• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

ランニングシューズその2

ランニングシューズその2こんにちは。


社会復帰や修理代よりも、数日後に迫った親知らずの手術の方が鬱になりそうなおじさんです(爆)


先日、1社言い忘れました。


サッカニーです。


お洒落な人はローテクタイプのを持っているかもしれません。


これは、1つか2つ前のやつです。


感想は微妙の一言(汗)


個人のフィーリングの好みの問題なんでしょうが、接地した時に、足裏全体で
「べた~~~~っと」地面に貼りつく感じが微妙です。


アシックスやミズノみたいに、推進力に変わる感じがしないというか、


一旦ブレーキが掛かって、またアクセルを掛け直しって印象です。


ちなみに、おじさん、1社につき最低2足は買うようにしています。


たまたま買ったやつがACデルコのECMみたいな「地雷」商品だった可能性もありますので。


1足目は最悪と思いきや、違う機種をもう一度買ったら案外まともだった例もあるので。


が、サッカニーの評価はやっぱりイマイチです。


実は、こいつの後継も買ったんですが、ナ○キやプ○マばりのチープな縫製。


なんと、ベロが根元から綻びて、最終的に取れました。


あとアッパーとソールの耐久性も違った意味で衝撃的です(笑)


先に買ったこいつより先にお陀仏とは、どーなっとるねん(怒)


まあ、トライアスロンでの使用を踏まえてるらしく、水抜き用にわざと穴を多くしたり、
開発側の事情もあるんでしょうけど。


ちなみに日本用のHPがありません(汗)


だから、売っている店自体はかなり少ないはずです。


デザイン自体は個性的でいいと思うんですけどね。


ちなみに、プ○マのウサイン・ボルト。
あと、彼の前の驚異的世界記録保持者でナ○キのマイケル・ジョンソン。


ある程度、シリアスなレベルまでやったことある陸上経験者に言わせれば・・・


あのタイムよりも、あのメーカーのスパイクでまともに走れることに驚愕です。


まあ、2~3走で新品を貢いでもらうんでしょうが。


カール・ルイスみたいにミズノに寝返ればもっと速く走れるんじゃないの?


とすら思います。


プロジェクトXでやっていましたからご存知の方も多いと思いますが。


軽さを追求するために、スパイクピンのナットを廃止して、
プレートとピンを一体化したやつです。


あのスパイク、使ったことありますが、やっぱりピンが金属じゃないので、
耐久性に問題があって確か2年でラインナップから滅んだ気が・・・


と言っても、カール・ルイスは引退直前、再度ナ○キに寝返りましたけどね(笑)



Posted at 2012/01/25 15:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

セイシェルブルーの膝掛け

セイシェルブルーの膝掛けこんにちは。


有給が切れて傷病手当てのおじさんです(爆)


給料の6割=元々少ない少ない少ない給料なので、
日々の操業資金を考えると余計鬱になりそうです(笑)


今日はリハビリを兼ねてバスでジェームスに行って参りました。


実家から車で15分くらいの一号店です。


シルバーバックっていう、アウトレットも併設されているので非常にお気に入りです。


個人的には車関係の量販店では、ここかオートアールズがお気に入りです。


で、ご来店記念を貰って来ました。


私は冷え性とは無縁なので、おかんに没収されると思います(笑)


ちなみに、現在会員は15%OFF。


廃盤品とかの処分品も15%OFF。


なんたる太っ腹。


バックに世界のトヨタが付いている会社は違いますね(笑)


極端な話、処分品の元値がかなり高くて、値下げ幅がでかいオイルが売れ残り。


ただでさえ安い処分価格のさらに15%OFF。

ヘタすると、店の一番チープなオイルより安く最上級のオイルが入れられます。


みん友の美遊人さんと行った時に、美遊人さんは実際そうなりました。


問題はオートバックスやイエローハットより店舗数が少ないことです。


あと、世相を反映してか、女尊男卑(笑)


女性会員の方がポイント還元率が高いし、追加の特典も多い。


今日はスマホに変わりましたのでスマホ用のシガーライター充電器買いました。
(本当はコレをやると一番電池が劣化するらしいwww)


あと、スマホ用のイヤホンマイクも買いました。


元々ドコモ&ソフトバンクのガラケー用しか持っていなかったのです。


療養を機に家族割りの都合でMNPでauに戻ったのでどのみち必要でしたので。


一番の問題は、スマホに翻弄されているおじさん自身です(笑)


スマホに対して堪忍袋の緒が切れてauガラケーの買い直しがなければいいですが(爆)


そうなるとauのガラケー用のシガーライター充電器とイヤホンマイクの買い直しになります。


前述の15%OFFのお陰で2つ合わせて600円弱で済みました。


あとは車が帰ってくるのを待つだけです。












Posted at 2012/01/23 15:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

修理近況

こんばんは。


「みんなのカーライフ」にふさわしい内容がようやく書ける。
と、ややテンション上がり気味なおじさんです(爆)


標題の件ですが、お陰様でとりあえず路上復帰は確定的です。


現状、綺麗に折れてしまったショックアブソーバー。
純正廃盤
社外品も国内ルートはカヤバの1機種以外は全て廃盤。
仕方ないのでそれに交換。


ここまではお話いたしました。


で、試走してみた所、ハンドルを取られたり変な動きはなさそうということです。


うまくいけば、ロアのボールジョイント(数少ない在庫ありの純正部品)も変える必要がないのでは?
とも。


加えてクーラント漏れの原因と思われる箇所をあれこれ調べてもらった結果、
恐らくウォーターポンプで間違いなさそうです。


あと、ブレーキホースなどのゴム類と合わせて在庫を聞いてもらっている状況です。


で、問題点は2点。


①フェンダー
結局出てきません。
吊り目に丸ごと換えるよりは板金の方がまだ安い。
かつ、角目だから貴重なのをわざわざスポイルするのはいかがなものかと。


で、私と主治医の見解(というよりぶっちゃけた話)。
「フェンダー、凹んでても走れるし」(笑)
「タイヤが回るのに困らない程度にすればいいし」
「角目フェンダーが廃車やヤフオクで出るまでのつなぎでいいし」
(4EC1-Tさんにもお願いしてもらっていますので)


問題なのは板金が外注ということです。
板金屋が言うには、
まず、粗利が欲しい(そりゃそうだ)


事情を知らない奴がテキトーに仕上げたフェンダーを見る

○○さんはド下手で手抜きのろくでもない奴

噂は千里を走る
(ごもっとも)


あと、卑しくもプロならばキチンと直さないと生理的に嫌

美しい仕上がりになると費用も値段相応

フェンダー以外の分と費用合算すると、おじさん余計鬱になる(笑)


なので、主治医に折衝してもらっているところです。


②示談の話
神風アタックを敢行した直後は、普通のじいさんという感じでした。


が・・・・・・


保険屋曰く、話が全く進まない。


地方(わざと変換ミス、察して下さい)っぽいので、
自分の関係ない話ばかりして、過失割合云々以前の問題らしいです(滝汗)
全く話を理解していないようで、後日TELし直してもまた話が最初かららしく・・・


或いは、会社の後輩がやられたみたいに誰かに変な入れ知恵をされたか。



とりあえず、路上復帰+運転も出来るようになれば私の鬱も少しはましになるはず。
と信じて動いてくれている人がたくさんいます。


車の路上復帰と私の社会復帰にもうあと一息と行った所です。






Posted at 2012/01/17 01:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

石原プロの話

こんばんは。


渡哲也の暴力番組愛好家です(爆)


最近、石原プロって迷走している気が。


コマサ氏のせいですか?(笑)


つまらんパチンコやスロットを出したと思いきや、
次はDVDを出す。


個人的には歓迎なんですが、「セレクション」ってなんじゃい、と。


1話から全部出せば多分買うよ。


どーせ、リキやタツやジンやゲンさんの殉職とか集めるんだろうけど。


舘ひろしは爆死したはずなのに違う名前でしれっと再登板。


峰竜太が二枚目から三枚目に転落した記念すべき作品です(笑)


三浦友和は余命いくばくもない重病人なのに暴走する車にしがみついたり、
とっても元気いっぱい(笑)


個人的には「日産の珍車披露会」みたいな西部警察より、
大都会の方が好きです。


ある方にDVDをお借りしてパート2と3はほぼ全話見ました。


年末年始の特番で「警察24時」みたいなのよくやっていますよね。


こういう番組を見過ぎなのか、リアルな警察官は実に手緩い(笑)


松田優作や苅谷俊介だったら多分
「おとなしくせんかい~ゴルァ~」と制圧に10発ぐらい余分に蹴りを入れてます(爆)


渡哲也だったら即刻射殺でしょ、多分。


人のこと言えませんがアル中の牧村三枝子が一番綺麗だった時期です。


星正人は今、何をしているんでしょう。


と言いつつも、派手な「ドンパチ」要員や「美男美女」要員より、
高品格とか藤岡重慶とかの「いぶし銀」のおっさんの方が好きです。


何話か忘れましたが、高品格が引退間もないガッツ石松のキレの有るパンチでボコボコにされるのが見ていられず1回しか見ていません(笑)


そういえば「こういう作品は映画館のデカイ画面で見るべき」という「ボス」の遺言でDVD化されていない「黒部の太陽」。


「大画面液晶TVが普及したので」とか言ってしれっとDVDを出しそうですが。


復興支援の一環で、全国の映画館で上映するみたいなので、体調が良ければ見に行きたい限りですが。













Posted at 2012/01/12 18:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

ドムドムハンバーガーでの話

ドムドムハンバーガーでの話こんばんは。


鬱の治療の1つに、過去に楽しかったことを回顧するという方法があるとか?


ホントかどうかは知らんがとりあえずいろいろ試してみたおじさんです。


まず、おじさんが、まだ夢をいろいろ見られた幼少の頃はバブル期です。


現在は青色吐息ですが、飛ぶ鳥を落とす勢いだったダイエーが近くにたくさんありました。


親に連れて行かれて、フードコート内に必ずあったドムドムハンバーガー。


ばりばりのアスリートになって以降、引退後もファストフードは嫌いなおじさんです。


が、当時はそれが楽しみでもありました。


で、試しに久々に入ってみました。


相変わらずあんまりおいしくない(笑)


ダイエーの凋落とともに我が国最初のハンバーガー屋も凋落の一途。


店舗数自体が激減。


或いは、存続したものの、おじさんよりも長生きの耐震性のなさそうなビルでタバコのヤニだらけのボロボロの薄汚い、薄暗い店舗。


今日行った某店舗もそんな感じです。


で、そういう感じの店舗なので集まるのは、


暇つぶしのヲタ
とりあえず何かエサがあればいいおばはん
タバコを吸いに来る高校生


そんな感じです。


今日いた女子高生もそんな感じです。


世の中の多数の高3は必死に勉強している中、


優雅に、タバコ吸いながらおしゃべりしながらお勉強です。


しかも、堂々と吸えばまだ可愛いものの、コソコソ吸う(笑)


「やべぇ、見られたがや」とか言ってたし(爆笑しながら)


残念ですが、大多数の愛知県民はその制服でタバコ吸ってても別に不思議に思いません。


我が母校を遥かに凌駕する「おめでたい」高校なので。


何たる中途半端。


ていうか、満席でもないのにわざわざ喫煙席に高校生は行きませんって。


おじさん、この時点で法律が許すならジャンピングニーバットをお見舞いしたところです。


しかも、自分が可愛いと思っているふしがあり、この前、栄や名古屋駅で声を掛けられただの、
騒いでおります。


あわよくば西○カナみたいになったらどうしよう的なことも言い出しました。


あのー、芸能人を至近距離で見たことありますか?


おじさん、かつて新幹線内でベッキーを見たことがあります。


TVで見れば好き嫌いが分かれる顔だと思いますが、
一般人の中に居ると他の人とは明らかにレベルが違うメチャクチャ美人ですよ。


一般席で窮屈に座る庶民を尻目に、マネージャーとグリーン車に消えていきましたが。


某鬼嫁を呼んできてノーザンライトボムをお見舞いしてもらいたいところです、ええ。


そんな感じで何の解決にもならず500円捨てて来ました(笑)


じゃあ、ユーチューブで楽しかった頃に流行っていた歌でも聴こうと思いました。


強豪校の地獄の1年生にも終わりが見えて光明が差し込んだ時に流行っていた
「ちょこっとLOVE」をおじさん聴きました(恥)



ああ、あの頃は楽しかったな、と思うと同時に、
つい昨日流行っていた印象なのに12年も過ぎたのか?


と愕然としているおじさんです(爆)


ちなみに、同時期にキムタクの「ビューティフルライフ」が流行っていたのですが、
私は興味がなくて見ていません(笑)


常盤貴子が乗ってるヴィータ(無理矢理車の話www)が話題になったとか。


同期ではハマっている奴らばかりで、
帰省中の秋田の奴が、見逃すまいと豪雪の中、執念で疲弊しきって福島に帰って来ました。


私「お前アホか、実家で見ればいいのに」


秋田「だって秋田、TBS映らないもん」(爆)



















Posted at 2012/01/12 02:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation