
先日に引き続き、大酒飲みのバカヤローの「オレ流」復興支援です。
今日も東北の会社に間接的に金を落として来ました。
ご存知、銀河高原ビールです。
値段は普通のビールより5~10%くらい高いですね。
今は知りませんが、前は「やまびこ」車内にも売っていた気がします。
ちと、甘いのが好き嫌いが別れて難点ですが、それなりに楽しめます。
ていうか、この会社、地震の前から何回もつぶれそうになってるけど大丈夫か?
筆頭株主の某ハウスメーカーもそうですが(汗)
隣は関係ないですが、私の好きなベルギーの白ビールのヒューガルデンです。
安かったので買いました。
日本の分類では発泡酒ですが、こいつもフルーティでさらっと飲めるのが好きです。
最近、口が贅沢で全くいかんですな。
「ビール」ばかり飲んでいるせいか、「発泡酒」ですらクソまずいと思うようになっています。
ましてや「第3のビール」「雑酒」「新ジャンル」なんか拷問です。
ヤバイものが入っているのか、飲むと頭痛くなります。
こいつのこと、私は「負けビール」と呼んでいます(笑)
飲んだら負けです(爆)
どんなに金がなくてもこいつだけは飲みたくありません(きっぱり)
クレジットカードを切ってでも発泡酒にします(アホ)
それだけが私の誇りでありポリシーです(意味不明)
酒売場で、私が「ビール」を買って他の人が、のど○しとか金○を買っていると…
「勝った」って思います(アホ)
過去最凶の「負けビール」はカイ○ズホームのプライベートブランドの85円のやつです(爆)
これはヤバイ、ヤバイですよ。まじで。
一気飲みしか無理です。
なぜなら味わったら最後、全く飲む気がしなくなるので(大汗)

Posted at 2011/06/08 22:43:27 | |
トラックバック(0) | モブログ