• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

あずったけど(*´∇`*)

あずったけど(*´∇`*)二番シリンダーから
音がなくなりましたが
一番からもからからとだったので…

パカッとテンコツ剥ぐってみると

一番にもカヂリが(ノ_<。)

部品取りエンジンも
一番にカヂリ…
それよりコマシな先日外した
カヂリついた二番シリンダーを

こんな素敵な工具買って

キュイーン♪とホーニングΨ( ̄∇ ̄)Ψ

写真撮り忘れたけど
カヂリが一番マシな部品取り一番ピストンを
#240から#400の耐水ペーパーに
灯油を浸してホーニング☆

サクサク組つけて
エンジンかけてみると…


カラカラ音が消えました☆
素人修理なんで
いつまでもつかわからないけど

とりあえず明日から
通勤実験しようヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2014/09/16 21:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記
2014年09月14日 イイね!

暑い中動くヽ( ̄▽ ̄)ノ

暑い中動くヽ( ̄▽ ̄)ノ来月13日から開催される地方祭
『土居太鼓祭り』

自分とこの地区の太鼓台も準備がすすめられており
今日は朝から作業に(*^▽^*)

若者たちが担棒を磨いている間に

自分たちOBは太鼓台通過時に
あたるであろう枝切りへ(^^)v☆

さくさく済ませて太鼓蔵で雑談♪

太鼓台の車輪の光太郎くんは
今年もピカピカ☆

で今日の祭り前作業すんで
家に帰ると排気側のガスケットがきてて

これはやらなきゃと
早速組み上げ作業を開始し


クーラント入れたら試乗へヽ(*´▽)ノ♪

バビューンと走ったものの…

イマイチからから音がとれてない…

一番シリンダーもはぐってみるしかないかな(T0T)


やったるぞぉーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2014/09/14 18:12:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記
2014年09月13日 イイね!

やるぞぉーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

やるぞぉーΨ( ̄∇ ̄)Ψぴょん吉の焼き付き
修理開始です(* ̄∇ ̄)ノ

まずは水抜いて


倉敷のAAエンジンにくわしい方に相談して
焼き付きの原因を予想してもらうと
①ヒーターコックを閉めての高速走行
②キャブのマニ~サーモの水路つまり
ではないかとのことで
ヒーターコックを全開にして
まずはサーモ下の水路分岐をはずすと…

穴がなくなってる(゜ロ゜;ノ)ノ

続いてキャブマニは…

なんぢゃコラァーーー( ̄□ ̄;)!!

驚きの動脈瘤を
せっせと洗ってトンネル貫通ヾ(*T▽T*)


ここが流れないと
二番シリンダーが焼きつくとのことで
見事に実践してしまいましたが
AAエンジン乗りのかたは
これを参考に気をつけてくださいo(T□T)o

水路を確保したら
シリンダー外しぃ~((o( ̄ー ̄)o))

カヂッてますねぇー(T0T)
ピストンも…

教科書に載るほどの典型的な焼き付き具合Σ(ノд<)

予備エンジンあってよかったと

サクサク組つけて


ヘッド載せるとこまでしたけど
今日届くと思ってた排気側のガスケット届かず
とりま今日の作業は終了(*^▽^*)

届きしだい組んでエンジンに火入れですね☆

そうそう
坊主頭の方は車の修理するときは

頭上注意しましょう( TДT)
Posted at 2014/09/13 21:06:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記
2014年09月11日 イイね!

でたしやってるし(* ̄∇ ̄)ノ

でたしやってるし(* ̄∇ ̄)ノ田舎の本屋さんは
発売が一日遅れ…

この一日がすごく待ち遠しかったのですが
ついにてに入りましたヾ(*T▽T*)

それは
三栄書房発売の『サブロクDVD』


先月行われた
《第5回U-550旧軽自動車ミーティング》
が収録されてて

ぴょん吉も映ってます(*^▽^*)

そして…

パラダイス工房のたくちゃんも(*≧∀≦*)

とまぁ映像
全国デビューしたぴょん吉ですが
先日の高速走行で
エンジン焼き付かせてしまったので
昔に仕入れた部品取りエンジン引っ張り出し

シリンダーを取ろうとバラシ…

さすがに畑の端に何年も放置され
我が家に来てからも仕舞いっぱなしだっだけあって
水路がゴテゴテになってる(T0T)

シリンダー内壁は傷なかったので
水路廻りを入念に洗浄☆

ピストンもホーニングして

ガスケットも製作♪


連休には組上がるかな(#^.^#)

Posted at 2014/09/11 18:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記
2014年08月16日 イイね!

快適空間②Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

快適空間②Ψ( ̄∇ ̄)Ψ昨日は工房の快適空間作りでしたが
今日はぴょん吉の音楽快適空間をと♪

初代ぴょん吉のオーディオは
1Dinサイズのをダッシュ切り込んで収めてましたが
二代目はそれをせずあえてダイヤルチューナー活かし
FMトランスミッターで聴けないかと
構想練っていました。。(〃_ _)σ∥

まずはAMラジオをFMに改造…なんて考えて
さぶろく水軍さんにAMラジオ頂いたものの

見れば見るほど自分で出来る代物ではないなと(T0T)

悩みながら某オク見てたら
ダイヤル式のAM、FMラジオが出品されてる(゜゜;)

動作確認OKとのことで落とすぞと意気込み
少し競って高モノについたけど落札☆

その勢いで
トランスミッター、コードアンテナもGET(*^O^*)


ラジオの配線がなかったので
基盤見ながら配線作り(; ̄ー ̄A

↑ちなみにこの配線は間違いです(。>д<)

スピーカーはとりあえず
1スピーカーにして(  ̄▽ ̄)σ


なんとか取り付け完了☆

音楽もばっちし聞くことでき
見た目もそれなりで
快適空間が増えましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪♪


Posted at 2014/08/16 20:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation