• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初音号3代目のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

明日は給料日

明日は給料日こんばんは。

酔いどれ天使です(爆)

今週は暑いし、出張やら、何やら大変でした。

きっと神様がビールを飲みなさい っておっしゃっているんですよ(アホ)

標題の通り、明日は会社から私に対しての慰謝料が振込まれます(笑)

普通の人は慰謝料(しつこい)が振込まれた日に飲むでしょうが、私は前日に飲みます。

なぜなら

①「長い1ヶ月だったね、俺」と感傷に浸りたい(クソバカ)
②人と同じことがイヤ(いすゞ好きなのもそのせい?)
③もう金の回転を考えなくていい=有り金全部飲んでも問題ない?(救い様のないアホ)

こういう理由ですが、生憎今日は日曜日です。

飲み屋は基本的に日曜日休みです。

次の日から5日仕事なのに飲みに来る愚民は私を含めてごく少数なので粗利が出ないからです。

そういうわけで、今日はうちでビールを浴びるほど飲むことにしました。

このビールは缶より瓶の方が有名です。

「お友達」登録の一部の方はご存知ですが、名前が良くない(笑)

今日みたいにいいことが何もなかった日に「きゅーっ」と飲むには適したビールと私は思います。

外国ビールの大多数は濃厚で甘いビールが多いので、長時間かけてコクや香りを楽しんで飲むべきです。

ただ、こいつはのど越しを楽しみ、さらっと飲むにはくどくないし最適です。

ちなみに今日のつまみはエリンギと卵を炒めて、オイスターソースと豆板醤を入れました。

19歳の頃から一人暮らしなので、その辺のねーちゃんよりよほど嫁に行けます(爆)
Posted at 2011/06/26 20:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月23日 イイね!

無断駐車の件

こんばんは。

アル中です(爆)

昨日・今日と急遽、飲み会2連投につき乱文はご容赦ください(笑)

標題の件ですが、

私の会社に車を勝手に停める愚民が2名います。

1台は土日に堂々と正面に停めるミニクーパー。

もう1台は数日置きに裏の駐車場に夜から朝に停めるスズキのKei。

今日もKeiが停まっていたので堪忍袋の緒が切れました。

で、警察に通報してやりました(ニッコリ)

しか~~~~~~~~~~~し。

警察と言うのは、ぶっちゃけ、人殺しや人さらいじゃないと動かないんですね(怒)

「会社の人の知人じゃないんでしょーか?」

アホか。

だったら別にやましいことじゃないから事前に言っておくだろ?

遊びに来た1日だけとかならまだしも、毎週や数日おきってありえんだろ?

「盗難届けの出た車かも知れませんし」

こっちはナンバーも控えて伝えているんだよ。

じゃあ調べろよ。

「盗難届けが出た車じゃありませんでしたが、所有者と連絡がつきませんでしたから」

アホか。

うちの会社の近くにいるなら自宅の固定電話の近くにいる確率低いから。

そのくせ、その愚民の情報は教えずこちらの会社名や私の名前は執拗に聞くんですね。

で、あまりに頭に来たので、あれこれ調べました。  

警察は「私有地なんで」という言い訳で動かない。

「停めないで」というニュアンスの紙を置くのが限界。

ボディの塗装が剥げるようにガムテープで貼ると逆ギレで訴えられるとこちらの負け。

怒りの10円パンチは論外。

星正人や峰竜太みたいにボンネットや天井を飛び回るのもダメ。

ましてや、寺尾聰ばりに燃やしてしまうのもダメ(笑)

「私有地なんで」って言うなら、本来そこに無いモノと見なして、「普通は通路なんで」と台車をヒットさせるのもダメ。

うちの営業車で四方を塞いで出られなくするのもダメ。

ふ・ざ・け・る・な

じゃあ、やられ損ですか?

ちなみに2台とも撮影済みです。

ここでナンバー晒してやりたい気分です。

どなたか、この不届きモノに合法的に制裁を加える方法をご存知の方、いませんか?

お陰様で、今日は(今日も)たくさん飲ませていただきました(笑)

きっと神様がたくさん飲むよう仕向けたに違いありません(アホ)
Posted at 2011/06/23 00:58:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月20日 イイね!

水が出ない!

こんばんは。

酒仙リーマンです。

標題の件ですが、ジェミニのクーラント漏れが直った話ではありません。

残念ながら(泣)

私の住む築30年の豚小屋…もとい社宅の水が、昨晩突然出なくなりました。

結果から言いますと、あばら家…もとい社宅に侵入し、バルブをいじった愚民がいたようです。

私の名誉のために強調いたしますが、決して滞納していたわけではありません(爆)

警察が来て現場検証。

が、この程度ではテキトーにあしらわれて終了。

心情としては黒岩デカ長においでいただき、ホシをゴルゴ13ばりの凄腕で仕留めていただきたい。

もしくは、牧野刑事においでいただき、逃走に使った車もろともバーベキューにしていただきたい限りです。

100歩譲って宮本刑事の頭突きでもいいですよ、ええ。

とりあえず今日の夜には復旧しましたが、水が出ないと本当に不便。

手も洗えない。

コンタクトレンズ愛用者の私には致命的。

トイレも使えない。

利尿作用のある液体を過度に摂取する私には致命的(アホ)

風呂に入れない。

ジェミニをわざわざ運転して、会社に入りに行きました(怒)

酒飲む前でよかった~(アホ)

ちなみに、うちの会社、諸般の事情がありまして風呂があります(笑)

食事も作れない。

食器も洗えない。

洗濯も出来ない。

歯も磨けない。

などなど挙げればきりがありません。

何しろ、ルーチンを乱されたというか、普段通りの事が出来ないと人間というのは恐ろしくストレスが溜まりますね。

何というか、朝からなんかリズムがおかしいというか。

たかが1日の不自由でこの有様です。

被災者の方々を思うには良くも悪くもいい機会だったかも知れません。

とりあえず水は人間の生活の基本中の基本と痛感しました。

ウイスキーのチェイサー用としてだけでなく、こういった不測の事態に備えて、ある程度の備蓄は必要ということです。

とりあえず元通りの生活に戻ったことに乾杯(アホ)
Posted at 2011/06/20 20:59:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

またしても

先ほど、ク○ガキを轢きそうになりました(怒)


先日は傘差し&アイポッドでしたが、
今日は傘差し&無灯火です。


塾帰りでコンビニでだべった帰りですか?


さっさとウチに帰って、今日の復習しなさい!


それがイヤなら子供はさっさとク○して10時に寝なさい!


見えませんでしたよ。マジで。


こんなク○ガキのせいで、私の残りの人生がドドメ色に
なるところでしたよ、ええ。


仮に私が無灯火だと・・・
捕まります。


お巡りさんも私と一緒で「予算達成」が厳しい?のか
最近、うろうろしています。


先日も、知人の助手席にいましたが、パトカーに止められていました。


ナンバー灯が切れていたみたいで。


先日、私もヘッドライトが切れていたので慌てて気付いた場所から
一番近いGSに飛び込みました。

なぜって???

捕まりたくないからじゃなくて危ないからですよ。


自転車ならばどうでしょう?


免許証やら点数がないことと、子供でも乗れることから


「めんどくさいから、まあいいや」
「車みたいに捕まらないっしょ」
「多分大丈夫っしょ」


てな感じのメンタリティなんでしょうか?


一応、軽車両ですよ。


歩行者を轢いて死なせるとフツーーーーーに
賠償金取られますよ。


私が高校の時は、車の任意保険みたいに
人身事故をやらかしてもいいように?、そういう保険に
入らされましたけどね。


もっとも、今日はたまたま?ク○ガキだっただけで、
彼らと違ってイイ大人でも危ないの いっぱいいますけどね。

老人
残念ですが、自身の衰えを謙虚に受け入れて下さい。
おじさん、あなたの3分の1くらいしか生きていないのに
自身の衰えを自身していますけど(爆)

それはそれで問題www

おばはん
自転車・車・その他もろもろに言えますが、とにかく
身勝手(笑)


この国は自転車に関してはすこし寛容すぎる気がしますね。




Posted at 2011/06/19 00:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

絶版車に乗る

絶版車に乗る皆さんの中でお持ちの方もいらっしゃるかも知れません。

ベストカーのシリーズです。

内容はバブル期の各車の写真、スペック、特徴の説明が大半。

これが見たくて買いました(笑)

残り後半のメンテや豆知識はほぼ流し読み(爆)

「マニア必見!」
と言われても、そんなこと知らないならマニアじゃないし

ってツッコミたくなる話です(笑)

他にも誤植やスペルミスには穏やかな心で(笑)

シーマが「SEMA」になってます(汁)

前半の話に戻ります。

基本的に有名な車が多いです。

86、ソアラ、スカイライン、などなど。

まあ、「絶版車に乗る!」って銘打つくらいだからタマ数も豊富だし。

定番というか、お馴染みというか、散々語り尽くされた感じの車種です。

が………
星の数ほどある日本の車種でなぜそれをわざわざチョイスしたか謎の車種があります。

「絶版車に乗る!」って言った所で見かけませんから(笑)って車種が

デボネアAMG(爆)

ていうかまだ生存しているなら欲しい(笑)

表紙の左下に映っていますが、この独特のホイールいいな。

そして、我らがいすゞ自動車のアスカ。

ていうかビギナーじゃ絶対無理(きっぱり)

というよりタマ数も部品もないし。

スタリオン&ピアッツァ

同じくタマ数がない!

たかぴよさんが不人気オフやるくらいで、そもそも新車自体少なかったし(爆)

こんな感じで色んな意味で楽しく読めること請け合いです(笑)

ぶっちゃけ、本文より前書きが一番いいこと書いてあるので、ある意味かなり珍しい本です(爆)

80~90年代は開発費、製造コスト、使用されている部品に至るまでお金がかかっている。

また知恵も人材も惜しむことなく投下されたので、現在の車に比べて見ても完成度が高い。

コンピュータ仕掛けの現在の車より、走りの面においてはあらゆるインフォメーションをダイレクトに伝えてくるので、ドライバーは積極的に判断しながら操作しなければならず、かえって走る喜びを感じるかもしれない。
(↑おいコラ、編集部、一文が長過ぎだよ) 

車好きの中には「今の車には面白味がない」と言う人が多い。


長くなりましたが、こんな感じです。

私と「お友達」登録の人はこういう思考・指向・嗜好の方が多いので共感できるのではないでしょうか?
Posted at 2011/06/17 01:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「初めて当方のページにお越しいただいた皆様、そして「お友達登録」の皆様。
沢山のイイネをありがとうございました。」
何シテル?   03/28 01:17
初音号3代目です。 いすゞ・ジェミニ JT150 ハッチバック 5MT セイシェルブルー 自動車界のレッドデータブックに記載して良しでしょう?(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
転職で長距離通勤になり下駄車として購入。 新車で買いました。 とりあえずホイールキャップ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
絶滅危惧種です。 独特のカラー。 900キロ未満の軽量ボディの機動性。 美しいボディの曲 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界が認める悪路走破性能。 ラダーフレームなので跳ねまくる車で、オンロードは全く使えませ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ゼロヨン最強。 走る棺桶って言われますが、零戦って呼んでました。 メチャクチャ速くてメチ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation