• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

カヤバのショック

続きです。


示談の話でいい加減頭に来ているからもう比喩表現や、
ぼかして言うのやめます。


痴呆っぽい人に突っ込まれてショックアブソーバーが折れました。


で、133000キロ未交換でどのみち抜けまくりでしたから、前後交換。
カヤバのニューSRスペシャルです。


好きでコレを選んだというよりも、既に何度も述べていますが、
コレしか選択肢がなかったんです。





先日のミューのブレーキパッドみたく、セイシェルブルーらしくてかっこいいでしょ?


が、前が1本22575円×2=45150円
後が1本18690円×2=37380円


走行時のショックは今までと雲泥の差で吸収してくれるでしょうが・・・
私の心と預金口座はこの金額のショックを全て吸収して、余計鬱になりそうですが(爆)
Posted at 2012/02/19 00:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

24年間お疲れ様でした

こんばんは。


徐々にUPします。


「神様、どうか止まらずに帰って来られますように」
と、お祈りする習慣が身につき、


かつ、トランクに継ぎ足し用のクーラントを載せる習慣も身に付かせた元凶です(笑)




劇的ビフォーアフター(笑)




ついでに、初代オーナーが7万数千キロで交換したタイベルも交換。


現在133000キロなのでちょっと早い気もしますが、自己満足と
ダダ漏れの液を浴びて、ヌルヌルなのでついでに。





ダダ漏れから解放の代償は・・・
ウォーターポンプが24680円
オイルシートはカムが840円
クランクが1260円
タイベルが7350円です。


クーラントのダダ漏れの恐怖からは解放されましたが、
私の少ない少ない少ない預金口座はダダ漏れです(爆)


続く。


Posted at 2012/02/18 23:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

修理代の話

こんばんは。


余計鬱になりそうな話です。


既に述べたように
①ショックは主治医の国内ルートではカヤバ1機種のみしか入手できない
②水漏れが悪化しまくり
③ついでにタイベルも換えましょ
④フェンダーが出てこないので板金で


今日見積もりが来ましたが、板金+工賃等合わせて・・・





約39万かかりました(半笑いで)





まあ、もともとショックは抜けていたのでいいとして。


まあ、水漏れもしょうがないとして。


まあ、あと逝きそうなのは・・・
ヘッドガスケット、ラジエーター、マフラー、樹脂類くらいで安心だし。


いかんせん、板金だけで10万オーバーが大誤算です。。。。。


今日、主治医から大量の写真をメールで送ってもらいました。


確かに笑っちゃうくらいウォーターポンプが死んでいることがわかったり、
ある意味清々しいとすら思う画像でした(笑)


ですが、請求額が「ディープインパクト」
UPする気力が今日はございません(爆)


明日以降、気が向いたら追々UPします(爆死)


昨日述べたように、保険屋からまだ入金はありません。


既に述べたように、傷病手当で生きています。


コレも神様がそう仕向けたとしか考えられませんが、
明日、たまたま精神科に行く日です(笑)


「随分顔色が悪いようだけど」
とか言われたりしてwww
Posted at 2012/02/16 22:56:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

示談その後

こんばんは。


10月にエブリィに神風アタックを敢行いたしました、
初音号3代目二飛曹でーあります(ケロロ軍曹風に)


病状と車は急速に好転しています。


が、標題の件は全く糸口が見つからない状況です(汗)


既に述べていますが、
やらかした当初は穏やかな好々爺という感じでしたが・・・


実際は、スポーツ報知や青森県出身力士の宝智山関みたいな方で
(逆から読んでみてください)


私の保険会社も相手の保険会社も手を焼いています。


人身にはならなかったので、その爺さん以外は案外すんなり解決しそう、、、
と軽く思ったのが運の尽き。


話を理解しないので全く妥協点が見出せない(爆)


しかも、前方+左前輪が大破したエブリィはそれなりの時間と費用を掛けて直しています。


それに費やした金が一向に入ってこない自営業の先方の車屋が悲鳴を上げています。


直すために、時間もそれなりにかかったはずですので。


或いは誰かに変な入れ知恵をされたか。


会社の後輩が「被害」にあっています。


AT車で信号待ち→足が滑ってクリープ現象で前進→追突


当然100:0で後輩が悪いのですが、
その婆・・・もとい高齢の女性は、速度はほぼ0なのに
「ギャー!!首が痛いー!!首が動かないー!!」とその場とその後も大騒ぎされました。


で、目一杯通院してガッツリ金をせしめました。
で、後輩はガッツリ点数ぶち抜かれました。


後日談ですが、同乗者に入れ知恵されていたとか。


ぶつかっておいて言うのもアレですが・・・


重い精神病の人と、一定年齢以上の人の運転について法的に考えて欲しい限りです。


例えば私の場合。
普通に免許証、手元にあります。
と同時に「服用時は絶対に運転は避けて下さい」&「麻」の字に○がついた薬も手元にあります。


終末思想を持って、一発やらかそうと思えばいくらでもできます。


自分で言うのもおかしな話ですが、医師の許可が出るまで、免許証一時預かりでもいいかなと。


鍵や車は家族が責任を持って没収とか。


免許証がなければレンタカーも借りられませんし。


確かに銀行口座の開設や解約、ケータイの買い替えとかは不便ですが、
パスポートとか保険証で何とかなりますし。


一方、一定年齢以上の人は免許の更新の時だけのチェックでは不十分と思います。


毎日暇な人が多いわけですし・・・
交通費は無料の自治体も多いわけですし・・・
頻度を増やすか、医師の診断書を必須にするなどして欲しい限りです。


「高齢者イジメだ」と某左翼政党辺りが騒ぎそうですが、
年金はまずもらえなそうな私の世代の方がよほど可哀想と思いますが(笑)
「高齢者」になった時に今より明らかに劣る公的サービスしか受けられそうな私の世代の方がよほど可哀想と思いますが(笑)


俗に言う「枯葉マーク」や「ウインドウズマーク」は必須でいいですよ。


トロトロ走って渋滞を作るから割り込みたいわけじゃありません。


摩訶不思議・奇想天外な動きをする可能性があることを「覚悟」できますから。


それを前提に後続車になると気持ちの問題ですが、大分違いますよ。


まあ、暇な高齢者しか選挙に行きませんから、彼らの都合の良いことしか言いません。
あと、候補者自身も残りの人生がわずかなので・・・
「もらえるものはもらっておけ、俺が死んだ後のことは知らんな」と思っていたりしてwww


たまにはちょっとはましなこと書いてみました(笑)















Posted at 2012/02/15 19:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

沖縄限定たばこ

こんにちは。


鬱で
アル中で
カフェイン中毒で
ニコチン中毒。


確実に年金を貰う前に死にそうなおじさんです(爆)


そうじゃなくても、おじさんくらいになれば受給年齢は85歳とかになっているんじゃ?


団塊の奴ら早よ死ね(たむけん風に)


と言いつつも、うちの親も言っていますし、
祖父が生きていた時にも言っていましたが、
戦中・敗戦直後に子供だった人は体を作る時期にろくなモン食ってないから長生きできない。
団塊やその次もヤバイ添加物が入った菓子とか食べているし、
公害だらけの街で暮らしているから長生きできない。
と。


確かにおじさんが幼稚園や小学校の時に口の中が真っ青になるシャーベットとか、
明らかにヤバそうな鮮やかな緑色や赤色のゼリーとか食っていたしな。
この前、復活した「メローイエロー」もヤバそうな黄色だったし(汗)
下水道は名古屋の東から整備されて、当時名古屋の西の果てにいたおじさん。
まだ俗に言う「ボットン便所」だったし、巨大なドブがあったし、
「ゴキブリホイホイ」をセットするとネズミが捕獲されていたし(爆)


前置きが長くなりましたが、本題です。


大幅に値上げしたたばこです。


現在、低所得者、奥様からすずめの涙ほどの小遣いしかもらえない人(笑)を中心に、
俗に言う「旧3級品」とか「クズたばこ」とか言われている銘柄が売れているとか。


一番左が、日本最安値にして現存する最古の銘柄「ゴールデンバット」
値上げ後も200円(笑)
しかし、両切りでフィルターがありません。
太宰治、芥川龍之介、南方熊楠など歴史上の偉人に熱狂的愛好家が多いことでも有名です。
一般人の中にも、困窮しているわけではないのにこれを愛好する人もいるとか。


ここに出ていないですが、「しんせい」も両切りで値上げ後も240円。
山本周五郎、ルパンの銭形が吸っている銘柄です。


真ん中のは「エコー」
値上げ後は240円。
全国販売のJTのフィルター付きで最安値ですが、
他の商品より長さが1~3cm短いのです。
松田優作が生前愛好していたとか。
あと「クッキングパパ」とか(笑)


右は「わかば」
値上げ後は250円。
こちらは「ロングサイズ」と言われる商品で、
セブンスターとかの「キングサイズ」と呼ばれるモノより5mm短いだけです。
箱に100sとか書かれているある意味本当の「ロングサイズ」より2cm短いです。
タイーホされて、経済的に困窮した加勢大周が仕方なくこれを吸っているとか。
これに脱法ハーブとか混ぜちゃ駄目ですよ(笑)




沖縄限定の2つです。
左が「バイオレット」で値上げ後240円。
長さは「わかば」と一緒でエコーより長いので、JTのフィルター付きタバコで最安値です。
封緘紙はハイライトの転用です。

吸った感想は、ハイライトみたいなモンと思えば吸えなくはない。
が、この後に、普通の440円とかのを吸うと「何て雑味がないんだ」と感動します(笑)


右は「うるま」で250円。同じく「ロングサイズ」
なぜかこっちは10円高い。
パッケージからしてヤバそうな感じが漂ってきますが(笑)
実際、吸ってみたら余計雑味が多くて、パッケージの如くものすごい癖があり、
同売価の「わかば」、10円安い「バイオレット」の方がかなりましです(爆)


吸わないのが一番いいのですが、イライラは鬱に良くないようで。


酒を取り上げられた今、とりあえず「体に悪い嗜好品」はたばこくらいかと(笑)


傷病手当のみで収入が減ったことと、莫大な修理代がほぼ確定したので、
セブンスターからほぼ半額の「わかば」「バイオレット」に変えてみようか?
と考えているおじさんです。


この2つでは「バイオレット」の方が辛くてまだ好みに近いかな。
10円安いし。


沖縄限定と言えども、都会には取り扱いしている店はありますから。























Posted at 2012/02/11 17:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation