• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

新展開Ψ( ̄∇ ̄)Ψにつき長話☆

新展開Ψ( ̄∇ ̄)Ψにつき長話☆ 今日は朝から工房の真ん中へ

サンバー移動させて作業開始☆

ニーハイブーツを用意して(* ̄ー ̄)

ゴテゴテになったドラシャ周りを
洗浄、注脂してやって

なんやかや組つけたら

ハンドルもパイルダーオンして(* ̄∇ ̄)ノ

ヘルプに来てくれた組合長と組長
それにふんぶぅ君に配管野郎君がタイヤ取りつけて
サンバーをお外に移動(o^-^o)…

この移動、すんなりいくはずでしたが
クランク回る、ミッションN
ドラシャ回るが回した側の反対側は逆方向へ回る
着地させて押したら後輪動かない(T_T)

こんな症状でして
みんなで引きずり回して移動させました(。>д<)
ミッションオイル抜いた時に錆び水しかでず
ミッション、ドラシャあたり固着してたので
大外のギアがまだ固着してるのかなぁ…

と悩みたいところですが今日はそんな暇はなく

みんなで工房お片付けすると
初代ぴょん吉の姿が( ☆∀☆)

再びみんなで知恵の輪状態の工房床下から
ぴょん吉を引っ張りだそうと悪戦苦闘してるときに

やってくれました!組合長(*≧∀≦*)
引っ張りだしてるのにドアノブに手をかけ
ドアが開き隣にいた組長がよろけるという
笑神様降臨を(ノ´∀`*)

そんな大笑いも交えながら

なんとか工房作業スペーへ移動完了☆

その後、用事で出掛けた自分の代わりに
皆さんで工房をお片付けしてもらい

用事すんでから
組長のゴチで美味しい中華いただきました(*^ー^)ノ♪

で、何故に初代ぴょん吉が
工房作業スペースへかというと

この初代ぴょん吉

約15年くらい前に農協に廃車予定で入庫してたのを
ギリギリのところで譲ってもらい
コレクション~後輩貸出し~初代ぴょん吉襲名
その後、二代目へと継承でも工房鎮座と
うちから出る予定ではなかったのですが
ふんぶぅ君のもとへカエルことになりまして…

カエル?なぜにカエル?
それは農協へ引き取られる前のオーナーが
ふんぶぅ君のお爺ちゃんだったのです(#^.^#)

入手した時はふんぶぅ君と出会ってもなく
そんなことは全然知らなかったのですが
サッカー絡みで知り合いになり
初代ぴょん吉を見たときに
「昔、これと同じ車にお爺ちゃんが乗ってて
免許取得の練習用に乗ってた」
とふんぶぅ君から聞かされ
よくよく話擦り合わせると正に元お爺ちゃんの車♪

その話聞いた当時は初代手放す気もなく
ふんぶぅ君も旧軽組合入りしポータートラックを入手

一緒に旧軽ライフ過ごしてるところに
工房へ旧軽サンバー入庫♪レストアしてるうちに
愛着湧いた自分はサンバー迎いいれのため
初代ぴょん吉を手放す決意したところ
ふんぶぅ君がそれなら自分のところへ
里帰りさせてくださいということになり
ポータートラックを配管野郎君に譲り身辺整理(//∇//)

そして11月のイベントデビューへ向け
工房にてレストアを開始することになりました

近場で最適なところへ行かせてやれるということで
気合い入れてふんぶぅ君や協力してくれる組合員と
作業進めていきまぁーす(σ≧▽≦)σ

ということで
暫くサンバー再興はお休みで
初代ぴょん吉里帰り作業になりますm(__)m



ブログ一覧 | ピョンきちいぢり | 日記
Posted at 2015/09/21 00:36:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2015年9月21日 4:32
縁というのは凄いですね♪
旧車がさらに仲を深めてくれますね(^-^)
コメントへの返答
2015年9月21日 7:06
縁、タイミング
揃うとこんな素敵なことが起こります☆

大笑いしながら
みんなでやりあげますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年9月21日 5:31
こんな偶然があるのですね。

初代ぴょん吉も、外に出て走れるので喜んでいるでしょう。

皆さんと楽しくレストア進めて下さいね。

いや~、絶対、楽しいはず¡
コメントへの返答
2015年9月21日 7:20
全てがわかったときには
ぉおー!と歓声あがりましたよ(*^▽^*)

素性がしっかりしてるので
少ない困難、楽しい作業で
やれると思います(*^ー^)ノ♪
2015年9月21日 6:34
なかなか手伝いに行けずすみませーん(>_<)
皆さん楽しそうですねー?^_^
ほぼひと月、しかも祭をはさんでの作業になりますね?
頑張って下さい!(^_^)v
路上復帰された初代を早く見たいですね?(^_^)v
コメントへの返答
2015年9月21日 7:13
相変わらず
組合長と組長の絡みが
腹筋鍛えてくれます(*≧∀≦*)

ちと詰めてやってくので
またお暇な時は寄ってください☆
2015年9月21日 8:59
なんか泣けてくる話です(T_T)

『おい!橙蛙屋!お前のことはオレは忘れねぇぜぇい!』

ってぴょん吉が言ったとか言わないとか…

郷帰りが叶うなら結果オーライですね。
コメントへの返答
2015年9月21日 22:48
初代が工房から出るなら
ここしかないってとこに
渡ることになりました(*^▽^*)

その声に負けないよう
しっかり作ってあげたいです☆
2015年9月21日 10:28
良い話で、ジンと来てます~~
お爺ちゃんと言うフレ~ズが泣かせていただき
ました。
私の手放した偽装でぃふぇんだ~、可哀想な
状況に至ってますが、良い購入者が現れる事
を祈るだけです・・・・。
変な人に売却しちゃって・・・・・・✖✖
コメントへの返答
2015年9月21日 22:49
縁はぐるぐる廻るですね☆

でぃふぇんだ~ちゃんも
良縁に巡り会えるといいですね(#^.^#)
2015年9月21日 11:40
おはようございます。偶然とは言え凄い展開になりましたね。初代と2代目ぴょん吉の並んだ姿楽しみですね。作業頑張って下さいね。
コメントへの返答
2015年9月21日 22:51
こんばんは☆

これが最良の動きだし
一緒に旧軽らいふ過ごせるのも
嬉しいですね((o( ̄ー ̄)o))
2015年9月21日 15:27
凄い縁ですね!
初代ぴょん吉くんも、まさか先先代オーナー様ご親族に戻るとは思ってなかったでしょう。
サンバーのレストアが少し遅くなりそうですが、初代ぴょん吉くんの公道復帰も見えて、私もなんだか楽しみです!😘
コメントへの返答
2015年9月21日 22:53
ぅうーん…
なんとなくそんな感じも
予感的にはあったかも(#^.^#)

サンバーはどのみち
まだまだなんで
どちらも丁寧にしていきます(*^ー^)ノ♪
2015年9月22日 8:28
旧軽漫才コンビ、組合長&組長
人気沸騰ですね(笑)

完全復活のお披露目は小松ですね。
楽しみにしてます。

お手伝い出来ずすみません。
コメントへの返答
2015年9月22日 8:55
ひとりでもパンチ効いてるのに
ふたり揃うと抱腹絶倒ですね(*≧∀≦*)

小松デビューに向けがんばります☆

またお暇な時はお越しください(*^▽^*)

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation