• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

復興支援???その4

復興支援???その4 先日に引き続き、3たび大酒飲みのバカヤローの「オレ流」復興支援?です。

今日も東北の会社に間接的に金を落として来ました。

ご存知、仙台みそです。

私は愛知県の人間なので基本的に赤だしの八丁味噌が多いです。

ただ仙台みそもそれなりに好きです。

大学の時とか八丁味噌があまり手に入らない環境にいたせいもあるでしょうが。

で、基本的に八丁味噌で作る名古屋名物「どて煮」を仙台みそで作ってみました。

分かりやすくいえば「味噌おでん」です。

大根・こんにゃく・内臓(またはすじ肉)を砂糖・だし・醤油・みりん・味噌で煮込んだモノです。

個人的にはゆで玉子や里芋を入れてもいいと思いますが、今日はめんどくさいから削除(爆)

これが、白飯と合うんですよ、ホント。

それ以上にビールと合うんですよ、まじで。

愛知県の飲み屋、もしくは愛知県が本社の飲み屋には大抵メニューにあります。

が、軒並み味が濃いというか塩っ辛いというか…

多分ビールをたくさん頼ませる陰謀でしょう(笑)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/11 19:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 20:19
流石!! 呑べえ!!!

里芋入れたら「芋煮」っしょ(笑)

コメントへの返答
2011年6月11日 20:22
私は大学で東北に来て初めて芋煮を知りました。
で、豚汁との違いがわからない(爆)
地方によっては味噌ではなく醤油で作るとか
2011年6月11日 21:44
実家が昔肉屋をやっていましたが、その光景を見ていたせいか内臓系は未だに食べられない自分です(汗)

醤油味の芋煮が普通な地域の自分ですが、味噌味の芋煮は衝撃でした。
豚汁でしたもん(笑)
コメントへの返答
2011年6月11日 23:19
田舎住まいの知人に、うちで鶏をしめるのを目撃して以来鶏肉が食べられない人がいます(笑)
私の場合、嫌いな食べ物はありますが、食べられないモノはありません。
昔、鯨のベーコンで窒息死しかけましたが、今では酒のつまみに普通に食べられます(爆)

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation