• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

本格的に☆

本格的に☆二代目ぴょん吉
公道復帰への作業
本格的に開始ですq(^-^q)

まずはエンジンかかるよう
お腹の具合を見ようと
タンクをぽとり(;・ω・)


やはり
長いこと放置されてたので
サビが出てます(゜ロ゜;


ビンボな自分なので
錆びとりは時間との戦いになる
サンポールを6リットル注入(/ロ゜)/

それにひたひたになるまで
熱湯と水を注ぎ半日放置…

それから
サンポール薄め液を抜いて
マジックリンと水をひたひたにし
中和作業をして中を覗くと

まぁまぁサビがとれてますね♪

んで、旧軽友達のふんぶぅ君のポータートラックも
タンクリペアをしなきゃだったので

購入したPOR15のタンクシーラントをわけていただき
注入したらタンクを持って舞い舞い( ・_・)ノΞ●~*

全体にシーラントまわった(* ̄∇ ̄)ノ

シーラントわけてもらったので
ふんぶぅ君のタンクリペアも自分が(o≧▽゜)o

ふんぶぅ君のは昨日から
花咲かG漬けしてたので
ぴょん吉のより作業の進みよく

こちらもバッチシ☆

タンク二個で
これだけのサビが(;・∀・)


あとは3日ほど乾かせて
タンクつけたら
エンジン始動実験してみようo(^-^o)(o^-^)o

Posted at 2014/06/15 23:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ありがとう(*^-^*)

ありがとう(*^-^*)今日はぴょん吉を綺麗②☆


つるぴかにしたら風を通して


工房建築ででたゴミを山積み(^o^;)

クリーンセンターでゴミ出しして


ばびゅーん♪

天気がよくて気持ちいい(*^。^*)


一日走り回って

夕陽が見える海へ

楽しい一日もあっという間


暗くなって無事工房へ


今日は初代ぴょん吉の車検満了日…

4年ちょい一緒に遊んで
いい人やいい車との出逢い
嬉しい時間や楽しい時間
たくさんくれてありがとう(〃^ー^〃)

明日からは
二代目へのご指導ご鞭撻
よろしくねヽ(・∀・)ノ

ほんとぉーに
ありがとう!!o(*T▽T*)o


Posted at 2014/06/14 21:30:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽♪ | 日記
2014年06月09日 イイね!

大工の名残(*´ω`*)

大工の名残(*´ω`*)今日から車いぢり♪
のはずですが
余り材を使ってこんなものを製作



工房の中で二代目ぴょん吉
移動さすのにまだ自走出来ないので台車を…

うまく出来てればいんやけどと
ぴょん吉をジャッキup&ウマ載せ☆


いちぉズレ防止に こんなのや

こんなのもつけてみて

そぉーっと載せてみると




どんぴしゃ収まりました(o≧▽゜)o

ホントは鉄で作れればいんやけど
溶接する道具も技術もないので
木材になりましたが旧軽の軽さなら
なんとかもちそう(* ̄ー ̄)

これで工房内の移動も楽々(*^。^*)

棚にすりすり出来るようになりました(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/06/09 20:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記
2014年06月08日 イイね!

とりあえず(*^-^*)

とりあえず(*^-^*)さてさて
ぴょん吉の車検切れが迫り
お尻に火がついてますが
まだ工房建築してます(≧▽≦)

内装やらないと
物の置き場がないので平日夕方から棚を…


で、昼間はトラスに壁貼って


こんなもん作って


そうこうしてたら
サッカーの後輩が

電気ひいてくれましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

作業効率もあがり
ポーターず 工房からだして


とんてんかん♪と

できたぁー((o(^∇^)o))


間口はそのうち考えるとして
とりあえず明日からは
レストア屋だぁーーーー(o≧▽゜)o
Posted at 2014/06/08 16:10:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 橙蛙屋工房♪ | 日記
2014年06月02日 イイね!

パラダイス工房から橙蛙屋工房へ☆

パラダイス工房から橙蛙屋工房へ☆本来は明日の予定でしたが…
明日は雨予報(^o^;)

Nっころさんの提案で
急遽、今日実行することに(≧▽≦)

それはなにかと申しますと
橙蛙屋工房が雨風しのげるようになったのと
ぴょん吉の車検が切れるのが近くなり
二代目ぴょん吉を
パラダイス工房から橙蛙屋工房へ
Nっころさんのトラックで移動ミッション☆

てことで
パラダイス工房のたくちゃんと
Nっころさんが到着するまでに
二代目ぴょん吉を引っ張りだし
各部チェック(゜-゜)(。_。)


穴や凹みを補修してもらい


しばらくすると
Nっころさん到着で早速トラックへ

チェンブロ使って

仕上げは撮影用の人力で

無事積載完了ヽ( ̄▽ ̄)ノ

たくちゃんにお礼を言い
小一時間ほどの移動を
ぴょん吉眺めながらニコニコ(* ̄ー ̄)


無事、橙蛙屋工房へ到着し
手伝いに来てくれたふんぶぅ君も加え
3人でトラックから降ろし
工房へ収納(#^.^#)


これから工房内装に
ぴょん吉板金塗装して車検受けてと
楽しい多忙に追われます(* ̄∇ ̄)ノ


Nっころさん
ふんぶぅ君
たくちゃん
今日はありがとうございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2014/06/02 23:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
8 910111213 14
151617 1819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation