• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawanoriのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

Mr.足元コンテスト2012~の不思議?

※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

しょーもない揚げ足取りみたいなブログです(^∀^;)



事務局からのメッセージで今年もこのコンテストが開催されることを知ったんですけれども・・・


”正統派はもちろん、奇抜、ド派手系、アウトロー派まで幅広く大募集。 ”
アウトロー
アウトロー?


良いんですかね?
こんな表現しちゃって。

マナーを守って~とか利用規約で違法改造はダメよと言っておきながら・・・
また、違法改造が原因でID削除されたとか目にすることがありますが・・・


このコンテストで該当ユーザーをあぶり出そうというトラップではないでしょうね?w


こういう企画にはあまり興味はないものの、なんか矛盾してるような違和感を覚えたもんですから(;´Д`)スマンノォ


追記
告知ページの審査基準には、違法改造対象外と書いてますた。募集しといて対象外とか・・・
ややこしいですな~w
Posted at 2012/02/28 16:37:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

大人げないですYO!!

大人げないですYO!!この時期、街中で教習車を見掛けることが多くなってきました。

運転席を見ると、ほとんどが若い子達です。
きっと高校、大学卒業を控えている子達でしょうね。
新たな環境へ進む準備の一つなんでしょう。
緊張でこわばった表情が妙に微笑ましく、頑張って!!と応援したくなります(^^)


ところが昨日、大人げないと言うか・・・なんかそんなクルマに遭遇してしまいました・・・

仕事中クルマで走っていて、件のクルマに追い付いたのですが、60km/h制限の片側1車線道路で50km/hいくかいかない程度の速度・・・
遅いっちゃ遅いけど、まぁよくある事ですわな。
そのクルマ、右に左に激しく蛇行してるんです。その合間から前にもう1台のクルマが見え隠れ。

ハイ、煽ってらっしゃる訳です。そりゃもうベタベタに引っ付いて。(;゚ロ゚)ヒデー!!ヤリスギダロってくらい。
で、煽られてるクルマが教習車ってワケです。

教習車のルーフには「検定中」の四角柱みたいなのが立ってます。教習生にとってはドキドキの試験中なことは容易に分かります。

そんなクルマをそこまで煽るか? 大人げないにもほどがあるだろ(`Д´)ゴラァ と激しく熱い血潮が沸いてきたのでありますw

当の教習生が煽られてる事に気付いてたかどうかは分かりませんが、教官は(イタいヤツ・・・)とでも思ったのでしょうか、サクッと路側に止めさせてスルーさせてました。
良いように解釈すれば、煽られた時の対処法を実地で学べた絶好の機会だったのかも?


行きがかり上、わたくしも続けてスルーさせてもらいましたが、その際に一瞬目が合った青年のキミ、無事検定パスしたことを願ってます。




ところで、大人げないクルマはというと、アッという間にすっ飛んで行かれました。止めさせて説教垂れるなんてことはしません。思っても行動には移せないグチだけ番長ですからw(それはそれで情けない( ̄。 ̄;)

ただ・・・スピード違反かなんかで捕まりやがれ!!!
と、しつこいくらいに祈ってはおきましたけれども( ̄∇ ̄)
Posted at 2012/02/26 11:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま徒然 | 日記
2012年02月03日 イイね!

また悪い癖・・・妄想し出してますw

また悪い癖・・・妄想し出してますw今朝の飛び切りの寒さは何ですか?
おかげで自転車のリアディレーラーにつながるワイヤーが凍りついてたようで、最も軽いギアのままノー変速。
競輪野郎並みのケイデンスを保ったまま(オオゲサw)駅まで突っ走る羽目になりました。
心臓口から出て死ぬかと思いますたw




さてさて、実はホイールを変えたろかいなと思い始めている今日この頃。
まぁ、思っているだけなので、実行に移すかは極めてダークグレーですw

1ヶ月ほど色々物色しているんですが、今時のモノって

みたいな、リムとホイールディスク面がツライチ&ブラックポリッシュというのが多ございますね。
そんでもって大口径化みたいな。

わたくしの好みとしては

みたいな、深リム風味で濃い色ベッタリ一色のモノなんです。さらにこれに60位のサイドウォールがこんもり厚めで肉々しいタイヤだったら、ヨダレもんですw

ところが・・・そんなデザインのモノ自体少なく、ノーマルなストリームに合うサイズがなかなか見付けられません( ̄。 ̄;)
コレ系のデザインってレーシング風味な方々用ですから、リム幅広過ぎたり、16インチだと4穴しかなかったり・・・

需要がないから製品もないんでしょうから、わたくしって今時の流れからかけ離れた特殊な人種、きっと変態なんだなと(゚▽゚*)エヘヘ

えっと・・・結局、純正ホイールのままになるんでしょうなw
Posted at 2012/02/03 20:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

阪奈道路にて

昨日、学園前から生駒の業者さんとこに向かう途中の阪奈道路でのこと。

アポ時間に余裕もあり、のんびりと左車線を走っていました。
阪奈道路って、奈良や大阪人ならご存知でしょうが、奈良市~生駒市間はアップダウンのある直線が多く、特に下り坂はついついスピードが出てしまう高速道路みたいな片側2車線道路です。まぁ実際、結構飛ばす車が多い道路です。

で、まず120~130km/hは出てるでしょ?って感じの黒マジェスタが右車線をかっ飛ばして行かれました。
そしてその1分後位に、インプレッサが90km/hは出てない感じで追い抜いて行ってすぐ、ルームミラーにスゥーッと何かが写り込んできました・・・白バイっす(;゚ロ゚)

白バイ、パトライト回転(サイレンは無し)させて、すぐさま右車線へ・・・

インプさんヤバイっす!!
早く気付いてスピード落としなはれ~(゚Д゚;)

で・・・鳴りました、サイレン(T-T)

ま、仕方ないんですが、それよりすぐその前に遥かにスピード出してた黒マジェスタはお咎め無しってのが何というか・・・


運が強いっていいなっと(゚▽゚;)


ところで、この前スタッドレスのホイールセット買って今日ようやく交換しよう思いましたが、思いっきし忘れてました・・・テーパーナット買うのw

今付いてるホンダのナットは特殊な形で使えないんです。

・・・もうすぐ今シーズン終わってまうやんけ
Posted at 2012/01/25 23:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2011年06月15日 イイね!

9速AT・・・ドコまでいくの?

この記事は、ZF、9速ATを開発 燃費16%向上について書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年6月13日(月)
ZF、9速ATを開発 燃費16%向上

 トランスミッションなどパワートレイン開発で知られるZF社は、新たに9速オートマチックトランスミッションを開発したと発表した。

 レクサスがLSに8速ATを採用して以来、自動車メーカーによるオートマチックトランスミッションの多段化競争が加熱している。最近ではコンパクトカーにも多段化ATが採用されるようになり、フォルクスワーゲン・ポロなども7AT(デュアルクラッチ式)を採用。BMWは次期 1シリーズ に8速ATを採用することをすでに表明済みだ。

 そんななか数多くの自動車メーカーにトランスミッションを供給しているZFは、新たに9速オートマチックを開発したと発表。同9ATは、従来の6ATとの比較で、燃費を約16%向上させる効果があるという。さらに同ATは、アイドリングストップ機構やハイブリッドシステム、4WDにも対応するなど、幅広い汎用性をもつことも特徴とする。

 ただし許容トルクに制限があり、280Nmから480Nm(28.6-49kg-m)までとなっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


9速ですか・・・ 多段AT、ドコまでいく?って感じですな~
変速ショックも限りなく小さくなり、CVTに近い乗り味なんですかね??

そのうち、MTBみたいにメインミッション9速×サブミッション3速の27速とかに?w

すごい世の中になってきたな・・・
ついこの間、16年前の4速ATから5速ATに乗り換えて、その滑らかな変速に感動した既に時代遅れなわたくしですが・・・なにか?w
Posted at 2011/06/15 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ

プロフィール

「あ~あ 追突されちった・・・ 車は修理に出しーの、警察に行きーの、相手方保険会社に書類出しーの、めんどい!」
何シテル?   04/30 07:23
kawanoriです。 アコードワゴンCE1からストリームDBA-RN6への買い替えを機に登録しました。 不器用なので、基本的に弄りは無しですが、みなさんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 07:08:59
モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 07:44:02
本日は♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 17:28:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ZS HDDナビパッケージ(FF AT1.8L) ミスティックナイトパール ・フォグライ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長女用。 5年落ちのくせにコミコミ90万円台という高さに不満はありましたが、長女が譲らず ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
妻の愛車ジェイミス号とわたくしのシュウィン号(奥のゼッケン3) どちらも、スプロケやら ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H7年4月からH22年11月まで15年と半年お世話になった車。 それまで商用車(バン) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation