• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづのりの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールをブラッセンのスモークに換えたので、
消灯時はハイマウントだけ
赤なのが目立ちます。
モデューロ羽根なので
ブラッセンor後期流用も不可。
RST用純正が流用できるみたいですが、
1諭吉もするので
とりあえず塗装してみることに。
2
ハイマウント下部のカバーは
内張り剥がし等でこじれば
すぐに外せます。
LEDのカプラーを外して
3
青矢印のプラスネジを2本外します。
赤マルのネジはステーを止めているネジなので
無関係です。
4
以前、羽根つける前にもハイマウント塗って
使った塗料が余ってた気がしましたが、
調べてみると使いきってました(^^;ゞ
2野口で再購入。
RST純正流用よりは安いものです。
5
LEDは強力だし、
最悪ハイマウントは光らなくても
車検に引っかからないので
思い切って厚塗りw
黒く見えることが最優先です。
6
乾燥後、逆手順で組み付けて終了。
例によって“近くで見ないで仕様”
(ハイビジョン撮影非対応)ですw
7
こんな感じに。
あんまり目立たないかな。
自己満足自己満足。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

4週間振りの洗車‼️

難易度:

サマータイヤ4本交換 148,739km

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

J`s Racing T-REV取り付け

難易度:

本格的にトー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月27日 5:45
さらに、リアが引き締まりましたね!
コメントへの返答
2010年8月27日 21:30
外装にも赤を置いてたんですけど
テール換えてから、赤も減らしていこうかと。
内装を赤くして、外装はモノトーンで
コントラストをつけようかと企んでます。

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation