• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

インフルエンザ

こんばんは。


現在、鬱の薬と、親知らずを抜いたので抗生物質と痛み止めと消炎剤を飲んでいます。


山ほど薬を飲んでいますと、違うジャンルの病院は要注意です。


投薬前にいちいち説明と確認が非常に面倒です。


で、めっきり外出の機会が減って免疫力が低下した、
もしくはおじさんになって体が劣化した、


という理由で、大流行のインフルエンザは勘弁して欲しいです(汗)


ていうか、発病から一定時間内でないと自然治癒力次第ですが。


そういえば、モガベーの人柱と私が勝手に命名したキヨシですが・・・


インフルエンザになったそうで。


○○は風邪引かないんじゃないの?
という声もちらほら(笑)


ていうか、発覚前にどーせいつものようにメチャクチャしゃべり倒していたはず(笑)


ただでさえ弱体化したチーム内で爆発的に感染したりして(爆)


中日に飛び火は勘弁して欲しいです。


なぜならT監督やGコーチだと致命傷になる可能性がありますので(笑)


楽天の某監督と某暴力コーチに飛び火すれば選手が伸び伸び練習が出来ますが(爆)


広島のKコーチが腸炎でダウンとか。


シーズンインまで長引けば無駄な本塁憤死が減ります(正論)


そういえば、プロブロガー、またはプロリハビリストと言われているwww
ソフトバンクのS藤「リハビリ」担当コーチもインフルエンザだとか。


毎晩裸で寝ているからだ。
と、厳しい声も。


統一球で全盛期の投球が出来たら、一体防御率は何点になるんだ?
と、遠い遠い昔の無双ぶりを踏まえて夢想しています。


この球団のよくわからんのは、高卒は時間が掛かるモンですが、
あっさり短期間でポイ捨て。


K久保選手やM中選手に無理矢理飲まされた噂もありますが、
未成年で急アルで病院送りになったF選手もそうですし。


あと泥臭いタイプの吉永、大道、山本ら功労者もポイ捨て。


その割りに、
一向に回復しないS藤
一向に暴投癖が抜けないA垣
一向に覚醒しないO椋
とかには大甘。


まあS藤も大変ですけどね。


関節系の痛みは流血や内出血がない限り、何でも自称の世界で、
他人には見えませんし、わかりませんから。


「FAでの失敗例」で必ず名前が挙がる川崎。
1001の酷使のせいでS藤みたいに何年療養しても治らなかった今中。
彼らも同じようなこと言っていますし。


ただ、療養中の素行が悪すぎて、かつてのダルビッシュ・松坂以上の無双を知る、
心優しい鷹キチにも見捨てられ気味ですが。



とりあえず、自称紳士球団の「肩に小錦が乗っているような違和感」病は仮病です
(きっぱり)


ホー○トンはどんなウイットに富んだ違和感の表現をするのか楽しみですが
(悪意に満ちた笑顔で)
帰りに記念に浅草にでも行くんですか?







Posted at 2012/02/04 01:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

修理近況その2

こんばんは。


アホな話の次は「みんなのカーライフ」にふさわしい内容です(爆)


その後、天下のワコーズの漏れ止めを持ってしてもやはり・・・
クーラントの漏れは駄目でした(爆死)


で、ウォーターポンプ周辺一式は奇跡的に新品純正がありました。


部品によっては、現在在庫2個www


当然、そっこーキープしてもらいました(笑)


あと、ブレーキホースも劣化していますから折角なので換えます。
ある日、突然ブレーキが効かなくなってしまっては、今度こそ路上復帰不能です(汗)


加えてタイベルも換えます。


初代オーナーが7万数千キロでディーラーで交換。
現在13万キロちょい。


某国の車ならば交換時期ですが(笑)「まだ早いんじゃないの?」という気も。


しかしながら、
①タイベル自体は安い
②ウォーターポンプやらブレーキホースやら、いじるならついでにやればいいし、
どうせ工賃も大して変わらない。
寿命が半分過ぎたのを再び付けるのもいかがなものか?
また10万円コースが数年後もう一回来るのはいかがなものか?
③とりあえず、自己満足(笑)
突然切れるリスクは減る。


こういう理由です。


結局、フェンダーは出てきませんでした。


明日、外注の板金屋と打ち合わせするようです。


どこまで叩き出せるかは謎らしいですがorz。


というよりも、思い切り凹んでいるので、板金屋自身があんまりやりたくないみたい(笑)


なので、元通りには出来ないが、タイヤが回るのに困らない程度にはするようです(爆)


合計15万前後かかりますが、こういう体調なので、金は使わなくなっています。
(正しくは基本的に禁酒なので飲みに行かない=無駄遣いがありませんwww)


なので、有給が切れ、もともと少ない少ない少ない給料の6割の傷病手当で生きている私でも、
「どうにか」払えるレベルです。


ていうか、使ったら怒られ、金に換える制度もなく・・・
いつしか闇の中に消えていった有給は入社以来合計何日分だ?(怒)


あと、私の体調の問題。


少なくともあと4か月は通院が必要です。


再発すると、さらに重篤化するのが怖いからだそうです。


前述のようなブラック企業なので、腹立つから1年半目一杯休んで満額もらってやろうかな(笑)


運転は、薬の種類・数・時間を調整すれば問題ないようです。


ただ、家庭の問題が勃発しました。


うちの妹は結婚して共働きです。
(ていうか、義兄さんはあんなゴミをよくもらってくれたなwww)


義兄さんが転勤になりました。
向こうで家も借りました。


が、妹の会社は私と同じくブラック上場企業(笑)なので、
左遷以外は4月か10月しか転勤が不可です。


転勤願いを出して、OKでも3月末まで、
NGなら「こんなクソ会社いつでも辞めてやる」と兄と同じようなことを言っています(爆)
が、辞めるにしても3月末までは名古屋支店で働けと言われたようです。


よって、2か月バカ女・・・もとい妹が実家に一時戻ります。


それだけで余計鬱になりそうですが(爆)、問題は車庫が埋まってしまいました。


タイ洪水でこの前ようやく納車になったパッソがいます。


なので、手元に戻るのは3月末です。


ちなみに、徒歩と公共交通機関しか使わなくなったせいか、
あるいは禁酒のせいか、
または病気のせいで食欲がなかったり、考えられた食事のせいか、
一番重くなった時より8キロ痩せました。


が、アスリート時代よりまだ9キロ重いですけど何か?(笑)



















Posted at 2012/02/01 19:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

最近のauCM雑感

こんにちは。


病的なアンチGです(爆)


療養を機にauに久々戻りました。


なぜかうちの家族はauばかりなので。


最新のauのイメージキャラクターに星飛雄馬がいたことは全く持って遺憾です(笑)


元々はツーカーセルラーでしたが、会社が吸収されてau。


で、それからお客さんとの付き合いでドコモにしていました。


ちなみに、ツーカーセルラー。


関東・東海・関西しかないキャリアです。


「デジタルツーカーのことじゃないの?」と聞く人はほぼ田舎モン確定です(笑)


「セルラーってこっちにもあるじゃん」と聞く人も居ます。


これも関東と東海は「IDO」でしたので、これも関西以外の大多数の人が田舎モン確定です(笑)
(沖縄は今もセルラーだけど)


東京都民以外がゴミ売ファンを公言=TVでゴミ売戦しか映らない田舎モンを公言

一昔前のこの図式に似ています(爆)


前置きが長くなりました。
「スポ根」の代名詞の「巨珍の星」ですが、どう思いますか?


正真正銘の「おじさん」しか内容を知らないかも知れませんが(汗)


ぶっちゃけ、星飛雄馬、根性なくねぇ?(笑)


ちょっと打たれるとすぐ滝のように大号泣。
で、「こげぱん」みたいにいじけたり、失踪したり。


ちょっとショックを受けると「がーん」っていう効果音とともに・・・以下同文(笑)


ビーンボールと思って、避けたバットに当てる大リーグボール1号。
父の魔送球同様、姑息な球団にふさわしい魔球(爆)
大リーグで、もし投げた日には多分「伝統」に則って自軍の選手が故意死球食らいます。


むしろ大富豪の伴や花形の方が根性有るような。


伴に至っては、野球未経験でプロ注目の豪腕(星飛雄馬のこと)の球を血だらけで受けたり。
バッティングセンターの球を見ればわかりますけど、素人じゃ怖くて無理でしょ?

で、野球歴数年で中日の一軍選手になって一徹の珍指令もコンプリート。


花形は、なんでその歳で車を運転しているんだ?
その前髪、プレーの邪魔じゃない?等の突っ込みは置いといて(笑)

新庄剛志みたいに、表向きはスマートで華やかなチャラ男。
裏では人知れず、鉄球をボロ雑巾のようになりながら打つ特訓。


また脱線しましたが、次々新しい機種が出てきて、おじさん、もはや対応できません(笑)


アイフォーンとギャラクシー、一緒に出してどないすんねん。


まあ、近い将来、裁判で負けてギャラクシーは販売差し止めになるだろうけど(爆)


ていうか、ジェミニの純正ローターと同じくらいの金額を2年間借金で縛って、
また、すぐ新しい機種を出して購買意欲を煽るって、どーなっとるねん。


どーでもいいですが、auだけ通信方式が違うので不便です(笑)


ガラケーの時みたいな充電器じゃなくなったから、少しはましになったけど。


知らないうちにロゴが筆記体に変わっていました。


ついこの前、auロゴの隣にあったマウスみたいなマークが消えたような気がしたのに、
時間が過ぎるの早っ!!


ちなみに、おじさん、全盛期のモーニング娘以降の芸能人がイマイチわからん(笑)
そのくらいの時期に良く見た井川遥を久々に見て、随分おばはんになったなと思いました。
ていうか、私自身がおじさんになったんだから当たり前ですが(汗)


正直な感想ですが、あんまり可愛くない(私と同意見の人も多いはず)のが1人います。


剛力彩芽っていうんですね。


最近知りました。


ていうか彩芽はともかく、「剛力」ってなんじゃい(笑)


本人の希望じゃないなら事務所がマシな芸名付けたらんかい(これも私と同意見の人も多いはず)


そういえば、うちの大学で結構美人なのに「男沢」って苗字の人も居たな。


宮城の某地区に多い苗字らしい・・・


まあ、石原さとみの本名よりはましか(爆)
























Posted at 2012/02/01 13:46:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

親知らずの手術

こんばんは。


違うジャンルの病院に行ってきました(爆)


以下にグロい画像が2枚出てきます。
ご注意ください(笑)


おじさん、日頃の行いが悪いのか、歯の神様に愛されていないのか・・・


よりによって親知らずが4本とも横に寝ています(爆死)


下の歯2本は、大学に入った辺りから気づいたら横に寝た角が歯茎から出ていました。


が、痛いのは嫌なので(笑)


虫歯治療や歯石取りの時に毎回毎回1日も早く抜くよう言われていましたが、
当然のように黙殺し続けました(ヘタレ)


「忙しいから」などもっともらしい言い訳で逃げ続けたわけですが・・・


一昨年3月。


とうとう、右下の痛みにもがき苦しむようになって、
口腔外科に行きました。


綺麗に真っ直ぐ生えている場合は「歯科」でいいんですが、


たちの悪いのだと「口腔外科」行きです。


歯茎を切ってめくってバラバラにして抜いて縫うわけです。


前回がコレ




サイズが大きいことと、根元が曲がって、しかも凹んでいることから引っ掛かって抜けず。


非常に痛かったです、ええ。


「引っ掛かって取れねーなー」とか
舌打ちとかが聞こえて非常にイヤでした(笑)


当然ボコッと腫れて、会社で「お前、飴食ってるのか?」といわれましたし(大汗)


今回抜く左下は、愛知県の病院ですので、違う医者です。


素人目から見ても、前回のレントゲン写真では明らかに左下の方がサイズが小さかったし・・・


この前よりは痛くないだろーな。


と、希望的観測も含めた気構えでいました。


が、


やっぱり痛かったし(笑)


「かなり麻酔を打ちましたが、痛かったら合図をして下さい」と医者。


痛いのですが、いい歳したおじさんが痛いと言うのもみっともない。
という下らん意地を張りました(アホ)


が、あんまり痛いので心が折れてタップしました(爆死)


ちなみに、1回タップすると2回目のタップはかなり気楽に、気軽に出来るようになります(笑)


追加で麻酔を打ってもらってもまだ痛いので、おじさん、あっさり2回目のタップwww


総合格闘技での曙ばりに瞬殺でした(笑)


で、やっぱり前回よりはサイズが小さいことと、生え方がまだましだったようです。


ですので、頭を少し割っただけで、あとは原型のまま抜けた模様です。


痛かったのは根元が曲がっていて骨に引っ掛かって取れなかったかららしいです(愕)




心身ともに疲弊しきって、病院から出てタバコを1本吸ってみたら、
フィルターが真っ赤になりました(汁)


ちなみにあと上の歯2本残っています(嘆息)


まだ完全に埋まっていますから、おじさんの寿命までそのままでいて欲しいです(祈)


明日朝一で消毒で、その後抜糸になります。


流動食しか無理な日が数日続きます。


おかんに言われました
「毎日歯を抜きに行けばろくに何も食べられないし、禁酒だから昔の体型に戻るんじゃない?」
と(笑)


あと、今回も思ったのは、医者の中で
「歯科」
「口腔外科」
「外科」
「整形外科」
は絶対にドSだろ?と(半笑いで)


おじさん、大学時代に重度の肉離れをして、
ハムストリングス(ももの裏)が凹んで内出血がアキレス腱まで下りて来ました。


その時も、「こう曲げると痛いよね?」とか楽しそうでしたし。


小学校の時に虫垂炎になりましたが、散らして終わって残念だったらしく、
「また痛くなったらすぐ救急車呼んでね。すぐ切ってあげるから」
と未練がましく言われましたし(笑)


改めて思うのは、


「男」とは、「漢」「もののふ」「サムライ」など様々な勇壮な代名詞があります。


が、実際痛みや流血は女の方が強かったりして(笑)


そういえば、どっかのブログで親知らず4本同時抜きをした「女傑」がいたな(爆)



















Posted at 2012/01/28 21:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

こんにちは。


療養が長引きそうなので、高校を出て福島の大学に行って以来10数年・・・


「アンタッチャブル」な状況だった自室を整理しました。


強姦でタイーホされた一発屋(二発屋?)「ヒステリックブルー」。


よく行っていた店で、「ブレイクしそうなバンド」とかいう理由で
お買い上げ記念にタダでもらった販促用PVの「VHS」とか、


まだ、髪の色が蛍光ペンのピンクみたいな色だったボニーピンクの
販促用PVも出てきたし・・・


「普通の人」から見たら「ゴミの山」が出るわ、出るわ・・・


その当時、おじさん、時代に逆行してレコード集めしていました。


イーグルスのグレン・フライのソロアルバムとか、
ジェファーソン・エアプレインのマーティ・バリンのソロアルバムとか
(でも「ハート悲しく」は名曲です)、

ビミョーなのも出てきましたが、


天下のビートルズのも出てきました。


「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」
このジャケットが有名です




が、おじさんはわざわざこっちのジャケットのを探してゲットしました。



といっても、事実上資産価値は0ですが(爆)


保管状態も悪いですし(笑)


どーでもいいですが、


「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」って邦題は何度見てもひどい(笑)


「ア・ハード・デイズ・ナイト」のタイトルはもちろん、歌詞の内容も全くかすりもしない(爆)


映画の絡みで水野晴郎が考えたらしいけど、
シベリア超特急の内容よりもひどいだろwww


フランク・ザッパの歌の邦題よりはましだけど(爆)


以前JR120XEさんともお話ししました、トム・ジョーンズの「恋はメキメキ」もひどいけど(笑)


「めきめきラ~ブ」って聞こえるだけだし(笑)




Posted at 2012/01/25 15:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation