• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクミン(旧:内匠頭)のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

LEDの雑誌を買ってみた

LEDの雑誌を買ってみた前々から色々やって見ようと思う事はあるんだけどねぇ、なかなか時間と予算の都合が合わなくって。。。

ぶっちゃけるとめんどうw
想像するだけなら手前かからんし(^^;

どん底なやる気を少しでも盛り上げようと最近のライティング事情を勉強ー
やはりアクリルを駆使したライティングに注目が集まっているようですね!

LEDは拡散性に乏しく、転々と並べるのが常套手段で、ぶっちゃけかっこ悪い。「いくら」って言われるタイプ。
でもアクリルの断面に上手く拡散させれば、光をライン上に見せる事が可能だろうと昔から思っていた。
むしろ複数のLEDを樹脂で固たりすれば独自の造形も可能では無いか?と。。。
ミラにやるつもりは無いけど(w

そう良いつつ、こんな雑誌を買っているのはやはり光らせたいから。インテリアを。

手始めに両面テープが脱落したiPodホルダーからライトアップしてやろうかと。
光ってないと、場所判らなくなるから・・・


あと、もらったオライオンのウーハーのボックス作りだけど、色々楽だからパイン材の集合版にしようと思うんだけど何かまずい事有るかな?
Posted at 2011/05/27 03:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年05月05日 イイね!

ウーハーもらった

ウーハーもらったそのまんま過ぎるwww
Posted at 2011/05/05 01:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2011年01月12日 イイね!

スピーカー交換

整備手帳の更新来てるからいちいち同じことブログに書くなって?
整備手帳にもRSSがあったらそうしなくても済むのですが・・RSSフィードに追加するためにもこうして2度書くことしか、今の僕には出来ないのです。。。


それで、スピーカー変えました。
正直、ウハー何とかしたいです。w

本当に、何ヘルツ鳴っているんだろう??
きっと80ヘルツ~200ヘルツに違いないw
ゴボゴボ言ってるだけでお前は、、ヒップホップやユーロ・トランスだったらこんないい加減なウーハーでもごまかし効くんだけどな~、趣味がプログレなもので、、オーディオにもプログレッシブな機材が要求されます。w

とりあえずは、ヘッドユニットをクロスオーバー制御のできるものにしたいですね。
iPhoneはラインのままで十分なので、古いフラグシップモデルを狙っているところです。
そしたらウーハーも、少しはましになるんじゃないかと。。でも変えるけどね!

将来は、荷物も積めてガチ走行の時は降ろせるBOXを作るか、あるいはこんなの

調子よくセルボに載せてる人がいたw
青くてちゃらくて最高w


そして少し前にHIDに変えた件で、ハイビームのインジケーターが点かない事が判明。
調べていたらBrilliant!な記事を発見!
あー、車のライトってそうなってるのね~

そういう訳で、ボンネットに電球でも入れるか?
あれ?家の車、ミラ以外は全てスズキで、全てHIDなのですが、ちゃんとインジケーター付きますよ??
スズキはいったい何をしたというのだ?


それでスピーカーなんですが、良いんです!
「純正一番」とかグランツーリスモしかしてない友達が言いますが、所詮ゲームです。
Posted at 2011/01/12 01:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年12月20日 イイね!

ラゲッジスペースのリフォーム

なかなかの中古なので、ラゲッジスペース(スペアタイヤの上)の板が無くなってるんですよ。
なんか、適当に切った外壁材が置いてあるだけでカタカタ言っていたので、思い切ってコンパネで作りました!

元大工の親父がw

フィッチングにえらく気を使ってくれて
俺「そこ真っ直ぐでいいんじゃね?」
父「芸がない」

そんな感じでジグソーで綺麗に弧を書いて切ってくれました。


ハイ!Yo!
とここで見せたいとろこですが、、何故かカードリーダがCFを認識してくれなくなりました(;;

写真が取り込めたら、整備の方にでも貼るさ~


あ、そういえば板切っただけでナチュラルな木目調のままだったんだーww
Posted at 2010/12/20 00:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年11月18日 イイね!

iPhoneをつなぐ準備

目指せ!2000円でカーオーディオにiPhoneをつなぐぞ!

というわけでヤフオクにて、1200円+送料800円で中古のJBLを買いました。
しかしジャンク(TT
やってしまった、いれてくると思ったら乗ってこなかった。。。
来週末実家に帰るまでどんな常態かわからないから不安だ。

さて、いきなり目標金額に達してしまったが、このオーディオはLINE INしか付いていないので、充電設備の確保と接続用ケーブルが必要。

ケーブルはマルツパーツにて700円程度で、ずいぶん前に買っておいた。
ドックコネクタからUSBとラインに分かれているコード、このUSBデータ通信出来るかは不明ながら、充電しながら音楽を流せられるので完璧だ。

さてもう一つ、シガーソケットからUSB 5vを取るアダプター。
こいつもヤフオクにて640円程度で購入。なんと送料込みだw

オーディオの機嫌次第では、さっそく鳴らせられる環境が整ったぞ!

しかし、あからさまにケーブルが見えているのは嫌なので、のちのち裏に配線できるように考えますよ。
Posted at 2010/11/18 21:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「気になってたモールがAmazonのセールで半額近く安くなっていたので買ってしまった。
社外のモールとか外装パーツつけるの初めてだな…マッチすると良いけど…」
何シテル?   07/10 01:34
タクミンです 多趣味多忙で更新頻度低いです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER]日産(純正) アウタードアハンドル一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:32:34
[日産 オーラ e-POWER] ドアミラーカバー外し&シーケンシャルドアミラーウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 14:24:26
カラカラうるせー!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 20:50:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
My new car
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
憧れのステーションワゴン! 待望の日産車!!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
間違いなく自動車史に残る1台。しかし博物館に飾られる事は無いだろう。。 学生の頃、休暇 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
純正HIDに交換したの

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation