• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

やばいぞぉー( ̄▽ ̄;)

やばいぞぉー( ̄▽ ̄;)いよいよ来週日曜日に
徳島工業短大でイベントが開催なんですが
お預かりしてるL40キャリィばらばらのまま…



錆取ったり穴埋めたり切り張りしたり

錆止め塗ったりパテ盛りパテ研ぎしたりで週末☆

でもサッカーも行かなきゃで

帰ってきたら早々に作業開始で

足付け要因に配管野郎くんに来てもらい

荷台まわりのサフ吹き完了も

のんびりしてる間なく腐りのひどいドアを
貼りつけまくって硬化待ちで明日の作業に繰り越し♪
これからは夕方から日に日に作業やなぁ(/ー ̄;)

とりまケロ助が好調なのが救いかな(* ̄ー ̄)



Posted at 2017/05/14 22:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2017年05月05日 イイね!

息抜きも必要(#^.^#)

息抜きも必要(#^.^#)今日は朝から
L40キャリィおーなーのフッタ君と
配管野郎くんが工房にきて

作業のお手伝い(*^▽^*)

錆とりや研ぎ、板金とそれぞれ頑張るも

なかなかの手強さで大変でしたが

荷台は錆止め吹き付けのパテ入れできて
ちとお遊びもしたり(*´ー`*)

夕方もしようかと思ったけど

虹でたり風吹いたりと天気安定しないし

日も傾いてお腹もすいたから
さぶろく水軍さんからの差し入れの
(本人は二日酔いにて欠席( ノД`)…)

大量の美味しいお肉でBBQを
旧軽仲間と開催し楽しい時間をすごし
まだまだ続くキャリィお化粧直しの
いい息抜きになりましたぁ(o≧▽゜)o

Posted at 2017/05/05 01:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2017年05月03日 イイね!

お待ちかねに応えるべく(#^.^#)

お待ちかねに応えるべく(#^.^#)先日から全面塗装のため
お預かりしてるフッタ君のL40キャリィ


まずは錆止め黒チンキをヌリヌリして

荷台から手直ししていこうと

錆やら穴やらほじくっていくと

あれ?(^o^;)穴のなかに…

なぜかセメントがでてきたので
とことんほじくってたら

やまじ風ふいてきて
慌ててシートかぶせて重しにエンジンブロックして

外で作業できないから外したサイドパネルの錆穴を

ハンダ板金してやって作業終了(/ー ̄;)

で、そのあとにフッタ君と配管野郎クンが来たので
明日の作業の打合せして解散☆

予想外の天気の崩れで作業の進みが遅いので
明日以降がんばらなきゃ(o≧▽゜)o




Posted at 2017/05/04 00:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2017年04月30日 イイね!

ひとりぶらり旅♪

ひとりぶらり旅♪のんびり起きて朝からL40キャリィの

フロア周りの細々外して

錆止め黒チンキ塗り塗りしてたけど

ちょうどいい時間に塗料なくなったので

ケロ助でサッカーの試合に行って

東へ向かい昨日間に合わなかった集合場所寄って
そこからまたちょっと走って

美味しいお土産買って(#^.^#)

組長の三菱ミニキャブ館へ到着(* ̄∇ ̄)ノ

つい先日、ミニキャブ5という
レア車を入手したとのことで

じっくり見させてもらうことに( ☆∀☆)
この車両は軽規格排気量が360ccから550ccに
ボディサイズも大きくなったときの
ツナギ車として販売され排気量が500cc弱
ボディサイズが旧規格という正にツナギ(o≧▽゜)o

このあとすぐにこちらの550cc
ワイドサイズが販売され

あっという間に忘れ去られた車両で
よくもまぁ手に入れたねと

饅頭食べながら楽しくトーク♪
って、後ろにこれまたストリームて
レアな三輪スクーターあるし(≧▽≦)

とまぁ
いい目の保養になった一人旅でした♪ヽ(´▽`)/


Posted at 2017/04/30 23:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2017年04月28日 イイね!

工房もりだくさん(*^▽^*)

工房もりだくさん(*^▽^*)今週の土曜日がイベントで
いよいよお尻に火がついてしまいましたが

ケロ助のトレーリングアーム不具合を見かねたブーマさんが
手持ちの部品をわけてくださり
まずはケロ助修理だぁーーー! と意気込むも
タイロッドエンドの太さが違い
アーム使うにはナックル交換しなきゃ…
しかし、先日ケガしたのは
ナックルのピンを抜こうとして…
あの作業をほとぼり覚めぬまま行う強さはなく
もう一度脚回り見渡してみると…

はい!ガタの原因発見☆
ひとつはトーションバーの効かせが甘かったのと
もうひとつはタイロッドエンドのナットが割れてました(。>д<)
緩める時にぬるんとした感覚あったけど気づかず
締めるときに簡単に割れてやっときづく有り様(/ー ̄;)

予想ではアーム内のベアリングがダメかと思ったけど
思ってたより軽い不具合でよかった(; ̄ー ̄A
原因わかったら元のトレーリングアームをそのまま組んで

とりあえず着地完了でその日は工房閉めて

今日はブレーキのエア抜きして

サイドスリップ調整を済ましたら

ケロ助とイマイチ調子でず
原因も点火時期かなぁー
てくらいあやふや状態のぴょん吉を工房から出して

滑り込んできたのはNっころさんのN360(NⅡ)♪

で、そそくさとふたりで地べたを這いずり回り
あぁでもないこぉでもないと作業して

かっちょいいレーシーなシート装着完了(*^▽^*)b

ばっちしな姿にNっころさんご満悦(* ̄ー ̄)

それからふたりでちゃぷちゃぷ話してると
先日ハブ交換した配管野郎クンも工房へ顔出しで
三人でまたちゃぷちゃぷ(* ̄∇ ̄)ノ

作業もサブロクも話題も
もりだくさんな工房でした♪ヽ(´▽`)/


土曜日までにぴょん吉の具合よくなったらいいけど
ダメでもケロ助が復活したんで少し気楽に(#^.^#)

ブーマさん
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/04/28 02:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation