに欲しいと思っていたサンシェードが、Amazonより安く売っていたので即ゲットしてきました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/894714/car/2258193/8562611/parts.aspx
グローブボックスやセンターコンソールに収まるので、駐車場でパッと取り出せる辺り、気に入ってます。


望んでも無いけど付いていた純正ナビ。
せっかくなのでフル機能を堪能しようと、カーウィングス契約し、ナビ連動ETCも取り付けました。
あともう一つこのナビで出来そうなことは、「サイドブラインドモニター」。
ウイングロードも少し前の型には「サイドブラインドモニター」がオプション設定が有ったらしく、ヤフオクにはカメラ付きのサイドミラーがチョクチョク出品されています。
これがポン付できるのか、別途装置が必要なのか(アラウンドビューモニタは複数カメラを集合させて真俯瞰映像に合成する処理装置がナビとは別に有るっぽい)。また画面切り替え用のスイッチを別途つける必要が有るのかなど。。まだまだ謎多い機能です。
運転スキル的に欲しいと思ったことは無いんですが、何となく好奇心だけで付けてみたいです(笑)

Posted at 2017/07/03 01:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

アクセサリー追加!

前回の下見バラしから、ついに本作業を行いました!

https://minkara.carview.co.jp/userid/894714/car/2258193/4314322/note.aspx

やっとドラレコ設置と、スマホ充電し放題の環境が出来上がりました。
これで気兼ねなく長距離ドライブできます♪
そして、自分の車を自分の思う仕様に変えていくのは、楽しいです(^^)

さてこの夏は良い加減ロックフォードのスピーカーを付けたいと思います💪
Posted at 2017/06/26 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

久し振りに車バラし!

最近何しても"久し振り"。
なのでブログの冒頭で「久し振り」と挨拶することすらやめてしまいましたが、今回の"久し振り"はそれこそ久し振りなので「久し振り」っ!

何したって、ただ単に内装−ダッシュボード辺り−をバラし、構造を調べただけ。
何か新しいアクセサリーが備わった訳でもなく、本当にただ内装部品を外して、元に戻しただけ😅

厳密には、ミラから外したドラレコとシガーソケットが有ったので、配線だけ一緒にやりました。
ただ本当に"線"を"配置した"だけで、ドラレコ本体はまだ付けてないし(貼るだけなのにねw)。シガーソケットは、純正のシガーソケット裏からの取り出しが手間かかりそうだったのでヒューズから取る方針に決め、ヒューズホルダーまで線を引っ張り、電源取り出しヒューズが無い為ココで終了。


アレしたい、コレしたいって色々あるけど、内装の裏がどうなっているか分からない事には何も出来ないので、とりあえずバラしてみました。
結果、この車は
・殆どクリップでハマってるだけ(ナビを外すなら、ネジはナビ本体を固定している4本だけ、それ以外は引っ張ると取れるw)
・デッドスペースが多い
・オプションのナビの配線が、今後追加する配線の参考になりそう


一度バラしたら色々インスピレーションが湧きました(^o^)
先ずは、遠からずドラレコとETCをビルトインしたいと思います(今は吸盤+シガーソケット)
良い加減、グレー(むしろブラック)な取り付け方法から足を洗いたいです(^^;
Posted at 2017/06/11 22:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

弄りと言うか、久々に車触った

昨日の前車に引き続き、今日は以前失敗したオイル交換のリトライと、思いつきで買ったエーモンの「静音計画」シリーズを施工しました。


オイル交換
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/894714/car/2258193/4213169/note.aspx
今回は上手くいきました〜
使用オイルは相変わらずトヨタ純正〜

そして何と無くの「静音計画」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/894714/car/2258193/4213323/note.aspx
結果はまぁ、、、プラッシーボ(笑)

そもそも人間の耳なんて、パワーアンプやミキサーの様に、絶対的なGainなんでないので、いくら静かになった所で、その都度体感する音量は同じくらいに成るので、仮に若干静かになってたとしても、多分解らない。。。(^^;


と言う訳で少々車を触りましたが、これは来週金曜日28日に伊勢神宮へ行く為の準備。
の筈だったのですが、28日は納品作業を行う事になり、割り当てていた代休は更に先伸ばしに。。。
くそう、11連休が(笑)

まぁ、Nintendo Switchが届くので良いけどね!
Posted at 2017/04/23 21:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気になってたモールがAmazonのセールで半額近く安くなっていたので買ってしまった。
社外のモールとか外装パーツつけるの初めてだな…マッチすると良いけど…」
何シテル?   07/10 01:34
タクミンです 多趣味多忙で更新頻度低いです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) アウタードアハンドル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:32:34
[日産 オーラ e-POWER] ドアミラーカバー外し&シーケンシャルドアミラーウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 14:24:26
カラカラうるせー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:50:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
My new car
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
憧れのステーションワゴン! 待望の日産車!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
間違いなく自動車史に残る1台。しかし博物館に飾られる事は無いだろう。。 学生の頃、休暇 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正HIDに交換したの

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation