• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

男の旅は ひとり旅~

男の旅は ひとり旅~今日はAM5:20 まだ星の夜からぴょん吉と

月の朝を高速道路で迎え

冬の海霧を見っ

太平洋の朝陽を浴びながら向かうは土佐清水☆


先日亡くなられた菅原文太さん主演
映画トラック野郎の第10作
『トラック野郎 故郷特急便』のロケ地巡りへ

旧軽メンバーに暖かくなったら
ツーリングで行きませんか?
と話ふると皆さん色好い返事いただいたのですが…
暖かくなるまで待てない堪え性のない自分は
男ひとり旅で走ってしまい…

四時間弱かけて到着(*^.^*)

「街道筋の粋な奴(ヤッコ)?」
「感覚ずれてるって言ったろ!?」
あの名台詞が甦ります(ToT)

映画にも軽く出演した女将さんと少し話し
まずは満足しながら次へ…
と行った順ではなくここはやはり
映画のあらすじに沿ってご紹介(o^-^o)


「一緒にいこうよぉ~すぐだから」の
四国霊場第二十八番札所 大日寺へ到着☆

本堂は建て替えられ当時とはかわってますが

山門は当時のままで、桃さんが
バーナードと小野川結花を引き合わせた
大事な処のこってます(*´ー`*)

お次は高知といえばココ!桂浜☆

桃さんと竜次の海での喧嘩シーン撮影されたとこ

そして土佐闘犬 大関 龍馬號が横綱 岩富士を倒し
横綱精進を決めた土佐闘犬センター☆

一番星と龍馬號の並びショットが鮮明に( ☆∀☆)

そして竜次と風美子がひっつき

「よくない!」と桃さんが隠れてた?石柱

ひとつ失恋したものの
結花がいることに気づき

「惚れた♪惚れた~♪おまえと道連れにぃ♪」
今にもジョナサンの指パッチン聴こえてきそう(*^_^*)

その結花が結願を迎えた
四国霊場第三十一番札所 竹林寺

こちらは当時のままで

桃さんが花束持って

駆け上がるシーン

思い出すと胸が熱くなります(ノ_<。)

そして高知県でのラストシーン
国道32号線 一ノ瀬トンネル☆

トンネル抜けた三叉路で検問との知らせを
ジョナサンから受けた桃さんは
一番星をトンネル右の脇道へハンドルを切り…

で今日のロケ地巡りはここまで!

高松東港へ向かい
ラストシーンの地もと思いましたが日も落ちたのと
そこに行ってしまったら桃さんいなくなったこと
実感して涙落ちそうなので
もう少し時間がたってからにしますρ(・・、)

でも たっぷりと
星桃次郎に逢えた一日
よかったです( ̄ー ̄ゞ-☆

また来ますね!桃さん!!

Posted at 2014/12/08 01:27:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 景色など♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
7 8 910111213
1415 16171819 20
21 22 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation