• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

とくしまクラシックカーフェスティバル☆

とくしまクラシックカーフェスティバル☆ 今日は約一ヶ月ぶりの旧車イベント♪
てことで旧軽組合幹部たちと客人は前夜祭後
うちへお泊まりして早朝に起床( ☆∀☆)

当日組も集まって愛媛組出発‼…の前に

お約束の組合長ミニカの
寝起きの悪さに対処しパランパンパン♪
今日はのんびり下道でいざ徳島へΨ( ̄∇ ̄)Ψ

と走るも束の間でNっころさんのサンバーが失速★
ミッションあかんくなって走らなくなったので
JAF呼んだけど少し時間かかるそうで
香川組との集合や客人も会場でのお仕事あるので
自分が残り皆さんは先にいってもらいJAF待ち…

レッカー思ったより早く来てくれて相談
救済地からNっころさんとこまでだと有料になるので
ひとまずサンバーをうちにおろして
後日自分達でbaseに運ぶことにして
Nっころさんを隣に乗せbaseへ

そしてスバル360を出動させ
高速道路にのって一気に
徳島までバビューンヽ(*´▽)ノ

スバルはすこぶる調子いいらしく

ぴょん吉逃げるの大変((((;゜Д゜)))

高速走行トラブルなく

二時間弱で搬入時間に遅刻もせず

イベント会場の徳島工業短期大学に到着(#^.^#)

いよいよ
とくしまクラシックカーフェスティバル開催♪


グランドには4輪と3輪

校舎中庭では



2輪や発動機と様々な目の保養展示(  ̄▽ ̄)

今日のピックアップ車輛は

丸テールクラウン☆
これのピックかバンを
若かりし頃に欲しかったので注目☆

つづいては

なかなかお目にかかれないフェローバギー
FRPボディでフルオープンと
今日のとんでも車輛ナンバー1ですね(*≧∀≦*)

旧軽組合メンバーに目を移すと

ネガティブ理事長のF4に人だかり出来たり

ネガティブ組合長もがインタビュー受けたりと

旧軽組合のネガティブキャンバーは
今日も効きまくりです(o≧▽゜)o

とまぁ楽しいイベントもあっという間で
パレード退場して近くのコンビニに立ち寄ると

かっちょいい軽トラのオニィサンにナンパされ
コラボ写真をパチリ(o^-^o)~☆して

帰りは下道をひた走り

一気に塩江道の駅へ

今日も頑張った車たちを
ソフトクリームやっつけながら
組長が労いの視線を向けていました(ノ´∀`*)

しばし道の駅で休憩したら

高松空港へ客人を送り届け

夕陽に向かってみんなで帰路へ((o(^∇^)o))


今日のイベントも
みんなで楽しく過ごせました(* ̄∇ ̄)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/25 01:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年5月25日 7:06
イイ感じのイベントの様ですね、行ってみたいです。トレーラーグイグイ引っ張って走ると絵になりますが(笑)
コメントへの返答
2015年5月25日 7:47
のんびりしたイベントで
天気同様よかったですよ(*^▽^*)

トレーラーの荷台に
引っ張られそうですよね(*≧∀≦*)
2015年5月25日 7:41
お邪魔様とお疲れ様でした
待っていただきましてありがとうございました!(;^_^Aぴょんきちにも初乗り出来て嬉し楽しかったです

またやりましょう!
コメントへの返答
2015年5月25日 7:46
おはようございます(*^^*)
こってりな週末
たのしかったですね☆

あぁいう時はお互い様なんで
全然OKですよ(o^-^o)

ぴょん吉の走行シーンも
初生見できてよかったです( ☆∀☆)

またやりましょう♪
2015年5月25日 7:49
おはようございます。フェローバギーはかっこいい。まさに珍車ですね。Nっころさんのブログで拝見しましたが発動機マニアの方は凄いですね。年代物なのに実働状態は凄いです。独特のサウンドを響かせそうですね。発動機と言うと耕運機の音を連想します。Nっころさんのサンバー 修理も頑張って下さいね。
コメントへの返答
2015年5月25日 7:57
おはようございます☆

フェローバギーは時代が許した
いい意味でのキワモノ車ですよね(*^▽^*)

発動機の運動会は
あの独特のサウンドがおもしろいです♪

Nっころさんサンバー修理
前開きの参考にもなるので
よく観察しながらお手伝いします( ☆∀☆)
2015年5月25日 7:56
お初ですブログ拝見しました

旧車のクラブって素敵ですね

フェローバギー興味です(渋い)

こつこつ弄ってるけど当方も

参加してみたいですw
コメントへの返答
2015年5月25日 8:04
はじめまして☆

旧軽メンバーは
ゆかいな人達多くて
いつも笑いが絶えません(*≧∀≦*)

フェローバギーを展示してるのは
よく見ますが
実際に走ってるのはレアですよね☆

夏に自分たち主催の旧軽イベント
愛媛でありますので自走は難しいでしょうが
こられる便があるなら是非お越しください♪
2015年5月25日 8:23
おはようございます。
ぴょん吉はいつも調子良さそうで
何よりですね^^;

大型の駐車スペース?
に4台スッポリ入っちゃう(=゚ω゚)ノ

ちっこいの便利ですね٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2015年5月25日 8:25
おはようございます(*^^*)

今のところ
ぴょん吉はご機嫌いいですね☆

ちっちゃく楽しい
軽四のウリですよね(*^▽^*)
2015年5月25日 8:37
お早うございます。
Nっころさんのサンバー、残念でしたね…

やっぱり、代わりに直ぐに走り出せる、スバル360があるのがすごいです。
また調子が良いというのが、さらにgood〜👍

イベントって、やっぱ楽しいですね‼️
コメントへの返答
2015年5月25日 9:09
おはようございます☆

残念ですが
また直す楽しみもありますね(*^^*)

スバルは調子よいので
そういった安心感もあるのかな?

みんなでワイワイ♪できるイベントに
感謝ですね(o^-^o)
2015年5月25日 12:49
こんにちは(^O^)

イベントいいですねo(^-^)o

塩江の道の駅のソフトクリームは、自分もよく食べに行きますよ(^O^)
コメントへの返答
2015年5月25日 12:52
こんにちは(*^^*)

のんびりした
いいイベントでした(#^.^#)

しおのえのソフトクリーム
濃い味で美味しいですよね☆☆☆
2015年5月25日 22:46
お疲れさまでした。

まだまだ本調子には戻りません(笑)

組合長の挨拶?もあったし、
アンケートに書いた希望がその日に叶いましたね(笑)

しかし、F4に食いついてたおっちゃん面白かったです。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2015年5月25日 22:53
お疲れさまです☆
さすがにあの状態だと
リハビリに時間を要するのは
仕方ないかと( ̄▽ ̄;)

さすが組合長は
マイク持たすと上手いですよね♪
BEGINでも歌い出すのかと思いました

理事長おるとこ
おもしろいひとありですね(*^▽^*)

こちらこそ食材に調理と
ありがとうございました(o^-^o)

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation