• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawanoriのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

先日の父の日・・・

先日の父の日・・・わたくしの父親と妻の父親を、偶然にも昨年の同じような時期に、しかも2人ともガン系の病気で亡くしたので、夫婦でガン保険の見直しや妻に定期的に健康診断受けるようしつこく説得し、やっと先日、わたくしが勤務先の定期ドック受ける際に一緒に受けることで渋々納得させてホッとしている今日この頃・・・(近況 ナガッッw


さて、今年も父の日が来ましたけれども、例年のように実家へ贈り物する事もなく、日常の1日として過ぎ去る筈だったのですが・・・

どういう訳か、娘からチョコケーキとアップルパイ、息子からは殻付きピーナッツ2袋wとMINTIA、それにメッセージカードをわたくしにプレゼントしてくれるではあ~りませんか!!!(*゚ロ゚)

基本、わたくしの好物ですが、アップルパイだけは大嫌いw
もちろんそんな事は言える筈もなく、丁重にお礼を言って一通り食べましたけどもw

ま、とにかく嬉しいぢゃないですか、こんな不意打ち喰らうと(^v^)
翌日、お返しに子供らが一番好きなチョコアントルメのホールケーキと焼きたてシュークリーム何個か買って帰りました。

そんなこんなの合間合間に妻は「もうすぐワシの誕生日やなぁ・・・」と2,3回つぶやいてたものの、その時はなんとなく華麗にスルーかましてたんですが・・・

後で考えると、子供らにエサまかせてわたくしの機嫌を良くし、間もなくやってくる我がの誕生日になんぞ大物をゲットするというトラップだったんでは?
黒幕が子供らを操ってるのでは?

疑念がフツフツと・・・
深読みし過ぎなのか?w
Posted at 2011/06/22 09:11:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | セキララ嫁日記 | 暮らし/家族
2011年06月15日 イイね!

9速AT・・・ドコまでいくの?

この記事は、ZF、9速ATを開発 燃費16%向上について書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2011年6月13日(月)
ZF、9速ATを開発 燃費16%向上

 トランスミッションなどパワートレイン開発で知られるZF社は、新たに9速オートマチックトランスミッションを開発したと発表した。

 レクサスがLSに8速ATを採用して以来、自動車メーカーによるオートマチックトランスミッションの多段化競争が加熱している。最近ではコンパクトカーにも多段化ATが採用されるようになり、フォルクスワーゲン・ポロなども7AT(デュアルクラッチ式)を採用。BMWは次期 1シリーズ に8速ATを採用することをすでに表明済みだ。

 そんななか数多くの自動車メーカーにトランスミッションを供給しているZFは、新たに9速オートマチックを開発したと発表。同9ATは、従来の6ATとの比較で、燃費を約16%向上させる効果があるという。さらに同ATは、アイドリングストップ機構やハイブリッドシステム、4WDにも対応するなど、幅広い汎用性をもつことも特徴とする。

 ただし許容トルクに制限があり、280Nmから480Nm(28.6-49kg-m)までとなっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


9速ですか・・・ 多段AT、ドコまでいく?って感じですな~
変速ショックも限りなく小さくなり、CVTに近い乗り味なんですかね??

そのうち、MTBみたいにメインミッション9速×サブミッション3速の27速とかに?w

すごい世の中になってきたな・・・
ついこの間、16年前の4速ATから5速ATに乗り換えて、その滑らかな変速に感動した既に時代遅れなわたくしですが・・・なにか?w
Posted at 2011/06/15 22:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま徒然 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

グリル塗装放置プレイで、DVD観まくり^^;

グリル塗装放置プレイで、DVD観まくり^^;えっと・・・ グリル塗装のためのメッキ剥がし、、、先週から1mmたりとも進んでおりませんw
一旦中断してしまうと再開する気になるのにどえらい時間掛かるという、いつものパターンにドップリ浸かってしまってます^^;

な訳で今日はグリルのことは忘れて(オイ、久し振りにDVD鑑賞で半日マッタリと過ごしました。
まぁ、クルマ乗っている時は曲聴いてますが、それは一人乗りの時限定。家族同乗時はわたくしには選曲権がないので、満足に好きな曲が聴けません。

で、今日は半日自宅に一人のため、この3枚を堪能しました。

1枚目・・・甲斐バンド/BIG GIG

2枚目・・・ブルース・スプリングスティーン/Complete Video Anthology 1978-2000


3枚目・・・ビリー・ジョエル/Ultimate Collection


いやぁ~懐かしい。それに3人とも若い!!!
特に最近はハゲ散らかしてるビリー・ジョエルなんかギャップあり過ぎw


でもやっぱサイコーですな。
癒された半日でした(^^)
Posted at 2011/06/08 22:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月02日 イイね!

グリルのメッキモール部の塗装に着手も・・・(´Д`)ハァ…

グリルのメッキモール部の塗装に着手も・・・(´Д`)ハァ…先日の飛び石キズ修理の際に、グリルとヘッドライトが交換されたのですが、ホントに小さなキズでモノ自体は充分使えるので、Dラーに言って引き取って来てました。




で、この純正グリル・・・デザインは良いのですが、メッキ色がイマイチ気に入らず、かねてより塗装したいと考えていたので、この古い方のグリルで挑戦することにしました。



まず、グリルからメッキモールを外します。
これは、ツメ4ヶ所を外すだけですぐ取れました。


手元にメッキでも塗料が乗るプライマーがあるので、このまま脱脂だけして吹こうかとも考えましたが、より良く仕上げたいと欲をかき、メッキ膜を剥がすことにしました。



・・・・・・が、めちゃ骨折れます剥がすのorz
結構メッキ膜が厚く、剥がすのに力いるので指先が痛くなるわ、剥がした膜のエッジに指擦って流血するわで・・・大後悔w

もう今日はここで終~了~
 

一通り作業が終わったら整備手帳に載っけるつもりですが、今日の作業状況からすると、いつ終わるか予想つかないので、今回のブログは着手日の記録ってことでw
Posted at 2011/06/02 01:22:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまイジリー | クルマ

プロフィール

「あ~あ 追突されちった・・・ 車は修理に出しーの、警察に行きーの、相手方保険会社に書類出しーの、めんどい!」
何シテル?   04/30 07:23
kawanoriです。 アコードワゴンCE1からストリームDBA-RN6への買い替えを機に登録しました。 不器用なので、基本的に弄りは無しですが、みなさんに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567 891011
121314 15161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 07:08:59
モデューロハイマウントストップランプスモーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 07:44:02
本日は♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/24 17:28:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ZS HDDナビパッケージ(FF AT1.8L) ミスティックナイトパール ・フォグライ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
長女用。 5年落ちのくせにコミコミ90万円台という高さに不満はありましたが、長女が譲らず ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
妻の愛車ジェイミス号とわたくしのシュウィン号(奥のゼッケン3) どちらも、スプロケやら ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H7年4月からH22年11月まで15年と半年お世話になった車。 それまで商用車(バン) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation