• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

面白い本を発見

面白い本を発見 クレイグ・チータムと言う珍車を愛する人の本です。

①作りが悪いにも程がある
②設計ミスも甚だしい
③少しは採算も考えろ
④名前を変えればいいってものじゃない
⑤とにもかくにもひどい

の5項目に分けて古今東西、世界の珍車、不人気車150車種を「けちょんけちょん」に斬りまくりです(笑)

なかなか着眼点が面白いです(笑)

「しょーもないな」という前提で読めばある程度笑えます(汗)

イランやソ連みたいなビミョーーーーーな車もありますけど、米英が主に生贄になっています(爆)

日本車も結構出ています。


ダットサン120Y
マツダ626モントローズ
レクサスSC430
三菱カリスマ
日産セレナ初代
いすゞピアッツァ
マツダコスモ110S
スバルSVX
ダットサンセドリック300C
日産サニーZX
スバルXTクーペ
スズキX90
トヨタクラウン3代目


いかん。

いかんぞ。

この中でセレナとレクサス以外は私の好きな車だし(爆死)

やはり私はへそまがりだな(汁)

ちなみにきりがないので、お友達登録の方の車種を参考までに。

ピアッツァ…

掃除をサボるとシルやドアボトムに大きな穴が開きかねない。

リアのサブフレームとホイールアーチ、ウイング、フロアパンが餌食。

そもそもオペルカデット/ボクゾールシベットのシャーシを選んだこと自体が疑問。


こんな感じです。

SVX…

ガラスが巨大過ぎ、一部しか開かない窓は余りに奇妙。
イタルデザインと自社を合わせたため、調和は皆無。
グリップ力は抜群。価格をもう少し低くすれば名車の仲間入りを果たせたかも知れないのに。

安物のプラスチックを使い、デザインも平凡な内装はつまらない。外観が珍奇なのだからそのポリシーを徹底すればよかったものを。

このように、上記車種の弱点を指摘しています。

もしくは不人気車の場合、売れなかった原因の推察が書いてあります。

帯にあるように悪意があるわけでないのがわかりますから、さらっと読むだけでもそこそこ楽しめますけどね。

問題は2520円という値段かな(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/04 23:35:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 23:49
何かちと面白そうですね。

時間ある時に本屋さんによって
探してみます。

値段は・・・・・、(苦)
コメントへの返答
2011年4月5日 0:00
原書房ってメーカーです。
基本的に著者も私もへそまがりなので(爆)
処刑された車の写真やスペックとか眺めているだけでも楽しめます(笑)
載っている外車で言えば
フィアットムルチプラ
ルノーアバンタイム
このあたりのデザインもビークロス以上のぶっ飛び(死語)感が好きですけど(笑)
オースチンとトライアンフが特に叩かれていますね
2011年4月4日 23:50
本当の事なので仕方がありません。(笑)
実際当時の同じ価格帯であるクラ○ンとかと比べると内装は明らかに...。
コメントへの返答
2011年4月5日 0:06
今度エコパに持参しましょうか?(笑)
他にも
アイデアとしては面白いが実用性に著しく欠ける。

キャビンの空気を入れ替えたい時は不便で仕方ない。
エンジンはなかなかのパフォーマンスを誇るが燃費が余りにも悪い。
など。
一応フォローはしています。
車は消えたが、タイヤの跡は残した。
多額の投資を取り返そう必死だったスバル。
その努力が水平対向6気筒でフォレスターやレガシィの成功につながった。
って(笑)
2011年4月5日 0:05
年末に本屋で見かけましたが、もう売り切れたようです。

基本、ボロボロに書かれてますね(^^;)

コメントへの返答
2011年4月5日 0:10
ええ。
↑のさすがさんのおっしゃるように何気に正論(笑)
言い方に問題があるだけで。
三菱カリスマの叩かれっぷりはかなりのモンです(笑)
不便なのは車種別インデックスがないことですね
2011年4月5日 20:49
私も書店で発見し、何回か通いつめて立ち読みで読破してしまいました(大爆)←買いなさい!

私はコスモ110S(コスモスポーツ)と、NSU・Ro80(どちらもロータリー搭載車)の書かれっぷりが印象的でした。
コスモスポーツをここまでけなしたのは、おそらく彼が初めてかと。
熱狂的なマツダファンに見せると、卒倒しちゃうかも。
コメントへの返答
2011年4月5日 20:54
訳者が面白おかしく書いているのかも知れませんけど、三本和彦氏ばりの揶揄の連発です(笑)
マツダマニアもですがスバルマニアも失神しそうなこと書いてありますよ。
2011年4月6日 7:23
私も買いました。どんだけサビが嫌いやねん!と突っ込みたくなる内容ですね。

イギリス人が書いたらしくほとんどのBLのモデルが叩かれてますね。かなりイギリス車に興味がわきました。
コメントへの返答
2011年4月6日 19:03
個人的にはX90が欲しいです(爆)
多分ローバー800とかならカーセンサーとかでかなり安く掲載されていると思います(笑)
しかしながら部品の調達はいすゞより大変と思われます(汗)

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation