• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

情けない( TДT)

情けない(  TДT)ケロ助の運転席
ドアが常に半ドア状態で

こんな便所ロックつけて
走行中の開き防止してたのですが
不便極まりないので修理をとo(^o^)o

キャッチはしっかりしてたから
ドアロックを疑い

ガタのあった歯車を閉め直し装着☆
キャッチ感はよくなったけどやはり半ドアに…

どこがアカンのかと色々触ってみると
歯車がフリーになってる(((((((・・;)

念のため
もう一度ドアロックはずして歯車いぢると
しっかりロックかかってるし…

ならここに問題あり????
てことでドアノブ外して見てみたら
まさにそこに問題が!

情けなくて現物の写真撮り忘れましたが

このイラストの押しネジが出すぎてて
常にドア開きプッシュ状態になってた…
こんなイージーミスしてて気づかなかったとは
ホント情けない(。>д<)

てことで押しネジをしっかり締めてやると

きっちりドアが閉まりました( TДT)

まぁ直ったから善しとしときましょ♪

ぴょん吉がここんとこ すんごいいい子なんで
暇もて余さんようケロ助が次々と
いぢらせてくれますねぇ(ノ´∀`*)






2016年08月21日 イイね!

止まって欲しいから( ;∀;)

止まって欲しいから(  ;∀;)昨日はぴょん吉といっぱい遊んだので

今日はケロ助を弄びΨ( ̄∇ ̄)Ψ
先日、ブレーキランプがつかなくなり
工房で安静にしてましたが

蟹のマークのNiles製ストップランプSWが着弾したので
まずはあかんくなったSWの配線はずし

ギボシ端子への配線作業φ(..)
してたら組合長と組長が冷たい飲物持って

応援に駆けつけてくれたので
クールダウンも出来ヤル気UPしたので
お馬さんと歯止めでしっかり安全対策した

ケロ助の底に潜り込み
固着してなかなかのかないSWを慎重に外し

おNEWのSWを装着☆

これによりブレーキランプも
ペカァーーー☆と輝き完成♪
これで後ろの方に止まっていただけるはず(゜∇^d)!!

それからNっころさんからいただいてた

ステアリングを組合長へ横流しで
組合長の満面の笑みがでたところで

旧軽組合最強コンビは西へ向け出発(*^ー^)ノシ

残った自分は
ケロ助を再車高短したので

サイドスリップ調整して作業終了♪ヽ(´▽`)/

49年間頑張ったSWさん

お疲れさまでした(*^▽^*)


Posted at 2016/08/21 15:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2016年08月21日 イイね!

暑くても動いた(≧▽≦;)

暑くても動いた(≧▽≦;)今日は薄曇りの朝から

ぴょん吉と東へズンズン走って

東と言えば組長ガレージΨ( ̄∇ ̄)Ψ

相変わらずいい感じのLT30ミニキャブ☆

内装もいい感じになってますね(*^ー^)ノ♪

水冷ミニキャブも合わせの脚回りから
スタッド仕様へ変更されてて
ここだけでもかなりの目の保養になるのですが

組長と一緒に更に東へ向かい

SSK君のお家へ到着(*^.^*)
この頃にはギラギラとした空模様になり

TV、エアコン完備の趣味部屋で
一気にクールダウンさせていただき長々トークしたら

いよいよガレージ探訪♪
相変わらずセンスいいポーターバンですねぇー!
ありゃ?奥になにやら怪しい車が‼( ☆∀☆)

そいつはなんとなんと
S37ハイゼットバン(///∇///)

ちと前にSSK君GETしてコツコツと
路上復帰へ向け作業中ですが
燃料、水回り、ブレーキの旧車基本三点修復終れば
すぐにでもバリバリ動ける程度のよさでした☆

で、腹も減ったので

SSK君の先導でうどん屋行って


大きな具にビックリしながらも
美味しくいただきました(  ̄▽ ̄)

腹も膨らんだので
うどん屋さんの近くにある
旧軽組合員MY君が勤めてる車屋さんへ行き

柄の悪い組長の車トークを聞きながら
しっかり涼ましてもらい再出発♪ヽ(´▽`)/

お次の目的地は

草ヒロさん探訪(ノ´∀`*)
組長のLT30と同型の物件で

これは使えるモノはあまりなさそうですが
草ヒロとしては周りの草刈もされてて見やすい環境で
いい味だしてました(゜∇^d)!!

とまぁまだまだ暑いですが
エアコンなしの車で動きまくりの一日でしたぁ(;゜∇゜)
Posted at 2016/08/21 02:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2016年08月16日 イイね!

お隣気になって(≧▽≦)

お隣気になって(≧▽≦)先日のナイトツーリングで

Nっころさんのサンバーと横並びしたら
ケロ助の車高が高い( ;∀;)

てことで

発射台にケロ助装填して

トーションバーのセンターアームはずしたら

Nっころさんサンバー前オーナーが施工したように
見よう見まねでアームの受けを薄くしてやって
装着してやったと同時に雷雨が(;゜∇゜)

慌てて工具とケロ助を工房に放りこみ

濡れたケロ助と工具をふきふきしたら

車高チェック( ☆∀☆)

上が施工前、下が施工後
下がってますねぇ(///∇///)

それもバンプが効いたままになってるので

カットしてやったら もひとつ下がるはず(≧▽≦)

フェンダーとのすき間も
ぴょん吉に近づいてニコニコ(  ̄▽ ̄)
また時間ある時にやろぉー♪

なんだけど、どうやらブレーキスイッチがあかんくて
ブレーキランプつかないんで
そっちを早く直さなきゃね(ノ´∀`*)

Posted at 2016/08/16 17:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2016年08月15日 イイね!

U-550旧軽とらぁーず愛媛ナイトツー☆

U-550旧軽とらぁーず愛媛ナイトツー☆昨夜はケロ助作業すんで
風呂しようと思ったら旧軽線連絡網で
Nっころさんからナイツー提案ありで

急遽近所のコンビニ集合(  ̄▽ ̄)b

行き先決めて東へgo!!

遠すぎず近すぎずな距離で楽しく走って

道の駅豊浜に到着(*^ー^)ノ♪
なんか集まりがあったのか
ペッタンコなD-up☆carたくさん居て
旧軽とらぁーずの場違い感ありありだったけど
目の保養になったしそんなの気にしない質なんで

みんなでお互いの車の試乗会して


ほどよく車遊びしたら

西に向いてパラン♪パラン♪♪

とりあえず帰りに工房寄りますか?

で、暫くちゃぷちゃぷ話して日付もかわり解散☆

いきなりナイトツーリングでしたが
楽しい夜になりましたぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2016/08/15 08:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
7 89 101112 13
14 15 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation