• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

帰ってきたぞ

こんばんは。


ついに路上復帰です。


今日行って参りました。


ワンオフで作ったフェンダー。


完璧です。


予想以上の仕上がりです。



右フェンダーだけ異常に美しいので駄目モトで他の箇所を磨くことになりました。


私も主治医もコンパウンドやポリッシャーを使うほどの勇気も無く(笑)


コレを雑巾でゴシゴシやることにしました。



ワコーズの「クイックワックス」です。


そうしたら某刑事ドラマの殉職シーンみたいに
「なんじゃこりゃあああああああ」というくらい綺麗になりました。


わかりづらいですが、左が塗る前、右が塗った後です。



あんなに褪せ放題のボンネットと天井もこんなに綺麗に。




いやー、これで1本2500円なら安いです。


問題点は、シンデレラみたいに効果が長続きしない(笑)


まあ、オールペンよりは安いし、パッと見ばっちりですね。


あと、確かに劇的にエンジンは静かになりました。
やっぱりカヤバのニューSRは硬いです。


前の純正が抜け放題だったので余計かもしれませんが、
高速道路の繋ぎ目とかを通過するとよくわかりました。


とはいえ、皆様のお陰もあって、無事手元に帰ってこられました。


改めて御礼を申し上げます。


ベタな選曲で自分でも恥ずかしいですが、
一番心境を表していると思うので。


或いはコレ



こういう選曲をするので、一人称は「おじさん」と呼ぶことが多い私です(爆)


陸上の有森選手じゃないですが、
初めで自分で自分にイイネを付けたいと思います(笑)

Posted at 2012/03/26 23:43:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

来週路上復帰

こんにちは。


標題にあるように1週間後路上復帰します。


長い戦いでした。


皆様からのご尽力とアドバイスのお陰で何とか路上復帰を迎えました。


心からお礼申し上げます。


ちなみに、「当日までのお楽しみ」ということで、
ワンオフで作ったフェンダーはまだ見ていません。
(画像が送られてきていません)


が、主治医曰く、
「さすがプロ。想像以上に完璧な出来栄え」だそうです。


が、私の車を実際に見たことがある方はご存知でしょうが、
シアン系の宿命で色が褪せ放題です(汗)


25年無再生ということもあり、やむを得ないところです。


みん友さんの中では、「そのヤレ具合がネオヒスっぽいからイイ」
などという自他共に認める変態さんがいます(笑)


しかしながら、右フェンダーだけ余りに美しいので明らかにおかしいとのこと(爆)


無駄だと思いますが、当日、他の箇所を主治医と一緒に試しに磨いてみます。


懸念されるのは、毎日恒例の帰りの音羽蒲郡ICから豊田JC付近の大渋滞です。


緩やかな上り坂という事もあって、病人が長時間の半クラッチに耐えられるか?
病人が強引な割り込みをしてくるトラックやミニバン、ハイブリッド車の愚民を避けきれるか?


この2点に尽きます(笑)


その渋滞を抜けても気は抜けません。


自分の出身地を悪く言うのもアレですが、
「名古屋走り」と揶揄される、悪い意味で「元気な」運転をするド阿呆が多数生息しています(恥)


実家の駐車場まで気が抜けません。


そこで事故ったら、おじさんマジでショックで死にます(笑)


画像は当日撮れたらUPします。


追伸:保険会社との戦いはまだ続いています。
というより音沙汰がないです。
さっさと乗り換えをしたいのですが、
満期が近いこともあってわざとそこまで引っ張ろうと思っているんじゃないか?と疑心暗鬼です。



Posted at 2012/03/19 13:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

6選手に36億

こんにちは。


病的なアンチGです(爆)


あと、教育学部で暗部を見てしまったせいか、大の左翼嫌いです。
もっと言えば日狂組・・・もとい日教組嫌いです。


よって、アカ日新聞・・・もとい朝日新聞は基本的に読みません。


が、珍しく面白い記事を掲載してくれました。


当時横行する「札束ビンタ合戦」に対して、
契約金は「1億+5000万の出来高を上限にしましょ」
という、「紳士同盟」的な約束事がありました。


自称紳士球団や、兵庫の小さい鉄道会社、本社の方が倒産しそうな福岡のスーパー・・・
このあたりが守るわけないし(笑)


多分、キッチリ守っているのは広島くらいかと(爆)


ホントは他球団みたく、10億円くらいポーンと出したくても金が無かっただけだったりして。


某選手が「栄養費」と称して札束をもらって問題になりましたが、
広島からの「栄養費」は他球団みたいに3000000円じゃなくて3000円だったらしいですが(笑)


おいおい、「栄養費」の名目通り使ったとしても、大食漢の多い体育会系じゃ足りないだろwww


その後、07年に破ったら罰則の「規則」に変わりました。


で、自称紳士球団のコメント。
「07年までは上限ではなく、超えても構わないというのがプロ野球全体の理解のはず」
「ルール違反ではない」


さすが、日本中にゴマンといるアンチGのツボを押さえたコメント(爆)


高橋に6億5千万。

これは野球ファンからは有名な話。
相思相愛のヤクルトから強奪する為に、おとんが失敗した土地転がしの補填でしょ。

ていうか外野手ばかり山ほどいるんだし、残りわずかな選手生命です。
伸び伸びやれるヤクルトに返してあげたら?


阿部に10億。

まあ、費用対効果はあったんじゃないっすか?

リードはともかく打てますし。


上原に5億+退団時の慰労金1億2千万。

これも十分すぎるくらい費用対効果があったんじゃないですか?


内海に2億5千万。

微妙、、、だけどまあ費用対効果はあったのか?
オリックスを拒否させるためにチームメイトを下位指名して「人質」にするという
「ウルトラC」(死語)もやりましたしね。


モナ岡こと二岡に5億+退団時の慰労金と出来高1億。

広島県民ですが、さすがにカープはお手上げの金額でしょ(笑)
「例の不祥事」wwwまでは費用対効果はあったんじゃないですか?

各球団の4番だらけで優勝間違いなしと言われた年がありました。
蓋を開ければ傷病兵だらけの野戦病院と化して見事惨敗してくれました(狂喜)
モナ岡だけはきっちり試合に出続けていましたし。

自称紳士球団は欽ちゃんファミリーと同じくらい下半身トラブル「だけ」には厳格です(笑)
静岡県民の某S選手もそうですが。


何より驚愕なのは野間口に7億円!!!!!


先日ロッテを解雇された那須野投手は5億3千万円。


横浜時代から大炎上を繰り返し、やくみつるから
「5億円の焼き茄子」と揶揄された彼よりさらに金額がデカイ。


アンチGだったノムさんを懐柔してまで手に入れた逸材。


150キロを超える豪腕がいつしかサイドスローの軟投派に・・・


ある人が言っていましたが、野間口は大森剛みたいだと。


さっさとクビやトレードで他球団に移籍したら伸び伸びやれて覚醒するかも?
今年こそいよいよクビかトレードだろ?と思った時に無駄に神が降臨して数試合だけ覚醒。
で、球団が手放してくれなくなる と。


とりあえず、毎年恒例の「ドラフト破り」をやってくれる球団です。


他球団がアプローチしようにも門前払いだとか。


そらそうよ(岡田監督風に)
こんだけ札束ビンタされれば。


しかも、裏金は大学や高校の監督にも流れているとか。


プロ注目の豪腕が無事ドラフトで指名されたら監督の車が外車になった。
監督の家が大豪邸にリフォームされてた。


なんて話はよくあることらしいです。


ドラフトは完全ウェーバーでいいんじゃないですか?


あくまで戦力均衡のためですし。


実際、ドラフト導入後に破滅的な弱さだった広島や近鉄も優勝できましたし。


巨珍もV9が途切れて、長期的な黄金時代は迎えていませんし。


西武&ダイエーみたいに「寝業師」が暗躍する例もありましたが・・・・


で、メジャーみたくFA期間を短くして、FAで選手を取ったら順番を1回飛ばしとか。


仮に今年から完全ウェーバーになったと夢想します。


大豊作と言われる今年のドラフト。


亜大の東浜君は残念ながらかなりの高確率でDeNAでしょう(笑)


大阪桐蔭の藤浪君は都合が良いでしょう。


なぜなら、地元の阪神かオリックスは2番目か3番目に指名できる気がしますから。


同じく慶大の福谷君や、愛工大名電の浜田君も都合が良いでしょう。


なぜなら地元の中日は2番目か3番目に指名できる気がしますから。


花巻東の大谷君は一番都合がいいでしょう。


なぜなら、地元の楽天はかなりの高確率で1番に指名できますから(爆)
















Posted at 2012/03/15 13:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

管理人に初めて通報

こんばんは。


渡哲也の暴力番組愛好家です(爆)


サボっていましたので2回目の投稿です。


まずはこちらをご覧ください。

はたらくくるま


おもしろいですねぇ。


フィクションの世界なんで


こことは違う某動画サイトで、「大都会パートⅢ」のテーマに乗せて
東日本大震災の津波画像を投稿した愚民を発見しました。


この大バカ者。


確かに、大量の車が転がる共通点があるけどあくまでもフィクションだから。


おじさん基本的にネット上では変な粘着厨に絡まれても面倒なんで、
何かあってもスルーか、削除して終了です。


匿名性の高いのを利用した輩のことなんぞ放っておいてよし。
と思っているので。


が、これはさすがにブラックジョークの「限度」を超えているだろ?と。


お隣の某国と同レベルだろ?と。


サザンオールスターズですら「アノ名曲」を一時封印しているのに。


基本的にその某動画サイトはブラックジョークには寛容?ですが、
さすがに通報が殺到したのか削除されましたよ。


面白いと思って一生懸命作ったかも知らんが。


はい、お疲れさん。残念でしたね。


暇なニートかヒッキーの仕業ですか?


社会から隔絶されるとそういう面も欠如し出すのかしら?


おじさんも早く社会復帰しなくてはいかんな。
と感じた件でした。













Posted at 2012/03/11 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

最後の?家族旅行

こんばんは。


こんな日に楽しく家族旅行も気が引けます。


が、それぞれ(私以外www)多忙につき、
この日しか時間が取れなかったので。


妹が嫁に行きます。


こんなゴミをよく義兄さんはもらってくれたなと思います(笑)


母が、
「もう自分のモノではなくなるので最後にどーーーーーーーーーーーーしても家族旅行に行きたい」


と言いますので。


まあ、リハビリを兼ねて近場までと言うことで高山に行って参りました。


本当は東北に行きたかったようです。


私が東北の大学に行っていたので、入学手続きやら色々何だかんだで数回訪れています。


で、東北が好きになったようで10年ぶりに行ってみたいと思ったことと、


私と同じ考えで、赤十字やユニセフ経由の募金は行き先がかなりグレーです。


それよりは東北人にダイレクトに金を落とした方がよほど復興支援と思っています。


が、私がこういう体調なので叶いませんでした。


鬱の薬は飲み方を工夫して、きっちり高山の地酒をいただきました(笑)


しかし、日々の鍛錬?が出来てないせいか直ぐに酔っ払ってしまいました。


妹は感慨もあるのか、「THE日本人」なのか写真を撮りまくっていました。


私は、オフ会でもそうですが、写真撮影とデータの保管が面倒なんで(汗)


ホテルの窓から1枚撮っただけです(笑)



なんだかんだで下呂や高山は愛知県民にとっておなじみの場所なんで。


既に10回以上行っていますし、いいおじさんが写真をパチパチもアレですし。


アソシアというそれなりに高いホテルでしたので、眺めはなかなかでしたよ。


会社の出張で行くような六流ホテルとは雲泥の差の接客態度でしたしwww


ちなみに、3月最終週に出て行くようです。


それに合わせてジェミニを取りに行きます。


天候がぐずついて、なかなかワンオフで作ったフェンダーの写真を撮れないようです。


まあ、いずれ再会しますからそれまでの楽しみでもいいんですけどね。


ていうかモザイクみたいなマークにGEMINIって書かれたシールってどうなった?(今更)


まあいいか、同色オールペンする時に考えれば

こんなことを言い始めて1年半以上www













Posted at 2012/03/11 22:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation