• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたあのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

ザイモールという選択肢

ザイモールという選択肢皆さん、こんばんは!
久々のブログになります💨

今日は、とてもマニアックな話ですw

車好きの方なら、洗車した後に必ず何かしらの方法で撥水性を良くしたりボディーに艶を増すためにコーティングやらワックスやらを施工すると思います😄

色んな商品が発売されている中で、とても変態だーと個人的に思ったのが、『zymol』というメーカーです。
(読み方は、ザイモール)

ザイモールは、コーティングではなく、純粋なワックスに分類されますが、種類も豊富で車種に合わせて開発をしています。

ワックスの成分としては、カルナバというロウが主成分になりますが、ザイモールのカルナバ含有量はずば抜けていて、製品によっては6割以上がカルナバというものもあり、そのままでは施工できません。

では、どーやって施工するの??というと…
なんと、手の平でワックスを温めて溶かしながらボディーに塗り込んでいきますw

そう、ここが変態ポイント💡
私が所有している、アトランティックというワックスは実際に手の平に乗せてボディーに塗り込んでいます😁





手間もかかるし、施工するのは秋とか気温が高くない時じゃないと手の平では塗れません💨

ちなみに、ザイモールを施工する前は、専用の下地処理剤(HD-Cleanse)が販売されています。
通称、悪魔のチョコレート♪





成分の中にカカオも入っているため、甘い香りがします。

ここで、おや?と思われた方、なかなか鋭い方ですよ~😁

ザイモールの製品なのですが、100%天然成分で作成されています😎
カルナバに関しても同様で、石油系溶剤は一切使用されていません。
そのため、ワックス独特のツーンとする臭いが全く無いのです✌️

どちらかというと、ココナッツの香りが強いかもw





↑は、かれこれ10年以上前から使用している『CREAME』ですが、未だに現役です。
柔らかいので、主にクロスバイクやロードバイクに使用しています😁





↑は最近入手した、『JAPON』になります。
主に日本車の塗装に合わせて開発されています😎
しっとりとした艶が出るのが特徴になります💡





↑最後に、超高級品の『Atlantique』になります💡
こちらは、たったこれだけで25諭吉します😭
なので、滅多に使いませんw
6割がカルナバなので、施工も大変、拭き取りも大変なヤツですが、仕上がった時の艶は思わずうっとりしてしまいます(笑)

気温も落ち着いてきたので、今週末はザイモールでワックスかけてみようかな🤔

でわでわ。
Posted at 2023/10/10 21:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦車関係
2013年04月05日 イイね!

初めての高圧洗車とゴニョゴニョ

初めての高圧洗車とゴニョゴニョ明日、明後日と天候がかなーり不安定。。。





ということで。















近所のコイン洗車場で高圧洗車してきましたぁ(*´∀`*)ノ


今までは社宅に専用洗車場があったり、マンションの敷地内で水を湯水の如くジャバジャバ使いながらのんび~りと洗車してましたw




何だかんだで、コイン洗車を使うのは生まれて初めてのこと。



料金体系とか使い方とかまったく知らない状態で行ったので、大丈夫かな?と思いましたが、何とかなりました(笑)




んで、洗車とコーティングに3時間半かけたのがこちら。















予定では

ザイモのHD-Cleanseで下地処理

         ↓

ザイモのクリームというワックスで1層ヌリヌリ♪

         ↓

アトランティックという扱いにくいワックスで仕上げ♪


のはずでしたが。


↑のコースだと6時間はかかるので、断念…(;´Д`)



結局、shiftさんの「ルナ」というスプレータイプのものを使って3層コーティングしました(。>ω<。)ノ

ホイールも内側まで全部洗ってコーティングしたのでキレイに(#^.^#)





明日雨が降ると分かっていても洗車したくなる今日この頃。



だって。。。


花粉で黄色くなっちゃうんだもんw






さて、ゴニョゴニョの件ですが。。。







あとは、皆さまのご想像にお任せいたします(* ̄m ̄)ぷっ
Posted at 2013/04/05 23:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戦車関係 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

久々の洗車フルコース

久々の洗車フルコースエンジンルームがキレイに撮れたのでタイトル画像にしてみたw





ただそれだけwww





みなさんこんばんわ(^O^)/

今日は関東では最高気温がなんと20℃超えに!
日向では暖かいどころか汗がじわじわと。。。

半袖で過ごす方もいましたし。


おまけに天気の方も晴天で、無風状態。。。



っということで、昨日SHIFTさんの所で購入したデポジットクリーナーを試すべく洗車洗車~♪



①まずはたっぷりの水で埃を落とす



②シャンプーの準備
今回はザイモールのオートウォッシュを使用
独特のかほりで癒されるwww



1回あたりの使用量はこれでも多いくらい



勢いよく放水すると、モコモコの泡が出来る
ちょいとやり過ぎたが気にしない(笑)



③モフモフムートンで念入りに洗浄
※時間との戦いなので写真は撮れず。。。

④たっぷりの水ですすぐ

⑤マイクロファイバークロスで拭きあげ

⑥ルーホイ洗浄

シュアラスターのホイールクリーナーを使用
STIのルーホイは奥まで洗いやすいということに気付く



⑦別のマイクロファイバークロスでルーホイの拭きあげ

⑧ボディーチェック






ボンネットは普通に見る限りはキレイ。
でも、ルーフは別。



デポジットだらけ



傷も多め



リアスポも同様




⑨完全に乾いたのを確認しデポジットクリーナーでデポジ除去作業



使用方法は至って簡単。
スポンジにクリーナーを付けてボディーに塗るだけ。

その後1~2分放置して、濡らしたマイクロファイバークロスで拭けばOK!

ただし、クリーナー自体が酸性なので、作業時は付属のゴム手袋着用を忘れずに。


⑩ザイモのHD-Clenseで下地処理

⑪ザイモのワックスでコーティング

今日はあまり時間が無かったので、CLEANER WAXという液体状のワックスを使用しました。



そして気が付くと18時半に。。。



で、みなさんの気になる結果はと言いますと。。。















暗過ぎて撮影出来ず。。。orz


明日、写真撮って発表します(^^♪





でわでわ。
Posted at 2013/02/02 23:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戦車関係 | クルマ
2013年02月01日 イイね!

SHIFTさんに入庫?

SHIFTさんに入庫?いえ、駐車場が無かったのでここに停めてくれと言われただけですw





みなさんこんばんわぁー
今日から2月ですね。

定期テストも無事に終わり、約2カ月の春休みに突入しました、ばたあです(笑)
↑正確には就活期間ですが。。。




さてさて、一度は聞いたことがあるであろう戦車&ガラスコーティング専門店「SHIFT」

前から気にはなっていましたが、タイミングが悪くなかなか行けませんでした。


でも、調べてみるとかなり近場にあると分かったので。。。




突撃してみました(^^♪



ベンツ、アルファロメオ、BMWの順番にポリッシュ作業中。。。



アルファロメオと言えば、この色でしょ♪



ん?洗車機かこれは!!!長いぞっ




っと、見学をしつつ、せっかくココまで来たので、ばたあ号のボディーの状態を診ていただくことに。
ありがたや~(>_<)


アルファロメオを仕上げていた方が診て下さりましたが。。。



ルーフの状態がかなり酷いようで。。。

イオンデポジットの他に、いくつものクレーターが蓄積しており、かなりの勢いでポリッシュかけないとキレイにはならないとのこと。

ボンネットも同様にイオンデポジットがあるが、ルーフほど酷くはないので、除去剤で手入れすればかなり良くなると。


分かってはいましたが、2年半も青空駐車場に置いてたらそうなりますわー(@_@;)



あぁ、屋根付き駐車場が欲しぃwww


その後、おススメのコーティングなども聞きましたが、今日はとりあえずエスケープというデポジットクリーナーを購入して帰りました。



おまけにスポンジやパンフレットなども頂きました。





まずはエスケープでデポジを落として下地処理からやり直しだな(* ̄m ̄)ぷっ






あぁ。。。ザイモの次はSHIFTかよ(爆)
Posted at 2013/02/01 22:49:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戦車関係 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

悪魔のチョコレート

悪魔のチョコレート←コレ(*・∀-)b

皆さん、こんばんわ(*^_^*)
明日で1月が終わり。早いですね~

この調子だと来月も早く過ぎてしまうのかしらw

さて、先週からザイモール関連のモノをやたらと購入していますが・・・

この子も無事に到着♪(о ̄∇ ̄)/あぃ

知っている方はど変態、知らない方は覚えましょう(爆)ぉ

その名も、「HDクレンズ」ちゃんです(>∀<●)ノ


この子、簡単に説明すると、100%の天然ちゃん(天然素材)で研磨剤を一切含まないのでボディーに優しい下地処理剤なのです。
表面を ”削る” というよりも ”埋める” ことによって平らにし、理想的な表面にしてくれる優れモノです。
250mlで約5000円しますが・・・(汗)

また、ザイモール施工前にHDクレンズを使うと艶が増すのだとかε=ε=(ノ≧∇≦)ノるん


そしてこの子の別名は「悪魔のチョコレートw」

最初は「何でかな~?」と思ってましたが、ふたを開けてみて納得。




チョコレートのかほりが
プンプンしますのΨ( ̄w ̄)Ψ





まぁそれもそのはず。




成分にココアが入ってました。




これでは洗車中に甘~いモノが欲しくなっちゃうかも(笑)



そして、こんなモノも購入しました。



ワックス用のアプリケーター(蒼いスポンジ)とHDクレンズ専用のパッドです。


施工開始は2月7日!
楽しみです(^^♪
Posted at 2012/01/30 20:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦車関係 | クルマ

プロフィール

「丸2年使い込んだドライビンググローブを新調♪色鮮やかなレッドに蘇りました😁」
何シテル?   08/14 16:37
ども。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRクイックシフトレバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:04:25
RAYS ZE40 TIME ATTACK III 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:36:12
333secさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:56:14

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023年8月18日(金曜日)、無事に納車されました😎 契約したのは、2023年5月1 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
急がず、のんびりと♪
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Coming soon♪
スバル レガシィB4 Newばたあ号 (スバル レガシィB4)
遂にBHから念願のS402へと乗り換えることになりました。辰己さんがチューニングしたコン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation