• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

模様替えでヤル気上積み☆

模様替えでヤル気上積み☆ケロ助の作業

平日は細々した作業をすすめて

少しずつ前へ進めてますが
あまり変化が見られず倦怠期に突入しそう(^o^;)

てことでお仕事目一杯頑張って
今日はお休みいただいて

朝からケロ助の頭を工房から出し
なんやかやと作業開始(* ̄∇ ̄)ノ

こつこつ当たった跡あるけど
こんな裏から手の届かない厄介やところは
ピアスビス打ち込んでスラハンで引っ張ったって

空いた穴はハンダで埋め埋めφ(..)

それから粗錆とって塗料を薄皮一枚剥いで

あちこちマスキングしてやったら
錆の上から塗れるサビキラーPROをガン吹きして

うん!模様替えできてヤル気あがったΨ( ̄∇ ̄)Ψ

で、次の作業のためにパテ盛りして

配線まわりまとめたりと作業進めました((o( ̄ー ̄)o))

明日はぴょん吉が主役なんで

朝から綺麗キレイしてあげよぉー( v^-゜)♪
Posted at 2016/05/13 21:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2016年05月08日 イイね!

板金楽し♪配線難し★

板金楽し♪配線難し★GW明けて金、土と仕事でしたが
合間にちまちま

運転席側ドアの裾朽ちを

ラインに合わせてサクッとカットしたら
錆止めチンキPORを塗り塗りφ(..)

インナーをJBウェルドでひっつけてやり

アウターはハンダでチマチマひっつけて

お休みの今日はパネル引っ張り出して

パテ盛り削りをしてやって

キャビンの背もたれにサビキラーPRO吹き付けて

パテ盛りすんだリヤフェンダーもシュー♪(* ̄∇ ̄)σ

で、昼の部は終了で

夜には配線引き直しで頭から湯気だしながら

とりあえずバッテリーケーブルと
メインヒューズが新品になったぁー(  ̄▽ ̄)

なかなか進んでませんが
楽しい板金作業が続くので
その勢いで難しい配線作業頑張ろうΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そうそう☆

今日はカエルコラボ撮れました(*´ω`*)



Posted at 2016/05/08 22:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2016年05月05日 イイね!

進んだようなまだまだのような…

進んだようなまだまだのような…連休最終日
ここんとこの暴風続きで

工房の屋根の釘が浮き上がってたので
補強もかねて隙間なく傘釘打って

それからお出かけして
夕方からケロ助の作業開始で

3日に出来なかった車体右側の組つけしてたら

配管野郎くんがコーラのオミヤ持参で
遊びにきてくれて ちとないトークして

配管野郎くん帰ったあとに
気に入らなかった電磁ポンプの
位置やホースまわりの引き直ししたら
運転席から配線はわしたりなんやかやして

運転席ドアを板金作業するためにはずして

今日の作業は終了(  ̄▽ ̄)

長い連休だったけど
ケロ助の作業は進んだようなまだまだのような
まぁムリなくこのペース維持でいこうΨ( ̄∇ ̄)Ψ

Posted at 2016/05/05 20:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2016年05月04日 イイね!

のっけてのっけてΨ( ̄∇ ̄)Ψ

のっけてのっけてΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日は3時くらいから動きだし

ケロ助のエンジン載っけ作業開始(* ̄∇ ̄)ノ

早々に組長がコーラ差し入れで
ご来房いただきちゃぷちゃぷ言いながら

マウント&ドラシャ周り組つけたら

仕事終わって登場の組合長も一緒に
ホルモン美味しい味芳園で肉のっけて

お腹も満たされたら
再び工房帰って補機類のっけてサクサク組つけ


ついにしっかりエンジン(たぶん)
のっかりましたぁー((o( ̄ー ̄)o))

で、そのあとは

久しぶりに旧軽黄金コンビのトークショー
楽しまさせていただきました(*≧∀≦*)



Posted at 2016/05/04 00:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2016年05月02日 イイね!

天気と相談(#^.^#)

天気と相談(#^.^#)今日はめっちゃお日さま元気なんで

ケロ助のエンジン積込ではなく
外装の作業を開始(* ̄∇ ̄)ノ

バックランプの穴はハンダで埋めて

サビキラーPROを吹き付けしてから
乾燥やパテ盛の合間に

カーボン風ラッピングシートで

組長からお借りしたヒートガンを駆使し
バンパーやホイールを包み込み

近くで見ては行けない仕様の出来上がり(; ̄ー ̄A

明日は天気崩れそうなので
エンジン載っける作業かな((o( ̄ー ̄)o))
Posted at 2016/05/02 19:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation