• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

イベントが開かれるまで☆

イベントが開かれるまで☆イベントシリーズも落ち着き
ぴょん吉も不具合など早々に対処し
ブログネタもない週末…

こんなときはちと思ったことを(#^.^#)

秋って旧車にとって
気候よかったり連休あったりで

車のイベントが結構多く、また
新規で開催されるイベントも大小増えてきてます☆

イベントでは情報交換や五感の保養
お友達増やしたりと楽しいことが多々♪

そんなイベントを主催してみたいと
考えておられる方もいることでしょう(・∀・)

てことで参考になるかどうかはわかりませんが
U-550旧軽ミーティングの開催した方法をご紹介☆

まずイベント開催するには
ほぼ、ひとりでは出来ません(^o^;)

気心しれた責任感ある
愉快な仲間たちが必要です(* ̄∇ ̄)ノ

そんな仲間たちが集まり

打合せをします(o^-^o)
この時に大事なのは
お酒を飲む前に話す(物忘れ防止のため)
しっかりメモをとり分担を決めましょう☆

そうしたら

開催主催者や
(旧軽Mは地域の祭りの中でのイベントの一つとして開催)

開催場所の方との打合せ♪
ここで話題になるのは
タイムスケジュールやスペースなどもですが
ゴミの片付けや騒音など
道徳的なこともされています(#^.^#)

ここまできたらいよいよ参加者へのご案内☆

主催するひとたちの繋がりだったり
車雑誌や情報誌での告知など
いろんな方法があります(o≧▽゜)o

案内がすみ
参加申込書が返ってきたら
参加台数を見ながら

車につけてもらう名札等作ったり

エントリー表送ったり

参加者へのプレゼントグッズ作ったりと

この時期が一番忙しくなります( ;∀;)
この時にしっかり役割分担して
作業こなせられるかは結構大事ですよ♪

そして開催日を迎えたら
みんなで朝早く集合して会場準備☆

まずは開催場所の方にご挨拶して
名札やグッズなども現地で手分けして袋詰めしたり
タイムスケジュール確認したりと
ここもバタバタするので
することを書いて本部に置いとくのもいいです
((o(^∇^)o))

ここまできたらあとはいよいよ開催☆





内容はそれぞれ趣向凝らしたり
参加者やご観覧の方がたでの談義してもらうなど
楽しい時間を過ごしてもらえればいいですね
(*^ー^)ノ♪

あとは
参加者退場時にお礼をいったり
会場の清掃、後片付けなどを行い
来たときよりも美しくで
開催場所の方へお礼を言って会場をあとに
(*´ー`*)

こんな感じでみんなで楽しめたら
後片付けのあとに
こんな素敵な集合写真も撮れちゃいます
( 〃▽〃)

とまぁ旧軽ミーティングはこんな感じで
開催されてます(σ≧▽≦)σ

で、何故このような記事を書いたかというと
イベントなど行ってたら
自分たちも開催したいという声聞くことあり
参考になればという思いと…

少し前に聞いた話ですが旧車のイベントで
参加者やギャリーに来てかたが
主催者へ噛みつくトラブルが増えてるそうです

主催者といえど完璧ではなく
もちろん落ち度もあります(。>д<)

主催している人間が
こう言うのもおかしな話かもですが
やはり、そういう人達がいて準備から動きまわり
ようやく開催にこぎつけたイベントを
なくさないよう温かい心で
支えてあげてくれませんか?

自分達もまだまだ抜けてるとこあって
ご迷惑かけてるとこありますが
皆様の寛大な心によりイヤな思いはありません

だからこそ他のイベントに行った時には
参加させてもらってる、見させてもらってるって
そう思って行かさせてもらってます♪ヽ(´▽`)/

それとイベントの参加、観覧は自由です
だから明らかに主催者がおかしいことを
してるのであれば行かないのもあり(*^_^*)
人間、どうして交われないひともいますしね☆

主催者も参加者も観覧者も
上からやなく横並びで楽しくできたら
車イベントって長く楽しく出来るはず(* ̄∇ ̄)ノ

同じ嗜好持ったもの同士
お互いを思いやって
いい場所作りましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ










Posted at 2014/11/29 12:53:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9 101112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation