• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年11月08日 イイね!

珍古車その2

珍古車その2こんばんは。

部屋を整理したら2002年のgooを発見しました。

当時、おじさんは大学4年生です(爆)

表紙はローバーです。

数年後会社があんなことになるなんて露知らず(笑)

ちなみに今のイメージキャラクターは秋田のヤンキーですが(笑)

当時は後にオカマキャラの芸人の嫁になる人です(爆)

ちなみに乙葉さんの実家は中古車とは無縁な大豪邸らしいですが。

改めて読むとミニバンが少なくて非常に素晴らしい(全く持って個人的主観)

あと、スポーツ新聞の競馬予想記者よりテキトーなこと言っています。

ビスタアルデオとアスパイアを絶賛しています(爆)

それとファミリアSワゴン。

世間のそれらの車への審判は書くまでもありません。

最新号のgooを見れば一番よくわかります(笑)

さて中身ですが、

なんと!

ドマーニのジェミニが69万(爆)

「カイジ」での藤原竜也風に

「あ~り~え~ね~え~」

と言っても当時まだ2年落ちですけどね。

次、

プロナードが239万!

ゴミ売をめでたく退団したラミレス選手のような笑顔で見てあげましょう。

あと、今日ではS~A級の珍古車(「普通の人」が言うゴミ)が沢山出ています。

カレンが36台

マリノが6台

セレスが10台

サイノスが27台

キャミが16台

マキシマが5台

プレセアが17台

ビガーが7台

ホライゾンが3台

トリビュートが12台

フェスティバが8台

スタリオンが6台

リベロが21台

レックスが7台(しかも全部10万以下)

ロッキーが4台

シャレードが13台

きりがないのでこの辺にしますが、特に印象的なのが平成6年式のアプローズ。

しかも5000円(爆)

ドラえもんが机の引き出しから来てくれないかな(笑)

Posted at 2011/11/08 18:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月07日 イイね!

さようなら岩隈

こんばんは。

団野村じゃなければ昨年度に球団にお金が入って来たのに残念でしたね、アホなフロントさん。

山崎に続いてまた初年度の破滅的な弱さの経験者がいなくなりました。

ていうか投手の生き残りは山村と有銘と小山だけかい(笑)

確かに遠い昔はブイブイ言わせていたおっさんばかりだったな(遠い目で)

河本、小池、小林、紀藤、金田、川尻、高村などなど。

個人の通算勝利数の足し算なら12球団屈指ですが、05年の勝利には一向に結び付かなかったな(爆)

暇なので野手の生き残りも調べてみたら…

何故か無駄にいい背番号の塩川。

高須、大広、平石、牧田、中島。

少なっっっっ(大汗)

関川や中村、飯田、大島はともかく酒井がスタメンはないだろよ と当時思った次第です(爆)

毎日投手が大炎上するので天下のPL学園元エースの前田忠節に投げさせた方がまだましじゃねーかよ と当時思った次第です(爆)

そう思うと「プロ」相手に38勝しただけでも奇跡じゃないの?と今更ながら思います。

当時の2ちゃんねるに「ホークス対イーグルス戦はあまりにも残酷なシーンが多すぎるのでR指定キボンヌ」て書かれていましたが(笑)

何度も言いますが、よくマー君、入団したなと(苦笑)

ちなみに1日だけ首位に立っています。

そう。岩隈が開幕戦を勝ったから(笑)

その次の日に26点取られて、全国の野球ファンの不安は的中するわけですが。

すぐあちこち痛いと言い出すのできっちり100球で降板させてくれるメジャーの方が案外向いていたりして。

ギャーギャーうるさいじじいから解放されて伸び伸び投げるでしょう(笑)

来期はマー君の酷使が心配ですが、初年度のようなことはないでしょう。

ていうか相変わらずゴミ売、阪神並みにポンコツ外人ばかり掴まされてますけど。

せっかく1001がいるなら中日にノウハウでも教えてもらったら?まじで。

そう言えば地域密着はどうなったの?

攝津とかまんまと他球団にさらわれていますが。

毎年毎年見送りでプロ入りがかなり遅れた人なので、チャンスはあったはずですが。

とりあえず監督は八重樫幸雄ですか?(笑)

皆川睦雄は亡くなりましたが、他にも山田久志や落合博満も空いてますよ。

中畑清はノーサンキューで(爆)
Posted at 2011/11/07 19:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月06日 イイね!

CSを見て

こんばんは。

老人のように毎日うちでテレビばかり見ているおじさんです(爆)

CSとは何かの車の型番ではなく野球のことです。

とりあえずホークスは日本シリーズに行けて良かったですね。

ちなみに私はホークスファンではありません。

むしろ嫌いな部類に入る方です。

私の嫌いなゴミ売、あと阪神の陰に隠れていますが、12球団の中でも有数の「札束ビンタ」が得意な球団です。

あまり叩かれないのは前述の2球団より、死ぬほど金をブチ込んだ選手が値段相応の活躍をしているからと思われます(爆)

プレーオフの引きの弱さはもはや伝説のレベルで、今年もまたダメだなと思った人はかなりいたはず(笑)

私は前述のようにどちらかと言えば嫌いな球団ですが、さすがに貯金を42も作って日本シリーズに行けないのは惨いだろ?と一野球ファンとして思っていました。

だって、下手すれば20ゲーム以上の差をつけられた体たらくのチームが日本一になっていたわけですよ。

消化試合を減らせたり、あれこれメリットはありますが、今年みたいに劇的なゲーム差でぶっちぎりの1強5弱だったらやらなくていいんじゃないの?とすら思われます。

セリーグみたいに僅差だったらやるとか。

今のままだと春からの6か月の存在理由がかなり謎です。

毎年私のようなことを言うホークスファンや評論家が山ほどいます。

オーナーは死ぬほど金を持っていますが、ポケットマネーを何億も出すとほざいて1円も出してもらってなさそうな落転…もとい楽天。

とりあえず1位通過は無理そうなので制度が変わる前に、マー君がメジャーに行く前に、あるいは星野に破壊される前に日本シリーズに出られるよう頑張ってください(祈)

あくまで単純計算ですが、ヤクルト、広島、近鉄の参入から初優勝までの所要年数を見ていると楽天の初優勝を見る前に多分おじさん死にます(爆)

広島もと言いたい所ですが、密かに投手王国再建の雰囲気なので監督が代われば強い可能性がありますが。

多分来年中日、阪神はノーチャンスだと思いますから(正論)

あれ?ハマの某チームは?

「プロ」チームはセリーグは5球団のみです(爆)

ていうか大して金ないのにヤクルトの生命力は不思議です。

あと浪人するとか言ってる某投手。

来年のドラフトまでにおじさんが「渡辺天皇」の逆鱗に触れてまたクビになっていたらどうするつもり?(爆)

しかも後継者が原派以外
Posted at 2011/11/06 00:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月04日 イイね!

阪神の話

阪神の話主治医より「トランクの荷物どうする?」

という話でしたので、着払いで送ってもらいました。

で、ノートPCもようやく手元に戻りました。

が…

壊れました(爆死)

先日のカミカゼアタックの衝撃との関連は謎ですが、前から不穏な動きのドライブが死亡。

異音がして、さらに液晶に横線。

液晶を裏側から押せば一時的に治りますが、まあPCは必需品だし、徒歩3分のジョー○ンに買いに行きました。

でも買っただけで疲れたので箱から出してすらいませんので携帯からの投稿です(アホ)

前置きが長くなりましたが、お買い上げ記念にこんなシールをもらいました。

ていうか、あちこちで燃えよドラゴンズがエンドレスで流れているエリアなのにいい度胸してるな(笑)

真ん中は某ジュースのCMの「速水いまいち」に激似と評判の人で、私とタメのおじさんです(笑)

源五郎丸、安達など高卒の豪腕を破壊するのが中日並みに得意な球団ですが、奇跡的に生き残った人です(爆)

左の人はトラキチからは大沢たかお激似のイケメン、それ以外の人からは安田団長激似と言われている人で、スタメンの中で1人だけの生え抜きです(笑)

ていうかFAでレフトとサードがうまい人の球団に移った方がいいよ、まじで。

右の人は↑の人の守備範囲をいかんなく広げてくれている人です(笑)

首のファイテンリングの赤色は古巣への良心の呵責ですか?

チャンスに弱い代名詞になっていますが、何故か打点王。

ていうことは、たまに誤ってバット当たる時と大差で負けている時に稼ぐ。

要は1番~彼の前までの出塁率がかなり優秀なんじゃないですか?

ついでに左の本を買いました。

トラキチが書いていますが誤字脱字がひどいコンビニ本です(笑)

年に数回、神が降臨する仲田

下の名前や運動しなくなって容姿が劣化したのが私と同じの亀山(笑)

など暗黒時代のことが書いてあります。

暗黒時代あるあるはなかなか面白いです。

ベンチ入り投手の半分がアンダースロー

四番がなぜか平塚

豪腕の触れ込みで入団した投手の最速が138キロ

居残り練習をしているのが和田と坪井だけ

山田の打率が身長を下回る

大洋とロッテにシンパシーを感じる

などです。

確かに長く弱かったです(爆)

そう思うと初年度のあの破滅的な弱さを考えると楽天、頑張ってる(笑)

でも初年度にいた選手、既にあんまりいない気が…(笑)
Posted at 2011/11/04 19:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月01日 イイね!

いい試合でした

こんばんは。

病的なアンチGです。

今日は血ヘド吐くまで祝杯を挙げたいのですが、薬を飲んでいますので断腸の思いでお茶です(号泣)

1週ごとにどんどん量や種類が増えています。

今週から飲み始めたやつはマジでヤバい(爆)

本当にB級サスペンスみたいにフラフラになります(汗)

さて、本題に戻ります。

神様ありがとうございます(笑)

日頃の行いを見ていらっしゃったのですね。

おかげで気が晴れて社会復帰も間近になりそうです、ええ。

しかしヤクルトは高卒の選手を育てるのが上手ですね。

あれ?宮城の某強豪校の豪腕はなぜか二軍で打者をやっていますが。

彼も確かG以外は拒否とか言っていたのできっと神様がお怒りなんでしょう(爆)

ていうか外野手が山ほどいますし、年齢的にも選手寿命残りわずかな強奪したT外野手をヤクルトに返してあげたらいかがですか?

ちなみに私自身はCS反対派です。

以前もありましたし、今年もそうなる可能性がありますが、12球団最高勝率球団が日本シリーズにいないのはいかがなものか?と。

あと、去年みたいに1年のうち合計約半分しか勝っていない球団が日本一ってどうなの?と。

そのうち1年のうち半分以上負けのチームが日本一になりますよ。

かといって広島みたいに貧乏だと3位から勝ち上がるしかなさそうな気もしますが(爆)

まあ、最近密かにSランクの投手をまんまと一本釣りしていますし(前田、今村、福井、野村)…

お得意の高卒叩き上げもいますし(今井、斉藤、丸、天谷、白浜など)…

あわよくば1位になるかもです。彼らがFA権を取得する前に急げば(爆)

ちなみに私は近鉄沿線で育ちましたので、近鉄ファンでしたが、10.19みたいな伝説はもう生まれないでしょうね。

個人的にはあのクソ汚い球場の暑苦しい関西のおっさんの大味な野球が好きでしたが(笑)

栗橋
淡口
羽田
吹石
鈴木
村田
山下
金村
梨田
加藤など

うん。

今見ても脂ギッシュ(笑)

爽やかなのは阿波野、村上、大石くらいだな。

あと吉井。

当時はかなりスリムで今とは明らかに違う(笑)

人のこと言えないけど(爆)

ちなみに新聞を賑わせるカス野だかスガ野だかのお坊ちゃまですが…

原が江川や荒川みたいに強引にトレードするとか言い出したりして。

で、生贄が内海か長野か沢村だったりして。

そうしたら定岡みたいに引退するの?
Posted at 2011/11/01 00:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation