
この時期、街中で教習車を見掛けることが多くなってきました。
運転席を見ると、ほとんどが若い子達です。
きっと高校、大学卒業を控えている子達でしょうね。
新たな環境へ進む準備の一つなんでしょう。
緊張でこわばった表情が妙に微笑ましく、頑張って!!と応援したくなります(^^)
ところが昨日、大人げないと言うか・・・なんかそんなクルマに遭遇してしまいました・・・
仕事中クルマで走っていて、件のクルマに追い付いたのですが、60km/h制限の片側1車線道路で50km/hいくかいかない程度の速度・・・
遅いっちゃ遅いけど、まぁよくある事ですわな。
そのクルマ、右に左に激しく蛇行してるんです。その合間から前にもう1台のクルマが見え隠れ。
ハイ、煽ってらっしゃる訳です。そりゃもうベタベタに引っ付いて。(;゚ロ゚)ヒデー!!ヤリスギダロってくらい。
で、煽られてるクルマが教習車ってワケです。
教習車のルーフには「検定中」の四角柱みたいなのが立ってます。教習生にとってはドキドキの試験中なことは容易に分かります。
そんなクルマをそこまで煽るか? 大人げないにもほどがあるだろ(`Д´)ゴラァ と激しく熱い血潮が沸いてきたのでありますw
当の教習生が煽られてる事に気付いてたかどうかは分かりませんが、教官は(イタいヤツ・・・)とでも思ったのでしょうか、サクッと路側に止めさせてスルーさせてました。
良いように解釈すれば、煽られた時の対処法を実地で学べた絶好の機会だったのかも?
行きがかり上、わたくしも続けてスルーさせてもらいましたが、その際に一瞬目が合った青年のキミ、無事検定パスしたことを願ってます。
ところで、大人げないクルマはというと、アッという間にすっ飛んで行かれました。止めさせて説教垂れるなんてことはしません。思っても行動には移せない
グチだけ番長ですからw(それはそれで情けない( ̄。 ̄;)
ただ・・・スピード違反かなんかで捕まりやがれ!!!
と、しつこいくらいに祈ってはおきましたけれども( ̄∇ ̄)
Posted at 2012/02/26 11:34:28 | |
トラックバック(0) |
くるま徒然 | 日記