先日購入した KoolRiver HD DVR HBF28 とかいう3980円ドラレコのレビューを。
今回はその1ということで軽~く。
続きはまた・・・・
気が向いた時にでもw
一通りレビューできたら、それらを寄せ集めてまとめレビューを・・・・
よっぽど気が向かないと無理だなww
まず、画質の程度はこんなもんです↓↓
(BGM入ってます。音量注意)
明るい状況でこの画質。(オリジナルはエンコしてない分、少しマシです。)
まぁ、良い訳ありませんわな。
【画質】
・走行中のナンバー判読不能
・640x480の他に1280x720などの解像度もあるが、↓↓のようにトリミングして4倍デジタルズームしただけ。高画質な訳なく無駄にファイルサイズ大きくなるだけw
・ファイル形式はAVIで汎用性が高く、特別な再生ソフトは不要。
↓こんな感じw
【タイムラグ】
・最長10分毎(2分、5分、10分)のファイル分割で常時録画されるのですが、ファイル切り替え時のタイムラグはほとんどありませんでした。(SDHC Class10のカードが功奏してるのか?)
【録画可能時間】
・解像度640x480、5分録画でファイルサイズ300MB前後のため、32GBカードだと8~9時間前後ストック可能。その後は古いファイルから上書き保存されていきます。
【動体検知録画】
・本体の電源入れっぱ+動体検知ONにしておけば、駐車中などにフレーム内に動きが発生すると自動録画してくれます。内蔵バッテリーが果てるまで有効ですが、どれくらい持つかは未確認です。
【他機器への干渉】
・TVやETCへノイズ干渉するかも?と思ってましたが、ほとんど無いようです。
【その他】
・信号機によっては周波数の関係か点滅しますw
・日付等各種設定は内蔵バッテリー切れにならない限り?は保持されているようです。
では、今回はこの辺で。。。。
眠くなって面倒くさくなりましたw
2013/5/4
少し追記しました。
2012/5/23
レビューその2
https://minkara.carview.co.jp/userid/895511/blog/26576714/
Posted at 2012/05/04 02:29:05 | |
トラックバック(0) |
くるまイジリー | クルマ