今日は、セイシェルブルーが私のところに来て1周年。
無事今日を迎えられたのは皆様のアドバイスのおかげです。
そういうわけで血ヘド吐くまで祝杯を挙げましょう(アホ)
私のところに来た経緯ですが、
sweet☆fishさん宅のジェミニがエゴカー・・・
もといエコカー補助金の生贄になりそうでした。
このままだと家族みんなに愛されたジェミニが解体行きになる・・・
そこで、JT0のオーナーズクラブ主宰のtsunさんに救援を求めたのがきっかけです。
で、角目・セイシェル・5MTという変態にはたまらない?こいつを「絶対に潰してはいかん」と
名義変更し、一時的に所有。
HPで里親募集をしたところ、食らいついたのが私です(笑)
私はセイシェルブルーかペルシャンローズを3年近く毎日ネットで検索して探し続ける生活を
しておりました(何気に執念深いwww)
そうしたらある日、突然こいつがヒット(笑)
山○高広さんばりに「キターーーーーーーー」って思いましたよ、ええ。
楽天のマー君ばりに「しゃーーーーーーーーっつ」って叫びたくなりましたよ。
いかにセイシェルブルー探しに苦労したかというのをつらつら書いて・・・
そっこーメールしました。
で、一番乗りの私がめでたく里親になりました。
こんな感じで、一期一会、えにしの糸によって私のところに来たジェミニは今日も
元気に生きています。
1年間の走行距離は8964キロ。
あちこちイベントに出没したり、何度も実家に帰っている割りに案外走っていない(笑)
1年間のぶち込んだ金額は・・・リアルな金額は避けますが年収の1割弱です(爆死)
しかも、手取りの方じゃないっす・・・(滝涙)
まあ・・・いいんですよ。
ジェミニの価値はプライスレスですから。
それに、こいつに乗っているおかげでいろいろな出会いがありましたし・・・。
これからも塗装・マフラーなど高額出費に卒倒しそうなことが起きそうですが、
部品のある限り乗り続けようとは思います。
私の前の2オーナーの思いもありますし。
何より、まだ動かせるものをゴミにするのはエコではありませんから。
大規模手術後はエアコン使わなければリッター14~16は行きます。
その辺の自称エコカーよりよほど走るでしょう?
あと、いかんせん無駄に目立つ車なので、各イベントに参加して、
違う車で登場すると白い目で見られそうです。
「あいつレア車を廃車にしやがった」ってwww
それも乗り続けるプレッシャーやモチベーションにします(爆)
余談ですが、tsunさんはセイシェルブルーのことを「初音ちゃん」って
呼びますが、おじさん「初音ミク」を知らんかったですけど、何か?(笑)
最近メディアと接触していないせいか、また1つおじさんになったと実感した夏・・・
Posted at 2011/07/10 21:46:05 | |
トラックバック(0) | 日記