• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橙蛙屋のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

リニューアル(*^▽^*)~☆

リニューアル(*^▽^*)~☆ケロ助の荷台に置いてるお道具箱

茶箱を使ってるんですが
荷台のラインから飛び出してるぶん
車高が高く見えてイケてないなと思い…

背の低い茶箱を某オクでGETΨ( ̄∇ ̄)Ψ
もうコレでいこうと決めたので

あいたスペースに屋号を筋書きしてφ(..)

お次は水性ペンキでペタペタφ(..)

それから空筆で浮いたペンキ刷り込み処理してφ(..)

蓋にはマークを描いて
同じく刷り込みφ(..)

乾燥させたらケロ助に載せてみて


刷り込み処理したので木目が浮いていい感じ(#^.^#)

中に工具とか積めてもほどよい具合(* ̄ー ̄)
で、見た目はというと…


うん!スッキリして
車高も低く見えるようになりました( ☆∀☆)



Posted at 2017/03/27 22:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2017年03月20日 イイね!

あらステキ( ☆∀☆)

あらステキ( ☆∀☆)先日ふんわりと復活したぴょん吉ですが

ミッション↔ペラシャのツナギのところからoil漏れ発生(^o^;)
オイルシールの注文入れて品物はあるとの返事だったので

部品取りのミッション引っ張り出してきて

オイルシールをはずす練習Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
あっさり外れることがわかったので
あとは部品が手元に届き次第、作業てことで

お次は配管野郎クンに頼まれてた
使わなくなったホイールからのカラー外しをお試し

錆びついて固着してたけどなんとか外して…
うーん…少し大きくて10インチホイールにはどうかな?
と考えてたら☆そうだ!!

使わない10インチのアルミホイールあったことに気づき
外し作業してよしよしこれならとホッとし
視線を上げてケロ助に目をやると(ー_ー;)

ケツの車高が気にいらず下げぇーーφ(..)
でいい感じに♪ヽ(´▽`)/

それにともないハの字具合も広がり
フェンダーに耳が収まるというステキなことに☆


前から見ても後ろから見ても
なかなか理想的な姿になったので

試走がてらお買い物にトコトコ♪

くるまが調子いいとかすたむも調子いい(* ̄ー ̄)♪

ぴょん吉も調子よくなるよう
がんばらなきゃΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2017/03/20 17:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ♪ | 日記
2017年03月12日 イイね!

落下物注意( ☆∀☆)

落下物注意( ☆∀☆)昨日完成したケロ助☆

調子みようと所用がてら
ぽかぽかお日さま浴びながら香川方面へ

ぶぃーん♪と走ってみたら
デスビ&コイル交換効果かすこぶる調子いい(//∇//)

てことで、ニコニコな一日がすんで

夜の帰路ですが、先日ぴょん吉修理したコンビニも

今日は快調で通過してばびゅーんと県境越え
愛媛へ入ると…あら(((((゜゜;)?

悪さしたと思ったでしょ?


実は国道のコーナー抜けたど真ん中に
お財布転がってたのを発見☆
ケロ助止めてお財布と舞ってたお札
車に轢かれないように拾ってポリさんとこへ

まぁそれなりの額入ってたけど
免許証など身元わかるものもあったし
謝礼は要りませんで手続きして帰宅(#^.^#)

どこかのご令嬢のような名前のかたなら
謝礼要ります!(///ω///)♪ていってたんだけど
男性でしたしね(¬_¬)

なにはともあれ
ケロ助が快調に走ってくれてよかった♪ヽ(´▽`)/

Posted at 2017/03/12 23:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常♪ | 日記
2017年03月11日 イイね!

むちむち橙蛙屋仕様(*´∀`)♪

むちむち橙蛙屋仕様(*´∀`)♪先日、ミス修正で息をふきかえしたケロ助

これでほぼほぼ不具合なくなったので

前輪はほどほど後輪はむっちりの
橙蛙屋仕様に仕上げようと動きだし

地元の鉄工所の先輩に
パイプ削り出しのリング作ってもらって

合わせアウターをしわしわ切って

ウン!いい感じ(#^.^#)

それから下手くそながら溶かせだした溶接して

段差ならしてパテ盛ってつるんと均して

艶やかに黒塗りして

リムを橙色に塗ってやって後輪完成(*^▽^*)b

それからラッピング剥がれたフロントも

同じように作業して
いよいよタイヤ組み付け♪

今回、後輪はぴょん吉と同じく
145/80-10組んでみたけど

太いタイヤでもむっちり(//∇//)

早速装着するとぱつぱつ感がいいですね( ☆∀☆)
他にも白泥除けもつけて


橙蛙屋仕様のケロ助出来上がりΨ( ̄∇ ̄)Ψ


お揃い感upしましたぁ♪ヽ(´▽`)/



Posted at 2017/03/11 22:21:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記
2017年03月09日 イイね!

思い込んだら♪試練の道へ行くんです(。>д<)

思い込んだら♪試練の道へ行くんです(。&gt;д&lt;)サンバーの遠心進角デスビ
中の引きバネがヘタって点火時期がでず

見かねたR2乗りのお友達が
固定進角デスビゆずってくれたので

装着してみるもエンジンかからず
プラグ火花でてるしガソリンもきてる…
てことは、やはり遠心のほうが相性いいのか?
と思い込み



ばらして掃除してバネ加工してとりつけて
取り付けようと思ったけど、ふと気になることが…

そういえばデスビ側のプラグコードって…

差し替えてキー捻ると
はい☆あっさりとエンジンかかりました(*TーT)b

重症と思い込んで試練の道へ作業をすすめ
デスビに遠心と固定があるとかコイルの適性とか
おかげでまたまたサンバーに詳しくなるという
なんとも情けない旧車いぢりすとです(ノ_<。)

で、情けない気持ち少しあげようと

補修痕が気になってたミラー下を

ステッカーチューンして
ニヤリとしてみました(* ̄ー ̄)

土曜日にしっかり組んで
サンバー復活予定ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted at 2017/03/09 21:58:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケロ助 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック K153サンバー お気軽ライトカバー☆ http://minkara.carview.co.jp/userid/895627/car/2046003/4285187/note.aspx
何シテル?   06/06 09:06
ステップバンから始まった 旧軽自動車ライフ 楽しい仲間も増え充実しまくり♪ かわいい愛車ポーターキャブに K153サンバー、日産E23ホーミーバンも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5 678 910 11
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

いすづ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 10:17:34
念願の!(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 06:19:43
軽トラ大集合 明石海峡公園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 21:18:08

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ 二代目ぴょん吉 (マツダ ポーターキャブ)
ポーターキャブ 憧れ続けた小板ナンバーへ 初代ぴょん吉の意匠引き継ぎ レストア開始( ...
トヨタ クラウンバン 銀なま (トヨタ クラウンバン)
通勤快速として導入 主に足周りいぢりに力入れていきます♪
スバル サンバートラック ケロ助 (スバル サンバートラック)
1967(昭和42)年式 K153サンバー 1年3ヶ月(冬季休暇あり)かけて なんとか ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
ツルシでのるかカスタムするか…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation