• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

男の旅は ひとり旅~ 番外編

男の旅は ひとり旅~ 番外編先日、男ひとり旅しました高知県☆

普段はなかなか行けない
四万十川河口の土佐清水市まで行ったので
桃さんの軌跡だけではなく
他にもちょっと足をのばしてみました(*^.^*)

四万十中央インターから
お山のなかを20㌔ほど走ると…

こんな賑やかな建物があります♪
ここは海洋堂ホビー館☆

前々から来たかったのですが
ようやく念願かないました♪
廃校になった小学校を改築し


様々な鑑賞玩具が展示されてます(*^_^*)




もちろん販売も(* ̄∇ ̄)ノ

木工好きな自分には
こちらに目が釘付け( ☆∀☆)

いい目の保養になりました(o^-^o)

それから土佐インターまで走り宇佐へ♪

ここはホエールウォッチング出港のとこで
実物大の鯨のオブジェがお出迎えしてくれます☆

ぴょん吉丸飲みされそう(*ノ▽ノ)

そこからまた20㌔弱走ると桂浜♪といえば…

坂本龍馬先生の像が太平洋を見てます( ̄ー ̄ゞ-☆

この景色みると南国土佐!て感じられ
維新の為に奔走した土佐郷士の熱さ伝わります(T-T)

そこから市内方面へ向かうと
四国霊場第三十一番札所 五台山竹林寺♪

たいぶ散ってましたが紅葉が綺麗です(*^-^*)
また、この竹林寺のまわりには
ニャンコが沢山いて癒されます( 〃▽〃)

そのなかでもこの子はお顔がアシュラ男爵ばりに
半分柄でかわいかったぁ("⌒∇⌒")
野良さんですからむやみに触ったりはダメで
そっと写真撮らさせてもらいました((o(^∇^)o))

そこから郊外へと香南市へ移動♪
四国霊場第二十八番札所 大日寺近くに

こんな博物館発見(*´∀`)♪その隣には


こんなミュージアム?もあり
今回は時間の都合で寄れませんでしたが
次回は入館してみたいですね(゜▽゜*)

そのあとは一ノ瀬トンネルなどを通り
無事帰宅し一番星ばりに
ドロドロになったぴょん吉を

しっかりと洗車Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
今回、約600㌔の旅を無事走りきった
ぴょん吉のスゴさにありがとう(σ*´∀`)

とまぁ桃さん巡礼に高知観光と
充実した男ひとり旅でしたが
帰り道に国道32号通ると徳島の山城あたり
道端に大量の雪が積んでありました

全国ニュースでも流れている
四国のヘソ大雪で今も多くのかたが
孤立したり被害に遭われてるかたもいたりと
大変なことになってます

被災地の早期復旧を願うのと
復旧、救難にあたっている
自衛隊、消防、警察、役所などの方々への
敬意をあらわし
心からの応援をいたします。

Posted at 2014/12/09 09:41:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 景色など♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
7 8 910111213
1415 16171819 20
21 22 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation