• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

U-550旧軽協同組合 新春安全祈願祭☆

U-550旧軽協同組合 新春安全祈願祭☆一月三日は毎年恒例
U-550旧軽協同組合新春安全祈願祭の日(#^.^#)

いつもNっころさんが神職つとめる
新居浜市の一宮神社で執り行われており

今年も好天に恵まれ工房集合組と出発(* ̄∇ ̄)ノ

それから道なりで集合して

トラブルもなく神社へ到着(*^▽^*)

現在、一宮神社本殿は建て替えを行っており
新築される社の屋根に葺く銅板へ組合長が
念をこめた文字を認め

奉納したところで

仮社において安全祈願祭が執り行われ



今年もみんな元気ですごせるよう
しっかりとご祈祷していただきました(*´ー`*)

で、それから暫くNっころさんのbaseでトークして

地元のテストコースへ向かい

いい天気のもと
みんなでそれぞれの車の乗りっこして

楽しんでたらケロ助右前脚から
異音+時々ロック状態と非常に怪しい気配なんで
みんなについてきてもらいながらトロトロと工房へ帰り

慌ててバラしてみると

ドラムの内フィンがシューと喧嘩して削れてるし

シューの方も削れてる(ノ_<。)
調整のナットが片方曲がって落ちてたので
組んだときの調整失敗が原因かな(; ̄ー ̄A
とりま調整ナット見つかるまでは放置で

お次はぴょん吉の修理をと
Nっころさんが掃除してくれたキャブを

みんなで協力してもらいながら取り付けるも
オーバーフローしたりガソリンがこなかったりと
どうもフロート近辺が怪しいとのことで

今日はどっちも治らずでおしまい(/ー ̄;)

それでも新年早々、みんなに助けてもらえて
ご利益早速あったかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ





Posted at 2017/01/04 01:35:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2016年12月29日 イイね!

年末だねぇー(* ̄∇ ̄)ノ

年末だねぇー(* ̄∇ ̄)ノなのに蛙ぅーずは

それぞれ不具合で幽閉中(ノ_<。)

ぴょん吉のエンジンかからなかったのは

なんのことはない
デスビにさすプラグコードのさし間違い(。>д<)
で、エンジンはかかるも
今度はキャブがおかしくわけわからんので

旧軽組合のキャブスペシャリスト
Nっころさんのbaseへこっそり丸投げΨ( ̄∇ ̄)Ψ

で、ケロ助はホイールシリンダーの虫食いで

oilもれちゃうから

JBウェルドの薄化粧をほどこして

ちょっぽり熱いれながら

完全硬化する24時間待ちてことで
ホーニングはまた明日だねぇー(; ̄ー ̄A

なかなか進まないけど
年明け安全祈願までにはどちらか
動くようにしないとなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2016/12/29 20:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2016年12月18日 イイね!

お不動さん( ̄¬ ̄)

お不動さん( ̄¬ ̄)先週からお不動さんのぴょん吉…

火花が安定してなかったので20年もののフルトラアンプ
和光テクニカルさんのなんでそのまま同じの注文☆
ついでにコイルもデンソースタンダード新品注文して

取り付けると…
火花は安定的に打つもエンジンかからず(^o^;)
念のためキャブも掃除してみるものの…あかぁーん!!

ピックアップなのかなぁ(/ー ̄;)
でも、作ってもらってからまだ三年しかたってないし
明日和光さんに聞いてみよっ(*´∇`*)


て作業と平行しながら
同じくお不動(いや、逆に止まらない)ケロ助…

右前足の中身、ブレーキoilだだ漏れ(ノ_・。)

シリンダーの虫食いですねぇー(; ̄ー ̄A
かといって代わりの部品もないし
工房の真ん中に置いとく訳にもいかず

とりあえずシリンダーをホーニングして
エア抜きしてから動かして

今週もお不動さんから抜け出せず
楽しみはまだまだ続くΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/12/18 22:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2016年12月09日 イイね!

今週は様々(゜ー゜)(。_。)

今週は様々(゜ー゜)(。_。)今週は天気いい日あったので
ケロ助でお仕事行ったら(片道20キロくらい)
帰りにブレーキの効きが悪くなり

これは危険と高速走って

先日直したばかりのサイドブレーキ駆使しながら
なんとか帰宅(; ̄ー ̄A

で、次の天気いい日にはぴょん吉で出勤して
なんの問題もなく帰宅し翌日もぴょん吉で行こうと

セルまわすも元気よくクランキングしてるのにかからず
とりあえず仕事は黒檀で行って
帰ってから火花飛んでるか見てみたら
飛んだり飛ばなかったりで

これは20年物のフルトラアンプがパンクやなと
本日注文入れてうちの蛙軽トラぁーず二台とも
お不動さん状態に(ノ_<。)

まぁケロ助のブレーキは明日見て
ぴょん吉のフルトラアンプは到着しだい交換てことで
気長にやりましょ(* ̄∇ ̄)ノ

それから今週は

組長から依頼あったLT30ミニキャブの

ショーボード制作にとりかかり

色も入ったら

台紙もカキカキしてφ(..)

無事完成Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

来週もお絵描きに修理に楽しむぞぉー(*´∇`*)

Posted at 2016/12/09 23:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2016年09月25日 イイね!

遠征の余韻(#^.^#)

遠征の余韻(#^.^#)PLAZA360から
一週間近くになりますが
長距離走行や大雨で蛙ちゃん達は
あちこちに不具合が(; ̄ー ̄A

まずはぴょん吉☆
帰りに金属きしみ音が後方から聞こえたので
プロペラシャフトのユニバーサルジョイントが怪しいなと思い
部品発注して練習がてらガタあり予備のペラシャを

実験台にバラシテみようと

ボックスを当てと押さえにやりあげて

イメトレばっちし(o≧▽゜)o

で、いざ本番!と思ったら

ペラシャにガタなく音も消えてるし…
リーフのキシミ音だったのかなぁ(^o^;)
とりあえず要観察てことにして

オクより全然安かったユニバーサルジョイントは
予備部品としてキープΨ( ̄∇ ̄)Ψ

それからヒューズとびまくりの

猫目補助灯を修理~♪
まずリレーのパンクかと新品に交換してもダメ…

なら他をと探してみると
最初から着いてた妙に細い配線に
熱持ってた跡があったので配線やりかえてみたら

ヒューズとびなくなったけど球ギレ
どうやら水か湿気で切れたのと配線も関係して
あかんくなってたんかな( TДT)

それから球買いにホームセンター行ったけど
欲しいものなくて帰ろうとしたら

エンジンどころかセルすらまわらず
全ての電気がシャットアウト(((・・;)

この症状はPLAZAの表彰式にも起こったやつで
ただ雨にやられてメゲテたのかと思ったけど
今日は湿気なしだったので違う…
薄暗くなりだしたので
焦り気味に電気まわり色々見てたら…

なんてことはない(。>д<)
バッテリーのプラス端子のナットがゆるみ
くたくたになってて接触不良おこしてただけー
きっちり繋いだらセル一発やし(ー_ー;)

ゴムカバーしてなくて見えてなかったけど
最初にこれを疑えよ(ノ`△´)ノ
てくらい自分にお叱り修理でした

まだまだ遠征の余韻ありありです(*TーT)b
Posted at 2016/09/25 00:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation