• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

管理人さぁーん(〃∇〃)

管理人さぁーん(〃∇〃)今日は朝からなんやかやと動いて

工房にセンサーライトつけたり((o(^∇^)o))


工房のカビた畳を天日干ししたり(。>д<)


たまった古新聞や段ボールを
リサイクルにだしたりщ(゜▽゜щ)


サクサク用事すましたら
組合長からいいモノあるんでのお誘いで
バビューン♪ヽ(´▽`)/


人気のないトコロで
ワンコに見張りさせながらブツを(¬_¬)


で、工房へ持ち帰り
後方確認の初仕事( ☆∀☆)



そしてぴょん吉から降りたら
工房見渡せる場所へ(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)


めぞん一刻の
音無響子さんみたく美人ではないけど
工房へ管理人さんがやって来ました(* ̄∇ ̄)ノ


組合長♪
ありがとうございました(〃∇〃)
Posted at 2014/08/31 18:26:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 橙蛙屋工房♪ | 日記
2014年08月27日 イイね!

今号も( ☆∀☆)

今号も( ☆∀☆)先週のサッカー練習で
転がった時に手首ついて一週間たっても…

ので、今日病院へいくと

厄介な骨の骨折疑いありで仮固定
明日MRIを撮りに行くことに(T0T)

が!
辛いことばかりではない(  ̄▽ ̄)

今号のOld*timerに前号の続きが載りました☆

今回のは旧軽メンバーに
棟上げ手伝ってもらった時の作業風景なので
めちゃくちゃ嬉しいです(///∇///)

あらためまして
組合長
Nっころさん
香川組組長&理事長
ふんぶぅ&まぁぶぅご夫妻
遠隔指導のさぶろく水軍さん

ありがとうございました(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/08/27 14:10:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 喜怒哀楽♪ | 日記
2014年08月17日 イイね!

試聴がてらヽ(*´▽)ノ♪

試聴がてらヽ(*&#180;▽)ノ♪昨日取り付けた
FMラジオとトランスミッター
音がなるのは確認したのですが
昨夜は雷&大雨で試聴出来ずでした(^o^;)

で、今日の天気予報は雨から曇りに変わったの見て
午後からぴょん吉バビューン(* ̄∇ ̄)ノ

オーディオ、問題なく音楽聴けます♪

で、行き先は
旧軽組合香川組組長のお宅へ

ぴょん吉レストアしてた時に
タイミングライトお借りしてたので
返しに…だけが目的ではなく

最近入手した
小板ナンバーのミニキャブ見学も( ☆∀☆)


エンジンはキャブに直接ガソリン流して
かかることは既に確認されててて
今は他のところをボチボチ確認中とのこと


これから一年くらいかけて
レストア予定らしいけど
隣に実動の同車種あるからすぐできそう(#^.^#)

完成が楽しみです(  ̄▽ ̄)

とまぁ適度なドライブに車談義も含め
いい試聴にいい目の保養になりました♪~(*^O^*)~☆
Posted at 2014/08/17 18:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2014年08月16日 イイね!

快適空間②Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

快適空間②Ψ( ̄∇ ̄)Ψ昨日は工房の快適空間作りでしたが
今日はぴょん吉の音楽快適空間をと♪

初代ぴょん吉のオーディオは
1Dinサイズのをダッシュ切り込んで収めてましたが
二代目はそれをせずあえてダイヤルチューナー活かし
FMトランスミッターで聴けないかと
構想練っていました。。(〃_ _)σ∥

まずはAMラジオをFMに改造…なんて考えて
さぶろく水軍さんにAMラジオ頂いたものの

見れば見るほど自分で出来る代物ではないなと(T0T)

悩みながら某オク見てたら
ダイヤル式のAM、FMラジオが出品されてる(゜゜;)

動作確認OKとのことで落とすぞと意気込み
少し競って高モノについたけど落札☆

その勢いで
トランスミッター、コードアンテナもGET(*^O^*)


ラジオの配線がなかったので
基盤見ながら配線作り(; ̄ー ̄A

↑ちなみにこの配線は間違いです(。>д<)

スピーカーはとりあえず
1スピーカーにして(  ̄▽ ̄)σ


なんとか取り付け完了☆

音楽もばっちし聞くことでき
見た目もそれなりで
快適空間が増えましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ♪♪


Posted at 2014/08/16 20:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ピョンきちいぢり | 日記
2014年08月15日 イイね!

快適空間Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

快適空間Ψ( ̄∇ ̄)Ψ工房を快適空間にと
ロフトスペースに畳一枚敷いて
次は本棚だなと仕事場で出た
廃棄の棚を改造トンテンカン♪

出来上がったんで工房に設置して

本やら小物やら収納して

漫画好きでたくさんあるので
収納量増やすためにスライド棚にして

棚に合わせて桟にする木などを
古材使ったので違和感なく出来たかな(o^-^o)

作業台にも棚など置いて小物収納☆


昭和の和工房ぽくなってきたかな(  ̄▽ ̄)
Posted at 2014/08/15 19:02:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 橙蛙屋工房♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 45678 9
1011121314 15 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation