• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

ワイドな奴が着弾(* ̄∇ ̄)ノ

ワイドな奴が着弾(* ̄∇ ̄)ノ今日は仕事帰りに

珈琲たいむ(*^O^*)
ちゃぷちゃぷ話したら月に向かってポロンポロン♪

お家についたら工房に…ありゃ‼

細長い荷物が着弾してる(//∇//)
いそいそと梱包解くと…

お友達に製作依頼してた
サンバーのワイド加工ホイルがお出まし( ☆∀☆)
おまけとして

こんなワイド加工されたのも(///ω///)♪

さすがにおまけは装着出来ないけど
全ホイル研磨~塗装してサンバー装着&工房装飾に
パリッと仕上げていこう(σ≧▽≦)σ☆☆☆
Posted at 2015/09/29 20:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧軽組合CMcar | 日記
2015年09月09日 イイね!

山が見えた☆

山が見えた☆サンバー再興
転がりタイヤ組めたので
着地さそうとしたものののリヤ側
ドライフシャフトから全く回らず(((((゜゜;)

クランク回るからクラッチ板張り付きなし…
クラッチ踏んでもシャフト回らない…
チェンジ入ったままになってるのかシフト動かすと…
あれ!?抜けないしどこにも入らない(>o<")

なら怪しいのは

このミッションケースの中(((・・;)

てことで

組合長、組長、Nっころさんに配管野郎クン
工房へ召集であやこや相談して開腹…

( ̄□ ̄;)!!

なんと中は湿気なのかアルミ錆や鉄錆で
魔窟の様相に(/´△`\)

思わず臭いものに蓋したくなったけど
それでは前に進めないので魔のゾーンへ踏み込み

アルミ錆で固着したレバーを
556と専属契約結んでる組合長が慣れた手つきで
シューシューーとやりあげると

滑らかな動きへ早変わり(//∇//)

ケースの中も

洗浄とプラハンこつこつ~こんこん!で

滑らかに動きだしたものの
ドライフシャフトは動かず(。>д<)

再び作戦会議を開き
これはドライフシャフト入ってるとこのギヤも
オイル切れで固着してるのでは?となり
パイレン使って強制的に回してやると
徐々に動きだし固着解けたらクルリとΨ( ̄∇ ̄)Ψ

クルリと回ったおかげで
ドライフシャフトのブーツに破れ発見

中身もコテコテになってるので

次回はブーツきてから作業てことで
あとは日曜日のサブロクミートへのお話して寄合は解散☆

まだまだ続くサンバー再興作業ですが
今回の問題の山は見えたのでした(ノ´∀`*)



Posted at 2015/09/09 08:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧軽組合CMcar | 日記
2015年09月06日 イイね!

危険ですΣ(T▽T;)

危険ですΣ(T▽T;)先日のことですが
大雨が降った翌日の夜に庭歩いてたら
足元から物音が離れて行ったので
行く先をライトで照らすと…

マムシさんが(゜ロ゜;ノ)ノ
夜だったしいりくんだとこに逃げたので
捕獲を断念…黒でなく赤なら必死で捕まえたかも(。>д<)

とまぁそんな危険な日もあった週末は
サンバー転がし用にタイヤ組み換え作業☆

順調に作業してたら
ポンッ‼という大音量とともに瞼あかず暫く茫然(/´△`\)
ゆっくり目を開けると視界はあったので無事確認…

原因は

合わせホイールに噛みこまないよう
仮組した状態でチューブにエア入れてたら破裂★
古いチューブそのまま使ったのとエア入れ過ぎたみたい

被害は跳ねたナットが指に当たったけど
革手袋してたので軽く青タンになったのと
爆風で目が押されて眼球腫れたのか
瞳孔の動きで軽く痛むのと充血(>o<")

その日はもうヤル気おきず
今日昼前から作業再開☆で、しっかりゴーグルして

慎重にタイヤ組み換え終了(#^.^#)

そのあとはお見舞いがてら来てくれた

旧軽組合幹部とちゃぷちゃぷトークで気分転換♪

しかし、軽作業でも油断禁物ですねΣ(T▽T;)
Posted at 2015/09/06 19:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧軽組合CMcar | 日記
2015年08月10日 イイね!

はてさて困った(^o^;)

はてさて困った(^o^;)昨日から作業してる
サンバーのブレーキ組つけですが
問題が発生(。>д<)

ブレーキシューを引っ張るバネですが

一本折れてしまって
(斜め映りが折れたバネ
スプリングが片方寄りが活きてるバネ)
で一番下のが余ってたポーター用で
加工して取りつけてみたものの

サイドブレーキのワイヤーが当たって
うまく取りつけできず( TДT)

と、こんな状況を旧軽組合に報告すると

お友達んとこにあるK55サンバーバンから
譲ってもらえるとのことで早速外しにいって

大汗かきながら摘出完了(* ̄∇ ̄)ノ

ついでにNっころさん用にドラムもいただいて

お礼言って帰路へぇーヽ(*´▽)ノ♪

んが!しかし!

バネの形状が違ってたんですよねぇ((((;゜Д゜)))

とりあえず明日組んでみるけど厳しそう(ToT)
どなたかこのバネの情報あったら
よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/08/10 19:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧軽組合CMcar | 日記
2015年08月09日 イイね!

イベント済んでσ(・_・)

イベント済んでσ(・_・)暑いなか開催、大成功だった
U-550旧軽自動車ミーティングから二週間…

お次はサンバー再興作業だっΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と気合い充分でバリバリやるはずもなく
相変わらずのんびりなかんじで


荷台まわりの作業してて
腐れ鉄板切り裂くのにガイドライン用の
マスキングテープ貼って押さえてるときに

やっちゃいました(。>д<)
腐れ鉄板のささくれに指をぶっすり刺して
作業場の床に血痕を描いて病院で縫合テープ処理

幸い利き腕でないので日々化膿止め飲みながら
ビニール手袋はいてそれでものんびり作業

とりまブレーキ周りくみつけて

脚もちょっとカラフルにして

右側のみですが着地準備完了(* ̄∇ ̄)ノ

またぼちぼちと左側もして
板金がんばらないとやなぁщ(゜▽゜щ)
Posted at 2015/08/09 14:50:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧軽組合CMcar | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation